そして今日は過ぎ行く

このブログを一番下までずずずいーっとスクロールすると、右側にナマケモノがいます。更新が遅い当ブログにぴったり(笑)

初めての沖縄旅☆お土産編

2011-04-24 16:17:58 | 国内・旅コラム
沖縄土産はたくさん買ったんですが、特別おいしかったものだけ紹介します。

①こちら↓は、旅行記の1日目で紹介した、公設市場・のサーターアンダギー(9個入り:735円)。

卵は黄身だけを使用し、店頭で揚げたものを販売されています。
中身がぎっしり詰まっているのが伝わるでしょうか。
10日ほど日持ちします。
家に帰ってからトースターで温めると、表面がサクサクしておいしいですよ。


こちらの店のちんすこう↓は、ザクザクの食感でとってもおいしかったです。

1か月以上も日持ちするので、もっとたくさん買えばよかった…。
こちらは、道の駅かでなで売ってます。
那覇の国際通りでは見かけない商品もあって、なかなか品数が豊富なお土産ショップでした。


③こちら↓は、古宇利島入口のビーチ駐車場にある、産直品ショップで買った黒糖。

島内の工房で、昔ながらの手作りで生産されているそう。
雑味がぜんぜんなく、深みのある優しい甘さ。
近所のスーパーで買うものとは、比べ物にならないおいしさです。
できたてを味わってもらおうという配慮からか、賞味期限は購入から10日後。
残念ながら、まとめ買いができませんでした。


④こちら↓は、沖縄に行くとあちこちの土産物店で見かける雪塩ちんすこうのバニラ味バージョン。

プレーンの塩ちんすこうはどこにでも売っていますが、バニラ味は、今のところ販売店が限られているようです。
那覇空港や、国際通りの塩専門店塩屋(まーすや)道の駅いとまんでは見かけました。


⑤もし、道の駅いとまんに行かれるならおすすめしたいのが、ボーボー屋の黄金丸(6個入り:350円)。

かまぼこ生地の中に、マッシュポテトを入れて揚げてあります。
ポテトが甘くて、食感なめらかで、食べだしたら止まりません!
翌日になると多少、食感がざらっとしますけれど、数日間は日持ちしますよ。

★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆ 

これで沖縄旅行記はすべて終わりです。お付き合いありがとうございました!

初めての沖縄旅☆3日目

2011-04-23 14:30:45 | 国内・旅コラム
最終日は、沖縄に来たら外してはいけない、基地と戦争の歴史を語るスポットへ。
まずは、沖縄自動車道で本島中部へ。

↑普段ほとんど運転しないので、ド緊張でレンタカーを運転。

道の駅かでなの屋上↓からは、嘉手納基地が見渡せます。

10分~20分に1機ぐらいの間隔で、爆音を立てて、軍用機が飛び立ちます。
ちょっと観光で来ただけなら、びっくりするほど大きな音ではありませんが、ご近所の方にとっては、とんでもなくうるさいと思います。
飛行機が飛び立つと、旦那が「あれは○○機で、役割は…」と説明するんですけど、違いがさっぱりわかりませぬ…。

道の駅の3Fに、嘉手納地区の歴史ミニ資料館があって、軍用機のことや、基地建設の経緯が解説されてます。
昔の写真が掲示されていたり、VTRが見られるコーナーもあって、わかりやすいです。
戦争で出征され、無事戻られたのに、生まれ育った土地が基地になっていた…というお気持ちを思うだけで、胸が痛みました。

コザのゲート通へ移動して、昼食。
通り沿いにある何気ないショッピングビルの↓フードコートにも、アメリカの風が吹いています。


こんな大きなチーズバーガー↑が410円でした!

↑タコライスも400円!

お腹いっぱいになったので、町を散策…
かつては米兵相手の歓楽街だったようで、アメリカの町のような英語の看板が散見されます。

この日も、休暇中らしき若いアメリカ兵が町ブラされてました。
自販機で煙草を買おうとして、タスポに阻まれて困っておられたんですが、『タスポ』を英語でうまく説明できず。
うちの旦那は煙草を吸わないので、かわりに買ってあげることもできず、お気の毒でした…。
基地と隣り合わせで暮らす沖縄の一面が垣間見られました。

ゲート通の裏路地↓には、本土と変わらないような、地元密着の市場もありましたよ。



再び沖縄自動車道に乗り、ずっと南へドライブ。
本島の南端に、具志頭城址という絶景スポットがあります。
パラグライダーの名所のようで、愛好家がたくさん来られていました。

ゲート通りの天ぷら屋さんで買った芋もち(ウムクジ)を頬張りつつ休憩…。

なんてのんきに過ごしていましたら、ここは戦時中に、高知県出身の兵隊さんが多く玉砕された場所のようですね。
慰霊碑におまいりして、厳粛な気持ちで、平和祈念公園へと向かいます。

旦那は、20年ぶりぐらいに祈念公園を訪問したので、あまりに様子が変っていたらしく、驚いていました。


資料館は、赤瓦↑の屋根がついたきれいな建物に模様替え。一部はまだ工事中でした。

園内のガジュマルの木が大きくて、年月の経過を無言で語ってます。

肝心の資料館ですが、戦時中のVTRや写真、壕のジオラマ、戦争で亡くなった方の遺留品など、視覚で戦争の恐ろしさを伝えてくれる展示がたくさん。
いちばん心に響いたのは、戦争体験を文字で読めるコーナー。
広い部屋に、大きな本がずらりと並んで置かれていて、ひとつひとつに、戦争体験が綴られています。
戦争でつらい思いをされた方がこんなにもたくさんいらっしゃるのだと、実感できる空間でした。

そろそろ帰りの飛行機の時間が迫ってきました…。
空港近くでレンタカーを返す前に、食堂でゴーヤーチャンプルをいただきます。

沖縄最終日になって、やっとゴーヤー料理を食べました。苦みが少なくておいしかったです。

食堂のメニュー。料理の名前を見ても、どんなものか想像できませんね。
他のお客さんが「中味って何?」と聞かれていました。
モツ料理のことだそうです。


★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆ 

旅行記はここまでで終了。
次回は、thlapsi特選・沖縄土産を紹介します。

初めての沖縄旅☆2日目

2011-04-22 16:35:57 | 国内・旅コラム

水族館の少し手前、本部半島に入ったあたりで、きれいなビーチがあったので、ひと休み

道の駅で買った、かまぼこの中にスパムおむすびが入ったやつと

サーターアンダギーをつまみ食い♪
↑を買った道の駅では、美ら海水族館の割引チケット(大人1,800円→1,550円)を売ってました。
他の店よりも安かったですよ♪



↑美ら海水族館といえば、この大水槽が有名ですね。幻想的です…。

↑チンアナゴとその仲間たち。砂の中からピョコッと頭を出す姿が可愛くて、水槽の前には人だかりができてました。
お土産物コーナーでも、チンアナゴぬいぐるみやグッズがいろいろあったし、人気があるのでしょうね。

↑ウツボの正面顔。こちらも怖いけど、人気あり。

↑マナティ。人参をボリボリかじる姿が、なんだかいじらしい…

↑この立派な魚、前日に居酒屋で食べました!↓アーラミーバイといいます。マクドナルドのフィレオフィッシュみたいだけど、淡白ですごくおいしかったです。


イルカショー。演出に工夫があって、大人も飽きずに楽しめました。


↑このオキゴンドウが、なかなかの芸達者です♪

遅めのお昼は、今帰仁村の食堂で、手打ちのよもぎそばを食べました。


またまた車で移動。
古宇利大橋という絶景ドライブスポットへ。
本島から橋を渡って、古宇利島へ着くと、きれいなサンゴのビーチがありました。


↑ビーチ駐車場にあるブルーシールで、沖縄特産・田芋(里芋似のいも)のアイスをいただきます。

あらら? さっきアイスを食べたばっかりなのに、那覇へ帰る途中の食堂で、またまたかき氷をつまみ食い
沖縄では、ぜんざいを冷たくして、こんな風にかき氷をかけて食べるみたいです。

これまで食べたことがないような、ふわっふわの氷で、大変おいしゅうございました~

夕食は、ホテル近くのアメリカンなステーキハウスで。

夜遅かったのでSサイズにしましたが、↑分厚いお肉でした~


★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆ 

次は、最終日。
沖縄本島中部と南部で、沖縄の歴史を知る旅へ。

初めての沖縄旅☆1日目

2011-04-21 16:42:44 | 国内・旅コラム
旦那が連休をもらえたので、レンタカーと飛行機、宿泊がセットになったお得な旅パックを探して、沖縄へ行ってきました。
いざ!オキナワンフード食べ歩きの旅!へ…
と、書きたいところなんですが、旦那は旦那で行きたい場所があるようで…

まずは、空港近くの漫湖公園へマングローブを見に行きます。
ここは、1999年にラムサール条約で指定された湿地です。
湖の西岸に立つ水鳥湿地センターでは、マングローブを間近に観察できる木道があるんです。


木道の先には、鳥を観察するための覗き窓があり、湿地に集まる野鳥を見ることができます。
(※渡り鳥は、冬場の方がたくさんの種類を見られます。)
(※気温が高いときには、トビハゼとか、シオマネキなど、魚やカニも観察できるそうですよ。)


鳥の名前を忘れちゃいましたが、近くで観察しても逃げなかったんです。
可愛かった~♪

マングローブの樹にぶらさがっているインゲン豆のような物体は、新芽。
これが落ちて地面にぐさっと刺さり、根を張っていくんだそうです。

都市部にあるマングローブ林なので、それほど規模は大きくないですし、ゴミもいっぱい落ちてたりするんですが、空港の近くで、沖縄の自然が体感できちゃうのは嬉しいですね。

水鳥湿地センターのご近所で、手作りちんすこうのお店も見つけて、グルメの旅へと軌道修正!


ホテルにチェックイン後、地元向けの市場(↓栄町市場)へ出かけていろいろ買い食いしようかと画策してたんですが、18時ごろだったので、閉まっている店も多い…


公設市場の方はまだまだ営業していました。
2Fのフードコートみたいなところで、サーターアンダギーを購入。
↓ここのお店のは、表面がクッキーみたいにサクサクでおいしかったです!


陶器の窯元が並ぶ通りを散策

東ヌカーという井戸。地元の方にとって聖地のようなところらしく、お祀りの準備をされてました。

沖縄らしい赤瓦の家。だいぶ年季が入って、草が生えてますね。

県指定の文化財、南窯

いっぱい歩いたあとは、ホテルの近くへ移動して、魚がウリの居酒屋さんへ泡盛を飲みに!

↑琉球ガラスの酒器がきれいです。お通しでついてきた謎の貝と一緒にパチリ。

↑薬酒の入った棚が目を引きます。

↑お店の前には、冷ケースがあって、色のきれいな南国の魚がいっぱい!

↑『スク(アイゴの稚魚)』を生のままポン酢でいただきます。川魚みたいに臭いけれど、おつまみにはぴったりです。
頭からかじります。お尻から食べると、小骨がのどにひっかかるそうです。

天然もずく

〆は、ソーメンチャンプルーのイカスミ味。箸が真っ黒に!

ジーマミー(ピーナッツのお豆腐)と、パイナップル

★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆ 

翌日は、美ら海水族館へドライブします!

三田市・お花見で復興支援★行ってきました

2011-04-11 17:11:33 | 日帰り・食べ歩き・おでかけ気分のレシピ
先日記事にした、震災復興支援のお花見イベント、最終日に行ってきました。

まずは受付で、缶バッジを購入。代金がそのまま義援金になります。

↑昔どこかで聞いたことがあるようなスローガンがちょっぴり気になります…

チャリティーライブもしていました。


武庫川沿いにずーっと桜並木が続いているので、好きなペースでてくてく歩いていきます。


お天気がよかったので、たくさんの人が来てくれたみたいでよかったです。