goo blog サービス終了のお知らせ 

そして今日は過ぎ行く

このブログを一番下までずずずいーっとスクロールすると、右側にナマケモノがいます。更新が遅い当ブログにぴったり(笑)

1000枚値下げ!

2007-01-05 13:38:03 | 日々のよしなしごと
今日は休みなのですが、さきほど起きました
年明けでそろそろバーゲンが始まるので、昨日一日で、ブラジャーやら、パンツやら、キャミソールなど、あわせて1000枚ほどを値下げしまして...疲れたぁ...非常に疲れました...

なぜ値下げごときでこんなに疲れるかというと、(旦那にはこれ言うと笑われてしまうのですが)...武士の果し合いにも似た緊張感が、そこにあるのです。
売場で、値下げ予定のパンツの数を、「いち、に...」と数えていると、背後からお客さんに声をかけられることがしょっちゅうあるわけです。そしてそのときには、電光石火のスピードでどこまで数えたかを記憶にとどめつつ、くるりと笑顔で振り向いてご案内しなければいけないのです。
なので、いきなり背後を突かれても大丈夫なように、いつでもピリピリと気を張り巡らせている訳です


今日は旦那の晩御飯がいらないので、ビールでも一杯やってゆるゆる過ごします

新年のご挨拶

2007-01-02 22:42:16 | 日々のよしなしごと
一日出遅れてしまいましたが、みなさま、あけましておめでとうございます。
昨年は、こんないつ更新されるかわからんブログに我慢強くお越しいただいて、本当に感謝いたしております。
本年もよろしくお願いいたします。

昨日と今日は、どっさりと積み上げた福袋の山に埋もれて、ひたすらレジを打っていました。
忙しかったんですけど、こんなにたくさんの回数、『ありがとうございました!』を言える仕事は、他にあまりないと思うので、何だか嬉しい気もします。
明日はやっとお休みだ~
ほんのちょびっとだけ仕事の宿題があるのですが、さっさと済ませて寝正月するぞ~


(※年賀イラストは、スリーエフさんのサイトからお借りしました)

嬉しいこと祭り!

2006-12-26 23:51:18 | 日々のよしなしごと
もうクリスマスも終わったというのに、いろいろ雑用があって、12時間ぐらいたっぷりお仕事してきました~

しかし、世の中うまくできているもので、ヘロヘロになって帰宅しましたら、とっても嬉しいことがふたつもまとめて起こってました~


まずひとつは、友達から誕生日プレゼントが届いていました
私の誕生日は1月の初めなので、さっそく年明けから使えるように、『いのししカレンダー』を送ってくれたんです!
巻頭に世界のいのしし分布図なんてすごいもんが載ってて、うちの旦那が好きなアフリカのイボイノシシも載ってるし、トップの写真のとおり、タイ語で『いのしし』と書いてあったりと、けっこう内容は渋~いのです。イラストが可愛いし楽しいですわ~
毎月楽しみながら使わせてもらいますね yunyonちゃん、ホンマありがとう!


それからもう一つは、文学賞の一次選考に通ってた~
新潮社が主催している『女による女のためのR-18文学賞』という賞でして、その名前からなんとなく想像つくかと思いますが、ちょっとエロな内容の短編小説を対象にした文学賞です。
このあと最終選考まで残るのはかなり難しいとは思いますけど、一次に選んでいただいただけでもむっちゃ嬉しいです~ あまり大きな期待をしすぎずに、一月下旬の最終候補作品発表を待ちたいと思います。

一次通過作品の発表はこちらでご覧くださいませ!

☆雨路咲さんへお返事2☆

2006-12-18 21:36:10 | 日々のよしなしごと
かえってお気を使わせてしまってごめんなさい!
新しいブログにもちょくちょくお邪魔して楽しませていただいてます
しかし、読み逃げばかりですみません~
若い方に混じって、おばちゃん丸出しなコメントを入れるのが、どうにも恥ずかしくて……
でも、めげずにいろいろツッコミ入れていきますね~

ところで、ご心配をおかけしていた肩の痛みが、この頃めっきりよくなりました。お見舞いのコメントをいただいたりして、本当にありがとうございました
パソコンにも(短時間ですが)向かえるようになったので、次回からは、コメントのお返事を記事にあげるのではなく、直接コメント欄で返信させていただきますね。今後ともよろしくお願いします

ブックマークのリンク先を変更しました

2006-12-13 21:27:18 | 日々のよしなしごと
ブックマークのリンク先を、ひとつ変更しました!

モノ書きを通じてお知り合いになった雨路咲さんのブログが、お引越しされたんです

雨の通り路(仮)というタイトルは変更しないそうです


いまはブログをお引越ししても、以前のブログの記事をそのまま移転できるみたいですね。知らなかった!
いつも少し考えさせられて趣の深い過去記事も、これから更新される新しい記事も、いっぺんに読めるのが嬉しいです

これからも、うちのブログとご一緒にご愛読くださいね~

雲が晴れていくこと

2006-12-13 01:38:03 | 日々のよしなしごと
じつは夕べまで、とてもショックを受けていました。

毎年、元旦には、旦那の実家で、家族みんなで食事をするのが恒例だったんです。
今年は義父母の体調がよくないこともあり、例年よりちょっと早めに出向いて、支度を手伝うつもりにしていました。
ところが昨日、義母から、『私(=thlaspi)が行くと気を使うから、家族水要らずで過ごしたい』というようなことを言われたんです。

何かすごく悲しい思いがしました。
私だけ『家族じゃない!』と突き放されたような気がして、義父母の大変なときに、ちょびとでも役立ちたいのに、まったく頼りにされていない自分が情けなくなり……ずいぶん落ち込みました。

でも、一晩たってよく考えたら、『来るな!』と言われたのは、私の仕事を気遣ってのことではなかったかと思うようになりました。
(店は元旦から、通常どおり絶賛☆営業いたしますので!)

そういう風に見方が変わったら、何だか、年齢を重ねるというのは、重くたれこめた雲がサッと晴れていくみたいに、(自分が未熟で)見えなかった他人の思いやりが見えて、パーっと視界がひらけていくことなんだろうなあ、なんて、真面目クサったことを考えてしまいました(>_<)

しかし、いつも心暖かく気遣ってくれる義父母に、何か(一矢?)報いたいと、たまーに報恩計画を企てるのですが、そのたびに、柔道の技でもかけられたみたいに、コロッと足技でかわされて、逆にお世話になってる始末です……(-_-#)

いつか見事な報恩の足技をかける日を夢見て、頑張って歳を取りたいと思います(^O^)


☆雨路咲さんへお返事☆

2006-12-13 01:30:09 | 日々のよしなしごと
コメントありがとうございます!

雨路咲さんも相方さんも、あの症状で大変だったのですね。
なんというか、本当にお疲れ様でした!
意志の力でどうにも止めようのない、あんな症状は初めてだったのですが、あの極限状態に耐えてバイトを勤められた雨路咲さんをむっちゃ尊敬します!

新ブログ見せていただきましたよ!
夕焼けのテンプレ綺麗ですね。
他にも可愛いテンプレがいっぱいとのことなので、今後も楽しみです♪
ブックマークの変更は数日中に済ませて、ご報告に伺いますね!

ノロウィルスだったのかも……

2006-12-12 00:18:22 | 日々のよしなしごと
皆様、お久しぶりでございます!

ちょうど先週の今頃のことです。
何か調子よくなくて、吐き気と下痢がひどいなーと思いつつ、仕事に行きました。
(お食事中の方、すみません!)
重い荷物を持ち上げたり、ちょっとうつ向いたりするたびに、慌ててトイレに駆け込むような始末だったんです。
でも、その次の日はお休みだったので、あまり気にせずお仕事に励んでました~f^_^;
(結局、悪寒に耐えかねて、二時間ほど早めに帰らせてもらったんです……)

そしたら、翌日の夜になって、旦那にも、私と同じ症状が!

そのときは風邪と思い込んでいたのですが、今になってよく考えるとノロウィルスだったのかもしれません……。

私とまったく同じ症状を患った旦那は、その翌朝、迷わず仕事を休みました。
私の方は、何とか仕事ができそうなくらいに回復していたのですけど、旦那の看病と仕事の両方をやってたら、疲れきって、また寝込んでしまいそうだったので、結局、連休をとるはめに……。
無理したら、余計に周りに迷惑かけると、つくづく感じました。
反省……。

幸い、職場の方には伝染ってなかったのでよかった!
今は夫婦ともにすっかり元気になっております。

☆コメントお返事です☆

2006-11-24 23:53:30 | 日々のよしなしごと
…雨路咲さんへ…
コメントありがとうございます!
仕事中は痛いのまったく気にならないのです。ご心配かけてしまってすみません(-.-;)
それより、パソコンを打つときにちょっと痛むので、困るのですよ~(^_^;)
今ちょうど、ある方と、『詩を書いてブログに載せる』お約束をしているので、ほんの少しずつでも文章書いてみようと思います。

ところで、今日も夜のおやつにベーグルサンド食べましたけど、家に帰ってから、更に巻き寿司食べちゃいました~(^O^)
やっぱり日本人は米食べんと体が持ちませんねf^_^;



↑長文失礼しました!

2006/11/23

2006-11-23 19:04:23 | 日々のよしなしごと
携帯のパケ代を節約するため、記事でコメントお返事させてもらいますね。
…ドレイコちゃんへ…
パケ代ケチってごめんなさい~f^_^;
今はアレルギーの薬を飲んでるので、だいぶ痛みが楽になりました(^O^)
店は予想に反してむっちゃ暇なので、体は楽なのですよ~。
ほんまありがとう!


ところで、今日は夕方から23時までの勤務なので、いま休憩でおやつ食べてます(*^_^*)
家の近所にある『ホリーズカフェ』のサンドウィッチは、レタスの厚みがすごく、田舎の電話帳ぐらいあるので、ほんの少しの間だけ、満腹感を味わえます。
夜のおやつにちょうど良いです。助かる~(^_^)v


やっと一息(^。^;)

2006-11-22 12:23:41 | 日々のよしなしごと
皆さま、お久しぶりでございます(^o^)/
店がオープンして5日たち、昨日からお客さんの入りも落ち着いて、ホッとひといきついてます。

ところで、(旦那より、人に心配をかけるからブログには書くな!と言い渡されていたのですが……)店のオープン前から、妙に『右の鎖骨』のところが痛くて腫れてるな~と思い、先週、病院に行ったら、『アレルギーが原因の関節炎』と診断されてしまいました。
『アレルギー』と『関節炎』って、どこがどう関係あるのかよく解りませんが、店で力仕事をするのには全然問題ないので、大したことはないのです!
ただ、パソコンのキーボードを打つとちょこっと痛むので、なかなか更新ができませんでした~(T_T)
お友達ブログも楽しく読ませてもらってますが、コメントが入れられないのです(>_<)ごめんなさいー。

という訳でしばらくは、携帯から更新しますね!


セクハラ営業?!

2006-11-09 20:16:44 | 日々のよしなしごと
ここ何年か、面倒でずぅ~っと長いままにしていた髪を切りました
近所ではいちばん低価格なお店(カット¥2,520円で安かった~

髪型には特別にこだわりがないので、というより、できればあまり積極的にこだわりたくない方なので、手ぐしだけでセットできるという楽々な『ボブスタイル』とかいうやつにしていただきました

というところまでは、別によかったのですが……。

そこの美容室は、気に入った美容師さんを指名できるしくみになってるのですけど、誰も指名をしなかったところ、私と同年代ぐらいの男性美容師さんがついてくださいました。
明るくて話の面白い方だったし、盛り上げ上手で、話すのはとっても楽しかったんですけど……何か意味不明なボディタッチの多い人でございました
私がちょっと咳き込んだら、「大丈夫ですか?」と背中をベタベタと撫でられ、カットの途中で喋りながら手を握られたり(年配の女性客に“こういう風に”お小遣いを握らされた!という話だったのですが)、肩まわりにひっついた毛を払うのに、なぜかセーターの中まで手が入ってきて、ブラひもまで触ってたり……。

スーパーの隣というお店の場所柄、年齢層の高い主婦客が多いから、おばさんをチヤチヤ女扱いするのも、指名を取るための営業の一環なのかなぁとも思いましたけど……気色悪いぞ! 最後に心の中でひとこと、『ホストか!』と、つっこんでおきました。

バトンではないので、安心して見てください

2006-10-22 22:26:59 | 日々のよしなしごと
雨路咲さんのブログで、10日ほど前に目撃したバトンなのですが……。
もう時効ということで、ただの記事として上げておきます。
私のことが大好きでたまらんというマニアックな方は、お付き合いくださいませ……

●どっちが好き? 東京or大阪

大阪です。大阪の人は、どうやら歩くのがムチャムチャ早いらしく、たまに東京に出かけると、周りのゆっくりとしたペースにあわせて歩くことができません……

●どっちが好き? 沖縄or北海道

どちらも未踏の地なので行ってみたいですね。あえて一つを選ぶとすれば……。
沖縄へいった人からは、「せっかく行ったのに天気が悪くて。。。」という話をよく聞くので、北海道にします!
雨の降る小樽も、なかなか素敵なんだそうですね


●浮気現場を目撃しました。殺すならどっち?恋人or浮気相手

人を殺しても、面影は消えません。なので、どうにかして忘れます。先に忘れるとしたら、浮気相手ですかね。


●どちらの人生を歩みたい? 破滅が常に付きまとう短命タイプor保留しながらも長い人生

もちろん長い人生~ 年取ると、ラクがいちばんです

●SとM どちらかというと??

Sです。↑上に同じく、年取るとガマンがききません。

●生まれ変わるなら? 女or男
女ですね 食うに困ったら嫁にいける

●好きな人の前で猛烈に太ももがかゆくなった! かくorかかない

旦那の前では平気でかきます。大好きな黒沢王子の前では、痒みに30年ぐらい耐えてしまうかもしれません。

●さぁ一緒に行こう!と言われたら? 昔好きだった人or知らないけど、イケてる人

知らない人について行ってはいけませんわよ!

●付き合うならどっち? 年上の落ち着いた人or年下の甘えっこ

年上。年齢に関係なく、落ち着いた人が好きです。

●告白の後OKされたら? 抱きつくorキスする
照れながら、手をつないで帰るのがいいなあ どっちも、もうちょっと先においておきたいです。

●必要なのはどっち?  己を磨く向上心or人を思いやる優しさ

向上心。意識して与える優しさは、押し付けがましくてキライです。

●カレーに入ってなくて嫌なのは? にんじんorじゃがいも
ビーフカレーなら、両方なしでもいいですが、チキンカレーには、じゃが芋入れたいですね 

●告白されて困るのは? 親友だと思ってた人or親友の恋人

親友の恋人でしょうね。どんなにいい人でも、どうやって断ろうか考えちゃいますね

●地球最後の日です。逢えるなら? 恋人or親友

どっちか選ぶの? みんなでパーティーしちゃだめですか?

●死ぬ前に一言!

大きくため息をひとつ、かな。

●どちらかとしか付き合えません。自分の事を好いていない想い人or自分の事が大好きなデニーズの店員

後者。しかし、デニーズに勤めてると、仕事終わる時間が遅いのかしら……。

●エッチするなら? 相手の家orホテル

小説で書くのなら、ぜったいにホテルなのですが……(状況描写が決まりきってて、ラクなんだもん)
現実には……相手がひとり暮らしなら、ぜったいに相手の家!

●大人と感じる飲み物は? ビールorブラックコーヒー
社会人になってから飲めるようになったのは、ビールですね

●これをまわす人は?

ここまで書くだけで力尽きました……。横暴ですが、まわしません。どーしてもやりたくてたまらん人はどうぞ!

昼寝したゴジラみたいに大きい……

2006-10-21 17:32:10 | 日々のよしなしごと
来月にオープン予定のうちの店です!
広さは、約11万5,000平米あるそうですが、そんな数字を聞かされても、あんまり実感が湧かないのです。
ショッピングモールの端から端まで歩いたら、350mぐらいと言われると、「そのぐらいデカいんだなぁ」と、何となく想像がつくのです。(参考までに書いておきますと、ゴジラの体長が300mだそうです)

まだ周りに家も立っていないようなド田舎に出店していいのか? と心配してしまうような都会的(!)ショップがいろいろとできちゃうみたいです。


書店の『ヴィレッジヴァンガード』
化粧品の『オルビス・ザ・ショップ』
CDショップ『WAVE』
アウトドア『mont-bell club』
                             などなど……


近くにできるのは嬉しいんだけど、大阪や神戸に出る楽しみがなくなっちゃいそうですね。