goo blog サービス終了のお知らせ 

そして今日は過ぎ行く

このブログを一番下までずずずいーっとスクロールすると、右側にナマケモノがいます。更新が遅い当ブログにぴったり(笑)

ぽっこりとの終わりなき戦い

2009-06-25 17:04:28 | せっせと運動♪
先週はずっと旦那の帰りが遅く、夜9時ごろから夕飯を食べてたので、私は便秘になってしまい、お腹周りには、まるでチャンピオンベルトのようにぐるりと分厚い脂肪がついてしまいました

旦那もズボンのウエストのところに余分な肉が乗っかってるし・・・やっぱり食事内容をヘルシーにしても、食べる時間が遅いと、しっかり太っちゃうんですね


とはいえ、昨日、あまりに暑かったので、冷蔵庫のジュースを飲もうとしたところ、
扉に貼っている↓このマグネットが目に入り。

思わず我が身が悲しくなってジュースが飲めず、麦茶に変更しました。

ちなみにこのキャラクターは、香川県の私鉄、ことでんのキャラクター、ことちゃんです。
マグネットは、以前に兄が誕生祝いにくれたやつなんですが、まさかこんなときに威力を発揮するとは・・・


しつこい便秘&お腹に溜まったガスは、毎日「お腹に効くヨガ」をせっせとやってたら、よくなりました!

身長が伸びた

2009-04-08 20:17:55 | せっせと運動♪
昨日は、人間ドックへ行ってました。
血液検査、胃・胸のレントゲンや心電図などの基本検診を受けてきましたよ。

全部の検査をひととおり受けたあとに、最後に内科の先生にお話をしてもらうんですが、悪玉コレステロールが高いとか、脂肪肝だとか、いろいろお叱りをうけてしまいました。
こうして健康診断を受けたときには、「身体に気をつけなきゃ!」と、体質改善に燃えるのですが、その意気込みをすぐに忘れてしまうので、今回はちゃんと日記につけておこうと思います。


でも、全身くまなく調べてもらったことで、嬉しい発見がひとつ!
身長が、いままで思っていたよりも、1cm高かったんです~
そんなん大したことないやろ~とお思いでしょうけれど、身長が1cm伸びるだけで、BMIが劇的に変わるんです。
おかげで、毎回wiiをやる度に『太りぎみ』と言われて凹んでいたのが、余裕で『標準』エリアに~

まぁしかし、病院の先生には「痩せろ」と注意されましたし、一緒に人間ドックを受けた方とは、「ズボンの内股の縫い目が、激しく摩耗する」という点で、意見の一致をみましたので、今日からしばらくは、太ももの筋肉をつける運動を中心に頑張りたいと思います。

分身ちゃんは寝ている

2009-03-11 14:16:20 | せっせと運動♪
こちらのブログでは記事にしていなかったのですが、昨年末からほそぼそと、Wii Fitという、身体を鍛えるゲームをやっているのです。
○○Kgやせるぞ! とか、腹筋を割れさせる! とか、そういう積極的にガッツリ続ける感じではなく、『今日は肩がこるので腕を伸ばす運動をしよう』とか、『お腹が集中的に出てきたので、腹筋のメニューだけやる』とか、『寝る前に寒いから、ちょっと走って身体を温める(10分程度のジョギングのメニューがある)』などと、消極的にですが、何とかやめずにすんでいます。

このゲームを購入した頃の旦那ブログを見ると、最初はものめずらしかったせいか、二人とも毎日のように続けていました
あのころは頑張っておったのぅ~と、妙な感慨にふけってしまいます。

今のところ、3日おきか、しんどいときは週一ペースでやっているのですが、それ以上サボると、画面に出てくる自分の分身キャラが寝てしまうんです
←こんな感じ (画質が粗くてすみません!)
一応、旦那の名誉のために書いておきますが、年度末で、仕事もボランティアでやっているNPOも忙しく、代わりにこの分身ちゃんが休んでくれているのでしょう!!


このWii Fitでは、CG画像のトレーナーさんが運動している姿を見て真似しながら、ヨガや筋トレをやるのです。

↑私専属のトレーナーさん。写真では伝わりにくいですが、なだぎ武さん演じるディラン・マッケイのごとくバタくさい喋りと動きで、運動前にほどよく脱力させてくれます

ヨガのメニューのうち、私は太陽礼拝というポーズがすごく気に入っているんですけれども、(ポーズの詳細はこちら、その一連のポーズの中に、膝を曲げた姿勢のまま、両の手のひらを『カンチョー』するときのように人差し指を伸ばした状態で組み、そのまま天井へ向けて手を突き出す、という格好があるんですけれども。

なぜか毎回そのポーズを取るたびに、間寛平さんのギャグ「血ぃ吸うたろか~」を思い出し、その妙なポーズのまま、「そういえば、寛平さんは今、太平洋のどの辺にいるのかなぁ…」と、アースマラソンへ思いをはせていたのです。
しかし、今朝無事にロサンゼルスへ到着されたみたいでよかったおめでとうございます!


ところでその後、衝撃的な事実が一つ発覚しました……この記事を書くために、「血ぃ吸うたろか~」のポージング画像を探したところ、太陽礼拝のポーズとはまったく違うことが判明!!!

正しくはこちら!
左手はひじに添えるんですね…