goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

t-isoamiの不定期通信日記のお引越しを始めます。

2025-07-31 22:40:00 | 日記
2025年11月でgooブログのサービスが終了することになっています。
私のこのブログも、他社から提供されるサービスにお引越しすることにしました。
お引越し先は、はてなブログさんにしました。


過去データの引き継ぎやページのつくり込みをしていきたいので、8月の一か月間の記事更新をお休みとさせていただきます。
私自身も「夏休み」というか「充電期間」というか、意識的に少しだけペースを落としてみようかな、と思っています。
(タレントさんみたいなことを言ってみたかっただけ、というのも多分にありますが 笑)

こちらのページには、9月1日に最終回「gooブログ終了&はてなブログ開始」の告知をさせてもらいますね。
ブログ自体は変わり映えもなく続けていきますので、お引越し先でものんびりとお付き合いいただければうれしいです。

今年もたいへんな暑さになっていますね!
無理なく元気に過ごしていきましょう!





コメント

大画面テレビを買ったのだ~! Panasonic ビエラ TV-65W90A

2025-07-29 22:03:50 | 日記
真岡の住まいのリビングのテレビを新調しました!
いろいろなプランを検討していましたが、4Kチューナー内蔵の65V型をケーズデンキさんの店頭で購入しました!
先週の土曜日(7月26日)に配達されて設置をしてもらいました~。

店頭では、国産メーカー各社の同等機種の価格と性能の比較検討をさせてもらったうえで決めました。
どちらかというとお手頃モデルの部類かと思いますが、実際に部屋に設置してみると、画面の大きさと画質の良さにニンマリ~。
衰えてきている視力にはありがたい~。
いろいろな設定を完了させてみたところ、自分の使いたい機能がばっちり搭載されていました。

・テレビ本体で、DAZN、TVer、YouTubeなどの配信系コンテンツが視聴可能
 ストリーミングの速さも画質もまったくストレスないレベルだった
・既存のBDレコーダー(Panasonic DIGA)と物理的な接続なしで、ホームネットワーク上で接続して録画コンテンツを視聴可能
 BDレコーダーはかなり古い機種なのだが、こちらも画質はまったくストレスないレベルだった

BDレコーダーとメーカーをそろえたのが良い判断でした。
いい機種選択ができました~!大正解のお買い物でした~!


コメント

真岡の家屋の修繕工事 ~7月26日(土)~

2025-07-29 21:38:36 | 日記
6月に思いがけない懸念事案が起きました。
室内(LD)にスズメバチが迷い込んでいることが3回ありました。
見つけたのは、いずれも小さめの個体ですでに弱っているようすでした。
ハウスメーカーさんを介して専門業者さん(「害虫屋さん」というらしい)に見てもらったところ、家屋内に定着している形跡はなく、近隣での営巣活動も確認できないので、偶発的な侵入だったのでは……、とのことでした。
室内での発見場所がほとんど同じ場所であることから、その窓の外の隣家の屋外の手入れが悪くてうっそうとしていることにも言及がありました。
これらのことから、何らか壁つたいの侵入の経路があって、たまたま間の悪い個体が迷い込んでしまっている、と想定しました。

最初の発見から約1か月。
侵入の経路になりうる箇所の入り口と出口を板でふさぐ工事をすることで、ハウスメーカーさんに発注しました。
7月10日(火)夕方に修繕工事の計画でしたが、荒天のために工事日が先送りになりました。
工事日の再設定にあたって担当者さんからのレスポンスが思わしくなくて、じれる日々を送っていました。
こちらから日にちを誘導する連絡を送ることで工事日を決めてもらい、7月26日(土)に修繕工事を実施してもらいました。

進捗が思い通りではなく、徐々に負担がたまりつつあるところでした。
侵入の経路の想定には、隣家の環境も含めてけっこう現実感があるので、これでひとまずの決着だと思っています。
想定外の事態で心中穏やかではなかったのが正直なところで、自分なりに辛抱強く対処したつもり……の一件でした。

今回の修繕工事では、想定侵入経路の入り口側、つまり家屋の外回りの作業もありました。
我が家側の地面も雑草が多くなってきたため、少しでも作業がしやすくするなるように、来訪前の朝のうちに草むしりをしました。
ここのところのひどい暑さもあって庭手入れが滞っていたので、それが片付いて、外回りもすっきりさせることができました。

コメント

JLPGAステップ・アップ・ツアー ロイヤルメドウカップ2025 観戦記

2025-07-21 02:10:07 | 日記
一週間前のことになりますが、JLPGAステップ・アップ・ツアーの「ロイヤルメドウカップ」を二日間観戦してきました。
大会は、7/10(木) - 7/11(金) - 7/12(土)の3日間開催で、これらのうち2日目と最終日を現地観戦してきました。
観戦した二日間は薄曇りで気温も上がらず、また、心配していた雨にも降られずに済み、絶好の完全日和でした。
ごった返すほどの混雑でもなく、コース内を動き回って、たくさんの選手のプレーを見ることができました。

初めてのプロ選手のプレー、そして大会を観ることで、感じたことがたくさんありました。
たくさん感じたことをまとめてみますと、
 プレーっぷりを観ているだけで気持ちイイ!
 とってもイイ余暇の過ごし方!
ということでした。

これはですねえ……、自分でラウンドするのももちろん楽しいですが、ときには、というか、けっこうちょくちょく残念なラウンドもあるわけです。
せっかくの休みの日に、それもそれなりに高いプレー費を払って、もやもやして終わることも少なくはありません。
もちろん、良いショット・良いプレーがあって満足な場面の切り抜きは毎回ありますが、全体的にはがっかりの一日だった……、という感じです。
余暇の過ごし方として、そういう種類の趣味ってあまりないのでは?、実はハイリスクな過ごし方なのでは?と思うことがあったりします。
プレー日前からのワクワクと同時に感じているドキドキが悪い方に作用して、不調続きの最近は不安な前日を過ごしていることもしばしば。。。

ですが、ゴルフ場の景色自体が好きですし、力強く美しく飛んでいくボールの弾道はほかには替えがたい爽快さがあります。
大会観戦は、それらを思う存分に満喫できる機会になりました!
リラックスして安心して余暇を過ごすことができるなあ、と感じた次第です。

もう少し具体的な感想を箇条書きで簡単に……
 ・選手との距離がけっこう近い!ホール間などでは間近を通り過ぎることもしばしばあった。
 ・(失礼な感想かもしれませんが)ショットもパットも正確!精度が高い!ショット音が心地いい!バーディーパットがたくさん!
 ・選手のみなさん、アスリート然としててかっこいい!ウェアの着こなしも素敵で、大会全体を通して華やかさがあった。
 ・いわゆるセルフプレーでキャディーはついておらず、ホール間のカート移動、距離計測とクラブ選択、ボールを拭いたりetc.私たちと同じ。
 ・レギュラーツアーを目指す選手たちの意気込みと集中力が伝わってきて、見ごたえのある優勝争いを堪能できた。

とても楽しい観戦になりましたので、遠方開催の大会を追いかけるのも趣味としてアリなのでは……、とも感じました。
10月にも近場での開催が予定されていますので、そちらも観戦に行くつもりです。

入場者プレゼントで、ゴルフ用のクリップ付きミニタオルをもらいました。実用的ですし、良い記念にもなりました。
コースのコンディションも見るからに仕上がっていましたし、さまざまな準備やホスピタリティも含めて、開催したロイヤルメドウゴルフ倶楽部さんが整えた舞台は素晴らしいものだったと思います!

▼自分用メモ (ゴルフ観戦時の持ち物リスト)
 ・帽子
 ・タオル
 ・折りたたみ椅子
 ・ピクニックシート
 ・日焼け止め
 ・晴雨兼用傘
 ・双眼鏡
 ・虫よけスプレー
 ・水筒・食料・塩タブレット
 ・モバイルバッテリー

コメント

JLPGAステップ・アップ・ツアー ロイヤルメドウカップ2025【結果】 18歳のルーキー加藤麗奈 6打差逆転でプロ初V

2025-07-12 15:49:00 | 日記

とっても楽しいゴルフ観戦になりました!

加藤選手のプレーを上がりの3ホール(No.16〜No.18)を間近で追いかけていきました。
首位の選手を強烈に追い上げていて、No.16のロングホールでバーディーを奪い首位に立ち、そのスコアを維持して一気に初優勝まで駆け上がりました。
力強いショットに安定したパットで、見ている方もそのプレーに惹き込まれました。

3人でのプレーオフもあり得る展開でしたが、大久保選手と大林選手は並び返すことができませんでした。




コメント

初めてのゴルフ観戦!ロイヤルメドウカップ2025 (第2日)

2025-07-11 08:33:00 | 日記
きょうは有給休暇をいただいています😄

JLPGAステップアップツアーの「ロイヤルメドウカップ2025」の観戦にやってきました〜!

会場は芳賀町のロイヤルメドウゴルフ倶楽部です。

ゴルフの大会観戦は初めてです。
プロ選手のプレーや大会の雰囲気を味わってきます♪

(写真と動画の撮影は禁止だそうです)
コメント

【晴雨兼用】 日差しも紫外線も雨も遮れる折りたたみ傘 70cm カーキ (カインズ)

2025-07-10 00:12:00 | 日記
実はこの記事をブログに書こうかどうしようか一瞬迷いました。
というのは、せっかく買った傘なのに「なくしちゃいました〜涙」って記事をすぐに書く羽目になるのでは…、って思ってしまったからです。

この暑さのなか、外を出歩くこともほとんどないのですが、あまりにも暑さが厳しいので一本持っておくことにしました。
サイズ感も色合いもいい感じで気に入りました。
今週末のゴルフ観戦で使ってみるつもりです。


コメント

モスバーガーでお昼ごはん〜

2025-07-05 13:04:00 | 日記
この土日はけっこういろいろなタスクがありまして、朝のうちから行動しています。

午前中にハウスメーカーさんの来訪を受けたのと自分自身の通院を済ませてきました。

次のタスクまでの時間調整も兼ねてモスバーガーでお昼ごはんしています〜♪



コメント

きょうは急な飲み会〜

2025-07-03 19:20:00 | 日記
飲み会に声かけてもらいました


コメント

フレンチトースト 焼いてみた〜

2025-06-22 17:57:00 | 日記
冷蔵庫のなかの賞味期限間近の食材の寄せ集めで、フレンチトーストを焼いてみました〜

うん!おいしい!
けっこう自分で作れるもんじゃん!


コメント (2)

赤間駅前で会食

2025-06-18 22:45:00 | 日記
宗像市の赤間駅前の居酒屋さんで、現地の方を交えた会食をしてきました。

九州の中心メンバー二人、別任務で九州入りしている二人、それと私の五人でした。
別任務の二人というのは、一人はふだん真岡でいっしょの技術課長、もう一人はこの春に真岡から大阪に異動してしまった中堅技術者でした。
一堂に会する貴重な機会で話しが尽きない一夜になりました。

福岡はご飯がおいしいのですよね〜😋
きょうもおいしいものをたくさん食べられました〜😋








コメント

2025年7月10日〜12日 JLPGAステップアップツアー ロイヤルメドウカップ2025

2025-06-15 16:20:00 | 日記
プロ選手のプレーを見てみたいと思っています。
JLPGAのステップアップツアーの試合の一つが、真岡からほど近い「ロイヤルメドウゴルフ倶楽部」で開催されるので、現地観戦に行ってきます!




コメント

スイカできた〜♪

2025-06-11 22:41:00 | 日記
久しぶりにやってみました😊



コメント

自動車部品大手のマレリホールディングス、米国連邦破産法第11条 (チャプター11) を申請

2025-06-11 19:04:00 | 日記


コメント

Aくんの徳島土産 (その4・終) 本格芋焼酎「鳴門金時 里娘」(日新酒類)

2025-06-08 13:36:00 | 日記
こちらは立派な箱入りの芋焼酎でした。
飲むタイミングがなくて、いまのところ未開封です。
ボトルのデザイン(形も色も)目を引くものになっていて、商品力の高さを感じます。
早めにお味見したい〜😆




コメント