goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

ゴルフ練習でまめができた

2017-11-03 21:10:01 | ゴルフ


 お風呂あがりに撮ったので、手が赤みがかっていますが、異常ではありません。

 休日自主出勤した帰り間際に、職場の方からゴルフ練習に誘われまして、1時間で100球ほど打ってきました。
 ほぼ2年ぶりにクラブを握りましたが、当たりはまずまず。
 ただ、わずか100球程度なのに、手のひらにまめができちゃいました。
 ブランクがあると、こんなものなのですかねえ。

 定期的に練習すれば、運動にもなるし、スコアも良くなるのでしょう。
 やる機会が多くないこともあって、スコアにこだわりがないんだよなあ。
 きれいな芝生の上を歩いて、気持ちよいショットができて、うまくいったホールがあれば、1日のスコアにこだわっていないのですよね。気持ちよく過ごせれば、それがいいゴルフって感じなのですよね。

 いっしょに練習しながら、スコアのこととか、誰が上手かとか話をしていて、そんなことを感じていたのでした。
コメント

ゴルフ練習場へ

2015-10-24 15:17:08 | ゴルフ


久しぶりにゴルフの練習場へ。
月末にゴルフの予定が入り、楽しみにしています。

1か月前につき指した右手小指にまだ鈍痛があります。ゴルフへの影響を心配していましたが、なんかよくわからないっす。ただクラブを握る感覚がちょっと違っています。痛むわけではなさそうなので、楽しくプレーできればいいかなあ。
コメント

ゴルフ@宇都宮ガーデンゴルフクラブ

2010-12-11 03:01:48 | ゴルフ

Dsc00121  高根沢町のゴルフ場でプレイしてきました。
 当日(11/30(火))は、暖かくて風もなく絶好のコンディションで、楽しくラウンドでして来ました。
 スコアは良くありませんでしたが、ミドルホールでなんとか1バーディーとりました。

コメント

オフ日のゴルフと沖縄料理

2010-08-30 01:24:54 | ゴルフ

1008oknw  8/23(月)、Nさんが訪ねてきてくれて、平日ゴルフを楽しんできました。5月にもプレイした馬頭ゴルフ倶楽部でしたが、それにしても暑いこと!なんとかラウンドしてきましたが、今週は1週間ダルい感じが残ってしまいました。
 体力がある前半は調子もよく、前半だけでパーも取れました。リラックスしたラウンドで楽しいオフ日でした。
 夜は小山市内の沖縄料理のお店を訪ねてきました。
 注文したもの・・・ゴーヤちゃんぷる、沖縄やきそば、島らっきょう、ラフティ、てんぷら盛り合わせ、ゴーヤサラダ、じーまみー豆腐、ミミガー、沖縄ピラフetc....
 沖縄もいいなあ、行きたいなあ。

コメント

ゴルフ@セブンハンドレッドクラブ

2010-07-11 22:26:42 | ゴルフ

Dsc00065 写真の写りがいまひとつですが、さくら市(旧喜連川町)にあるコースでゴルフしてきました。
 こちらもたいへんきれいなコース。大きな池が効果的に配置されていて、戦略が必要なコースです。
 昨年の秋以降、少しずつゴルフを再開していますが、だいぶ以前の調子が戻ってきました。「ボールがつかまるようになった」って言えばいいのかな。飛距離もほぼ戻った感じがします。
 大会でもないのでスコアは厳密ではないですが、今回はパーが3つ取れました。だいぶ調子が戻ったことで、自分の中でのゴルフ熱が完全の戻ってきました。また行こうっと!

コメント (2)

ゴルフ@馬頭ゴルフ倶楽部

2010-06-07 03:31:19 | ゴルフ

1006golf2 約半年ぶりにコースへ行ってきました。
 那珂川町(旧馬頭町。いまはこの名称になっているのですね。知らなかったです。)にある「馬頭ゴルフ倶楽部」でのラウンドでした。
 池越えのショートホールでバーディー1つ!あとは苦戦のラウンドでしたが、楽しく回ってくることができました。考えてみたら、この時期にゴルフってあまりなかったかもしれません。湿度も低く、暑くもなくて、最高のコンディションでした。
1006golf1  初めて行ったコースでしたが、とにかく美しくて気持ちよく回ってくることができました。すべてのホールでティグランドからグリーンが見通せて、フェアウェイも広いです。距離もかなりあります。クラブハウス、レストランやロッカー等の建物が別々に建っています。「高原の保養地」的な雰囲気の演出が素敵です。いろいろなコースに行きましたが、ここがイチバン好きと言えるかもしれません。すばらしいコースだと思います。
 馬頭の方面っていままで行ったことがなく、はじめてのドライブでした。芳賀町、那須烏山市を通っていきますが、混雑もなく快適でした。次はドライブで行ってみようかな。

コメント

ゴルフのあと

2009-10-12 14:09:35 | ゴルフ

 ゴルフ場を引き上げたのが4時半ごろ。東北道の栃木ICから北関東道の真岡ICのルートで帰路につきました。3連休の中日の夕方で、ある程度の混雑は覚悟していたところ、栃木ICの入り口交差点で渋滞発生。30分以上かかってようやく料金所近くに来たところ、ETCのゲートに「閉鎖中」の表示、そして青信号のゲートは一箇所だけ。どうやらETCゲートが故障して、料金所で1台ずつ説明しながら通行券を渡して通過させているらしいです。なので、通常のゲートよりも大幅に時間がかかっていました。なんのためのETCなのやら・・・。
 出口で出るときに通行券とETCカードを料金所で提示すると、係員さんが「?」の表情。事情を説明すると「通行券を出されちゃうと普通料金で処理しちゃうので、申し出てください。」とのことでした。こういうケースでも、他の料金所には連絡がいきわたらないようです。今後、同様のケースではご注意くださいませ。
 真岡ICまでは行かず、手前の宇都宮上三川ICで降りて、ショッピングモール内で夕食を済ませて帰宅しました。楽しい一日でした。

コメント

ゴルフ@皐月GC佐野コース

2009-10-11 23:53:06 | ゴルフ

 数年ぶりにゴルフに行ってきました。旧葛生or田沼町の「皐月ゴルフ倶楽部佐野コース」。ここはパー7の超ロングホールがあって有名で、『おぎやはぎのそこそこスターゴルフ』でも紹介されてました。とにかく良い天気でずいぶん日に焼けたようです。これだけ久しぶりだと、何が悪いとかじゃなくて、ただ不安定なだけですね。右にも左にも行くし、どのクラブでもひどいダフりやトップが出るし。そんななかでも好ショットが2つ続いてうまくパー取れたのが4つも!それなのにトータルのスコアは・・・。スコアはともかく、楽しい一日が過ごせたので、これを機にしばらく練習続けようっと。

コメント

ゴルフ練習場

2009-09-20 22:20:53 | ゴルフ

Dsc00009 今日(9/20(日))から4連休。しばらく更新が止まってました。スミマセン。。。

 ゴルフの練習に行ってきた。10月にコースに出ることになったので、久しぶりの練習でした。きちんと打てるかどうか心配したのだが、心配してたほどは悪くなかった。

 久々にクラブを握って、体を動かして、飛んでいくボールを見て、なんだかリラックスできました。まだ日にちがあるので、数回は練習しておきたいね。

コメント (2)

ゴルフ@ましこ倶楽部

2005-09-30 21:36:53 | ゴルフ

0509golf 真岡の実家に来ています。出かけ先から更新します。
 父とゴルフに行ってきた。行ったコースは、なじみの「ましこ倶楽部」と言うところ。
 この時期のゴルフは快適でいいねえ。暑くも寒くもなく、きょうは日差しもさほどではなくって、本当に最高のコンディションだった。
 実はゴルフは1年ぶりだった。その間もほとんどクラブも握っていなかったので、きょうはスコアは全然気にしていない。それでも、以前のスコアと々くらいには回ってきたし、ウッドもアイアンも良い当たりが出てくれた。満足できる飛距離も出てたし、パーも2つ取れたのだから、じゅうぶんである。
 きょうは朝10時のスタートで、前半のハーフが2時間。昼休みをはさみ、後半のハーフも2時間。3時過ぎには引き上げてきた。平日は混雑もなくて、スムーズなのだねえ。

コメント (1)