goo blog サービス終了のお知らせ 

そして今日は過ぎ行く

このブログを一番下までずずずいーっとスクロールすると、右側にナマケモノがいます。更新が遅い当ブログにぴったり(笑)

三田市・お花見で復興支援

2011-03-31 18:27:31 | 日々のよしなしごと
連日のニュースで被災地の皆さんの頑張りを見ているのに、微々たる募金くらいしか応援できることがなく、申し訳ない気持ちでいっぱいです…。

地元・三田市で催される↓震災復興支援イベントのチラシをもらってきました。

JR三田駅近くの郷の音ホール~JR新三田駅間の武庫川河川敷を、桜並木を眺めながら歩くイベントです。
参加費300円は、全額義援金として寄付されます。

日時は、2011年4月2日(土)~10(日)の9日間  
           午前10時~午後4時まで
上記の日時で、好きな時間に受付、スタートできます。

参加の受付けは、当日、現地(郷の音ホールの西横)でされますので、事前の申し込みは不要だそうです。
郷の音ホールへのアクセスは、こちらをご参照ください。

三田市は、阪神間の他の地域よりも桜の開花が遅いので、今週末には、まだ咲いていないと予想されます。ご注意を!

三田市の桜の開花状況は、ウッディタウン・センチュリーパークさんのHPが参考になると思います。

桜が満開になった武庫川河川敷のきれいな様子は、神戸観光壁紙写真集さんのHPでご覧いただけます。

私も、友達と参加しようと思ってます。
三田近辺へお出かけの予定があれば、どしどしご参加くださいね!

今さらですが、新年のご挨拶

2011-01-10 18:08:15 | 日々のよしなしごと
新しい年があけて、もう10日も経ってしまいました…
遅ればせながら、本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

諸事情により、今年は初めておせちを買いました。



仕出し料理が評判の、地元スーパーで注文しましたが、なかなかおいしかったです!

へっぽこ花火写真

2010-08-14 15:36:18 | 日々のよしなしごと
もう1週間も前のことになりますが、花火大会の日に、友達の家の庭でバーベキューをしました

お庭からは、けっこう大きくきれいに花火が見えたんですが、携帯カメラで撮ると、こんなに小っちゃい・・・


めいっぱいズームしても、こんな寂しい感じです。


そしてバーベキューの写真は・・・




ありません


おいしいBBQと一緒に、ビール1缶に、スパークリングワイン1杯、マッコリを少々・・・と調子よくちゃんぽんして飲んでいたら、けっこう酔いがまわっちゃいました。
ちょっと前まで、このくらいの量では全然平気だったんですが・・・。
最近めっきりお酒が弱くなっちゃいました

大人な対応?!

2009-07-25 10:06:39 | 日々のよしなしごと
香川の実家へ向かうために、神戸の高速バスターミナルへ来ています。

家からたった40分ぐらいの間で、公共マナーの悪さに2回も唖然としちゃいました。


まず、自宅前から神戸行きのバスに乗ったとき。
満席で、補助席に座る人も多いというのに、座席にカバンを置いてる人が!
私も補助席に座りましたが、次のバス停では、乗車を断ってたぐらい、席がいっぱいだったんです。
新神戸で途中停車したときに、私の後ろの人が降りるようなので、脇によけようと思って、カバンが置いてある席の前に立ったんです。
そしたら奴は、嫌そうな顔でカバンを抱え込み、私がどいたらホッとした顔で、また座席にカバンを置きやがりました!
誰もそんな汚いカバン盗らへんっちゅーね~ん!!


そしてそんな怒りの中、バスターミナルに着いたのですが、今度は…。
イスに座ってバスを待っていると、大きな旅行カバンを持った中学生がひとり、またひとり、とやってきて、待合所のど真ん中に集まり始めました。

人数が20人くらいになって、通路を完全にふさいでしまっても、周りの大人は「すみません」と小さくなって通らせてもらうだけ。
バス会社の案内係の人も、注意するどころが、彼らに謝りながら通る始末…。

切符を買う人が通りにくそうで困っているときに、横から「通路空けたげたらどうかな?」と言ってみたけど、聞こえなかったのか、無反応でした。

人数が30人くらいに増えたところで、彼らもさすがに周りの迷惑を気にし始めた様子だったので、安心して香川行きのバスに乗りました。

子供のマナー違反より、それを教えない周りの大人に腹が立ちます。

それとも、そんなことでいちいち腹を立てない方が、大人の対応なんですかねぇ…。


とにかく、嫌なことは忘れて、香川で楽しんできますね!

常連さんも、ご新規さんもいらっしゃ~い♪

2009-03-19 21:30:09 | 日々のよしなしごと
ブログを始めてからずっと『gooブログ』を使っているのは、←こうゆう絵文字が可愛くて使いやすいのと、テンプレートもどんどん増えて好みに合うものが多いなど、いろいろ理由はあるのですが、たった一つだけ不満なことがありました。


それは、アクセス解析が有料会員のみということ!!!!!!


まぁ今のままでも、一日にどれだけの方がこのブログを見に来てくださって、何度ぽちぽちと閲覧されているかは十分にわかるので、不自由はないのですけれども。
ごくたまーに、ブログの閲覧数が、訪問してくださってる人の数十倍(!)になるというおそろしい日があるので、何でまたそんなにじっくり見てくれているのだろうと、ちょっと気になっているのです…。


旦那のやっているブログでは、無料会員でもアクセス元がわかるので、お気に入りから見に来てくれたのか、キーワード検索でたどり着いたのか区別ができ、「常連さんが多いのか、ご新規さんが多いのか」とか、いろいろ分かるらしいんです。
「いいな~いいな~それって面白そうやんけ~」と、指をくわえてうらやましがっていたのですが、gooブログにも、無料でアクセス解析をつけられる方法があったんですね去年の末ぐらいからサービスを始めていたみたいですけど、私は昨日になってやっと気づきました
その方法というのが、gooあしあとというやつなんですが、使えるようにするまでが結構めんどくさくて、「タグを発行して…」とか、「テンプレートはカスタムできるものじゃないと…」などと、説明どおりにやったつもりが上手くいかなくって、丸二日もかかってしまいました…
我ながらとろくさい…

何とか先ほど、ブログの左サイドバーに、クリックすればうちのブログのアクセス数が見られる『gooあしあと』というメニューを取り付けることに成功しました。
今のところ、表示はアクセス0件ですが、果たして明日からは無事に表示されるのでしょうかイマイチ不安です。

一気に近況報告.com

2009-02-23 17:55:06 | 日々のよしなしごと
またまたご無沙汰しておりました~
さんざんブログをさぼっていたこの2月、いったい何をしていたかというと、けっこうめまぐるしかったのです



まず、1月末、旦那がインフルエンザA型にて倒れ、たっぷり4日間、看病させられる。
             ↓
うつされないように、しっかり手洗いとうがい、家でも一日中(寝るときまで!)マスクをしていたにもかかわらず、インフルエンザA型をうつされる
(しかも一応、12月にインフルエンザの予防接種もうけてたんですけど
            ↓
5日間の自宅謹慎


バレンタインチョコを選ぶのがめんどかったので、13日の夜、職場のショッピングセンターにあるケーキ屋で、バレンタイン限定らしきチョコ菓子(赤い器)と、いちごモンブランを買って帰る。
旦那はいちごモンブランを選んだのでありますが、結局、赤い器のやつの方がおいしくて、私が「うま~い!!!!!!!!」と叫びつつ、器にこびりついたチョコクリームをいじましく舐めていると……
旦那が同じものを食べたがり、翌日14日、もう一度、買いに走らされる。
赤い器の中には、トリュフチョコの中に入っているような柔らかいガナッシュチョコがたっぷり入ってました
  

そして15日には、中学時代からのお友達が、誕生会を開いてくれ、ケーキとお花を用意してくれていました。嬉しい~Nちゃん、Mちゃん、ありがとう~



そして、職場の同僚の方が、大きな病気をされてしまい、入院治療のため、退職されることに。
パート一同で、千羽鶴を折りました。



←途中に見えますが、これが完成図千羽鶴の場合、首の部分は伸ばしたままにしておくのだそうです


そして今月20日、私自身もちっさい体調不良で退職しました。
退職日にいただいたお花はすごく綺麗だった~


それから、先日、高校時代からの友達の家にお泊まりしまして
品数いっぱいのおいしい夕飯と、こんなにかわいい朝食プレートも用意してくれてましたYちんありがとう~


お昼ご飯は、お泊まり会の帰りに、みんなで近所のカフェへ

私はがっつりとメイプルバタートーストをいただきました
お店に行ったときは知らなかったのですが、あとでYちんから、「お店が雑誌に紹介されてたよ~」と連絡あり。
小さいけれど、本当にゆっくりとくつろげるいいお店でした。

商店街の中にあるお店なので、窓の外を、主婦の皆さまが勇ましく自転車で駆け抜けていく~
そんなに急いでどこ行くの?

近況・・・

2008-05-25 22:06:46 | 日々のよしなしごと
以前、仕事の制服がローライズになるという記事を載せましたが、じつは今月の初めから新しい制服を着ています。

ローライズのスカートは思ったよりもウエストが太くて、さすがに15号はデカかったので、結局、サイズの小さいものに換えてもらいました。

その上、このごろは年のせいか、肉の脂身や揚げ物、スナック菓子がおいしく感じなくなって、お魚をよく食べるので、少しずつ体重が減ってる~♪ いまのところ4kg減

心配していたウエストの増大は、何とか避けられそうです。



ついにローライズに染まる

2008-03-03 13:54:31 | 日々のよしなしごと
職場の制服が変わるので、上司にスカートのサイズを申告したところ、太すぎたのか「えええええーーっ(^o^;)」などと、どん引きされてしまいました……。
上司は、そんなに太ってるように見えなかった!とフォローを入れてくれたんですが(・_・;)早急に何とかしなくては……。


ところで、新しい制服のスカートは少しローライズ気味らしいのです。
ローライズのボトムは腰を冷やしそうな気がして、なるべく履きたくなかったんですけど、これも時代の流れで仕方ないですね(T_T)


ローライズのボトムがずーっと流行ってるのは、スタイルが良く見えるとか、ファッション上の理由だと思っていたのですけれど、ローライズ愛用者の職場の方によると、ゆったりして履き心地が楽だからいいらしいですね~。


愛用者の方によると、ローライズのようにウエスト部分がシェイプされていないボトムを履き続けていると、腰のくびれがなくなってくるよ~ということでした。


ひえぇ~\(゜□゜)/これからはウエストが樽にならないように気をつけなくちゃ!

旦那ブログ始動~

2008-02-15 23:10:00 | 日々のよしなしごと
 うちの旦那がついにブログを始めちゃいました~
 昔から、プレイステイションやiPodなど、新しいものに飛びついてはすぐ飽きてしまい、どちらも今はうっすらと埃をかぶっておりますので、いつまで続くことやら・・・・・・


 その内容はというと・・・・・・うちの旦那は、最近、環境保護に関するとある資格試験を受験しまして、その受験の顛末や、環境保護のことなど、これからいろいろ書いていくつもりのようです。
ブログタイトルは、「環境カウンセラー(仮免許)の日々」といいます。
もし、自然環境保護に関心のある方は、読んでいただけると幸いです



※バレンタインのチョコの代わりにワインを買ってきて、ただいま飲んだくれております~
旦那がいただいてきたチョコレートをつまみに赤ワインを飲んでます。
山梨県勝沼産のワインは、酸化防止剤などの保存料が入っていないものがたくさんあって、ぶどうジュースそのままのようなフレッシュな味わいですあぁ、おいしい~

リンクを削除いたします

2007-11-01 20:59:34 | 日々のよしなしごと
小説の執筆が縁でおつきあいしてくださっていた雨路咲さんがブログを閉鎖されることとなりました。
ブックマークから『雨の通り路(仮)』を削除いたします。

私と同じぐらいののんびりペースで更新されていたので、そのことで何だかホッとしていたのですが、お仲間がいなくなってちょっぴり寂しいです・・・・・・

またいつかご縁があればいいなと願ってます!

出力モードがぼちぼち始動

2007-10-21 02:01:19 | 日々のよしなしごと
ご無沙汰しておりました!

先日、久々にライブハウスに出向いて、ライブを聴きに行ってまいりました
(バンド名は皆さま絶対にご存じないと思いますのでここには書きませんが、当ブログでよく記事にしている黒沢王子ではございません)

で、楽しくライブを聴いたあと、アンケート用紙を配られたので、喜び勇んで書こうとしたところ、感想の言葉が胸からいっぱいあふれ出してきて、その場ではうまくまとまらなかったんです……。
幸い、後日FAXで送ってもよいとのことだったので、先ほどまで夜なべして書いておりました。
「よかったよー」「うれしかったよー」ということを、さくっと書いて伝えたかっただけなのに、えらい時間がかかってしまいました。

私のしている接客の仕事というのは、一見して「話す」という出力の作業だと思われがちですけれども、実は、お客さんの求めているものを「聞き出して」受ける入力の仕事なんです。
こうやってたまに文章を書いたりして、出力の作業をするのは楽しい!

しかし明日(というか今日)は仕事なので、そろそろ寝なくちゃ~ では、おやすみなさい!

秋らしいサラダ

2007-09-12 09:25:03 | 日々のよしなしごと
皆さま長らくご無沙汰しております~。

先日、友達のお家にお邪魔したときに食べたさつまいもとかぼちゃのマヨネーズ和えサラダがおいしかったので、今晩のおかずにと準備しています。

芋とかぼちゃをレンジでチンして冷まし、薄切り玉ねぎを水にさらして、後はマヨネーズで和えるだけ!