67歳からのフランス語学習

フランス語、時々仕事、たまには英語

太陽光パネルを用いた常夜灯の設置

2013年09月04日 22時50分21秒 | 日記
自宅の屋上に太陽光パネルを設置して、バッテリの充電をコントロールし、過充電を防ぐとともに出力側には過放電を防ぐコントローラーを付けました。このコントローラーは出力の開始時間と終了時間が設定できるような設計になっており、常夜灯を設置するには非常に便利なものでした。現在は日の入りから日の出の間電灯が付くような設定にしております。現在設置以来2週間ほど経ちますが、夜間は階段室に取り付けた照明器具でまるで夜中でも昼間の様に明るくなっています。妻に言わせると電気がもったいないということなんですが、太陽パネルで昼間にバッテリーに充電し、夜間に放電していますので、電気代はゼロとなっています。

問題は設備の消耗ですが、太陽光パネルは落としたり、なにか石のような硬いものを受光面に当てない限り破損するような様子はありません。バッテリーもバッテリー溶接機で使用していた本来ならお払い箱のバッテリを使用しています。コントローラは2600円でした。また電灯は12ボルトのLEDで3000円程でしたので、設備の寿命が今後5年と想定しますと、現状では階段の上がりおりに点灯していた電力消費量と今回の設備投資がプラスかマイナスかという計算になります。

気分としましては夜中終、煌々と輝いている電灯を見ると、もったいないかなと言う感情に襲われます。太陽光パネルは船外機に接続して、本来は東京湾を横断しようと思っていたもので、その場合は取り外すことになります。

(文責)
************************************************
* 株式会社スリースカンパニー
* 150-0031  
* 東京都渋谷区桜丘町14-10
* 電話03-3770-7600,ファックス03-3770-7784
* メール tkaneko@threes.co.jp
* http://www.threes.jp (器械、電動車いす)
* http://www.threes.co.jp (ソフトウエアー)
* http://www.path.ne.jp (インターネット)
* http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/threescom  (オークション出品ページ)
************************************************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿