そして今日は過ぎ行く

このブログを一番下までずずずいーっとスクロールすると、右側にナマケモノがいます。更新が遅い当ブログにぴったり(笑)

あったかい手作り尽くしのイタリアン

2010-02-26 16:01:49 | 日帰り・食べ歩き・おでかけ気分のレシピ
地元の国道沿い、以前はラーメン店だったところに、いつの間にか雰囲気のよさそうなカフェができていて、ずっと気になっていました。
cafe Lammin(カフェラミン)さんというお店です。
(↑店名は北欧の言葉だそうで、正しくは『a』の上に二つ点々がついてます)
今日は本当はTVに噛り付いていたいだろう日なのに、お友達が快く連れて行ってくださいました。
ありがとうございます。

お店のHPによると、店名はフィンランド語で「暖かい」という意味だそうです。
名前のとおり、休日にふらっと立ち寄ってのんびり過ごしたくなるようなお店です。


今回は、日替わりのピザかパスタを選べるランチセット(950円)を注文しました。
どちらにもサラダと飲み物がついていて、パスタを選ぶとフォカッチャが、ピザを選ぶとスープがついてくるようです。
私は茄子とソーセージのピザを食べました。
生地はお店で手作りされているそうで、もちもちとしています。
けっこう食べ応えがありました。
チーズの塩気がしっかりしているので、ランチでコーヒーと一緒に、というのもいいですけど、夜にビールのおともで頂きたい感じもします。


お友達が頼んだパスタも、お店で手打ちしたものだそうです。
味見させてもらったら、和そばのようにあっさりとして個性的な麺でした。
春菊をペースト状にしたソースは色鮮やかで、春らしい爽やかな香りがします。


パスタについているフォカッチャもよかったんで、どこで売っているのかと思ったら、これまた自家製だそうです。
おかわりできたら嬉しいなぁ・・・なんて食い気ありすぎですね。
ふわふわでおいしかったです。


ランチにはデザートがついていないので、別料金でティラミス(550円)も頼みました。
食べすぎてすみません・・・。

お店の方が、隣のテーブルのお客さんに「ティラミスがおすすめですよ!」とおっしゃっているのを聞きつけて、つい頼んでしまいました。
いざ運ばれてくると、思いのほか量が多かったので食べきれるか心配になりましたが、ふわっとしたスフレのような食感で、重たくはなかったです。


遠くまでわざわざ訪ねて行く…というタイプのお店ではないんですけど、昼も夜もゆっくりできるお店が近所にあるというのはありがたいですね。
地元で長く愛されるお店になってくれたら嬉しいです。

頑張れメイドさん!

2010-02-20 18:47:32 | 国内・旅コラム
カフェの話題をもうひとつ。
秋葉原でメイドカフェ初体験いたしました。
せっかくなので、メイドさんにひと手間かけてもらう可愛いメニューを選ぼうと思い、ホワイトチョコのラテと、クッキーを頼みました。

ラテにはいちごシロップでうさぎちゃんが、クッキーにはチョコでハートが描かれてます。

ところでこのとき座ったのは、厨房がよく見える席だったので見ていると、こちらのお店ではキッチンスタッフもメイドさんの格好をされていました。
メイド服の袖をまくりあげ、フライパンをガンガン振りながらたくましく調理する姿は、萌えとは程遠いような…。
この日は日曜日でお客さんも多かったので、注文がバンバン入り、相当忙しかったようです。

あとでトイレを借りたら↓こんな張り紙がしてあり、

キッチンスタッフを募集してはりました。


メイドさんに年齢を聞くと「永遠の17歳…」という答えが返ってくるという場面をTVで見たことがありますが、こちらの募集年齢は18歳~30歳。
メイドさんというのは、1歳~最大13歳までサバを読んでいるかもしれないですね。
しかし時給900円で、一日中キャラを作って振舞わなあかんというのは、とても大変そうです。

巡回希望!

2010-02-20 18:16:02 | 国内・旅コラム
先日、ちょこっと用事があって、夫婦で東京へ行ってきました。
六本木ヒルズで旦那が用事を済ませている間、どこで時間を潰そうかな…と困っていると、ちょうどいい場所にカフェがありました。
保険会社のCMでおなじみ『まねきねこダック』のカフェを期間限定でやっていました。
まねきねこダックのラテアートをやっているというので注文してみましたが、

テーブルに運ばれてくるまでに崩れちゃったのか、似ても似つかん姿に…
メニューの写真では可愛かったんですけどね。
まねきねこダックラテのあるべき可愛い姿は、公式ブログでご確認くださいませ!

でも、カフェオリジナルのチロルがもらえたり、カフェ内の大型スクリーンでCMのメイキング映像が見られたりするのは嬉しかったです。
ねこやダックの自然な動きは、文楽と同じようにパーツ別に何人かで操作されていて、まさに職人芸!という感じでした。

六本木ヒルズでは明日21日までの営業のようですね。
東京だけじゃなくて、全国を巡回してくれたらいいのにな~