九州での初めてのゴルフでした〜
お天気も良くメンバーにも恵まれて楽しいゴルフでした。
メンバーは社内の若い2人と協業先の同世代同ポジションの方。
別会社の方で利害関係もある間柄なのですが、みんな付き合いも長くおたがいに気心も知れたメンバーで親交を深めてきたラウンドでした。
初めてのコースで前半で苦戦したのが悔やまれます。
ばらつきはあってもこれが実力の範囲、と受け止めなければ……かなあ😞
今回のゴルフは、私は栃木から、社外の方は岐阜から、そして地元福岡の2人という組合せでした。
半年前に4人で会食の機会があって、ゴルフやりたいねって盛り上がって、それを実現させた機会でした。
みんなの思いが一致して集まれたことそのものにワクワクできた一日になりました。
福岡国際カントリークラブは宗像市の山間にあって高低差のある豪快なコース。
36ホールで今回は中山コースのIN-OUTで回ってきました。
よく整備されていて気持ちの良いきれいなコースでした。
コースはけっこうなアップダウンがあって傾斜に苦労しました。
傾斜への経験値が少ないことを実感しました。
バーディーチャンスも3回ぐらいあったけど、積極的にねらいにいったら行き過ぎて3パット……😭
取り戻そうとする意識が強過ぎましたかね……
またこのメンバーでできることを願って現地を後にしました。