宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

結果報告~グローブカラテ&フルコン新人戦!

2012-09-30 23:55:47 | Weblog
グローブカラテ&フルコン新人戦の総評と結果報告をさせていただきます
まずはじめに本体会を開催するにあたりご協力していただきました、選手の皆様、各団体の先生、スタッフの皆様、本当に有り難うございましたこの場をお借りしまして、心より御礼申し上げます
そして、タイ国よりボクシングWBC世界チャンピオン「イーグル選手」フィリピンからは国際真武会の「斉藤拳一館長」より、熱い熱いメッセージをいただきました。有り難うございます。

全体の結果はフルカラのオフィシャルホームページにアップしておりますので、そちらをご参照ください
フルカラオフィシャルホームページ
今回の新人戦は盛り上がってましたよ~~
幼年の部では「ゆうま」が優勝しました準優勝は、なんとあいの里道場の「ひな」でした~
3位に入った平岡道場の「はやせ」は軸のバランスが最高に良かったですこの子は強くなりますよ~~
1年生の部では3位に「るか」が入りました~~「るか」は普段のスパーリングではヘナヘナしてるけど本番に強い子だね~3位決定戦であいの里道場の「りゅうくん」と戦ったのですが、「りゅうくん」もセンスのいい子ですので、これからに期待です
3位の「しゅうや」も不思議ちゃんですけど試合はビシッと頑張ってました
「ゆうだい」も試合慣れしてくると優勝を狙えるようになるお子さんです頑張りましょう
3年生の部では「せな」が準優勝「せな」は「るか」のお兄ちゃんですが、この子もまた本番に強い子なんです
「ももちゃん」もよく頑張ったね
4年生の部では平岡道場の「ゆうだい」が準優勝3位が「たすく」でした初めての試合を一生懸命真剣に頑張ってる姿カッコよかったよまた次の試合頑張ろうね
5年生のあいの里道場の「はるちゃん」今回の試合頑張ったねどんどん挑戦していこうね
そして道内初の少年キックの試合結果です
「じんたん」勝ちました見事にグローブに適応してたもんね「かいと」は惜しかった抜群のセンスがあるから次に期待「あきのり先輩」も勝ちました。得意の蹴り技で見事な勝利です
そして「ゆうき先輩」はあの強豪「やまと選手」との初のグローブ戦ナント勝ったんですよロングフックが入ったもんね~~~必死な心が生み出す必死な動き、たいしたもんだぞ
「しょう先輩」と「たつき先輩」も見事なぐらいグローブに適応できていて、素晴らしい試合を見せてくれました
この短期間にここまでグローブ技術が上がるとはグローブ空手で有名な一信会館の佐藤先生から、大誠舘少年グローブの子は強いってお褒めの言葉をいただきました嬉しいですね~~
次は11月18日プロ格闘技イベント「STAND HARD」今回の大会で頑張ったお子さんに「推薦状」が届きますからね~~
楽しみにしててね

↓「しょう先輩」VS「たつき先輩」見事なグローブ戦でした!!

↓「ゆいさん」「「かける先輩」もお手伝いで頑張ってくれました。

↓次はだれかな~~~~

↓「たかずみ先輩」の主審 カッコよかったな~~~



明日グローブ空手&新人戦です!

2012-09-29 23:57:17 | Weblog
いよいよ明日、グローブ空手&新人戦を開催いたします
初めて大会に出場するお子さんは今日はドキドキで眠れないかな~~
先生も何回も経験したけど、前の日はドキドキして眠れなくて、あっという間に朝がくるんだよね‥‥
けどね、このドキドキを体験しているお子さんと体験してないお子さんでは将来、壁にぶつかった時の強さが確実に
変わるんですよ
普段の空手の稽古の成果を発揮出来る、大会や審査会というドキドキする場を経験するという事は、自分自身の成長
に繋がります。大会は勝負ですから勝ち負けは必ずあります。
一歩踏み出せたみんなは、勝ても負けても確実に成長する事ができます
よくぞ一歩踏み出してくれました

そして少年部では初のグローブ空手の試合です。どのような試合展開になるのか今から楽しみです
一般部の硬式やキックは慣れている選手の方ばかりですので、よりレベルアップした試合になりそうです

今回一緒に、大会の企画運営をしていただきました、フルカラ実行委員の佐藤先生(一信会館)有り難うございました

明日は10時30分から中島体育センターにて試合を開始します。
最初はフルコン少年部の新人戦を行って、その後にグローブの大会を開始します

↓グローブ空手&新人戦のポスター&パンフレットです!!





ナイトランしましょう!

2012-09-20 23:19:13 | Weblog
大誠舘のマルチ格闘家いつでもチャレンジャーの「やまもと先輩」が、今とても面白い事をやってるんですよ~~~なんと夜にみんなで走るという企画、その名もマチオコ☆ランナーズクラブ
街おこしさんの企画の一つなのですが、「やまもと先輩」が中心に頑張ってるんです
私も走ってみようと思っているのですが、何故だか「やまもと先輩」に断られちゃうんですよね~~~
なんでだろう
ということで皆さん、「やまもと先輩」と一緒にナイトランしましょう

↓下記は「やまもと先輩」からの案内文章です

マチオコ☆ランナーズクラブ
21時に南7西11セブンイレブン前集合

ラッパーからOLさんまでいろんな人が参加してます♫
気軽にかる~く走るので初心者も安心!
夜の札幌を走ると、いつもと違った景色が見れますよ~

誰でも参加OK!軽いノリで来て下さいナ(^o^)



カウンターまで!(札幌空手 大誠舘桑園本部道場)

2012-09-19 22:56:08 | Weblog
グローブ空手の技術力が日々進化してきてます「しょう先輩」や「しょうたろう先輩」はカウンターまで取れる様になってきました~~やっぱり子供の適応能力は凄いです写真映りもカッコ良くなってきたもんね~~
30日の北海道では初の少年グローブ空手も楽しみですこの試合からどんどんムーブメントを起こしていきたいですね

そして本日「たつき先輩」から12月の昇段審査を受けさせてくださいとの申請を受けました。「たつき先輩」は、あの「かける先輩」の弟です。「かける先輩」は小柄ながらも大誠舘で1~2位を争うハートの強さの持ち主で、数々の試合で涙と感動をあたえてくれた先輩です。
お兄ちゃんが凄かったから、よけいに「たつき先輩」はプレッシャーがデカイけいど残り2ヶ月必死に頑張れ
ということで「たつき先輩」は、これからハード稽古に入って行くのでみんな応援してね

↓「しょう先輩」のカウンターパンチ

↓最近は道場が狭く感じちゃうぐらい、みんな集まってくれてます!大誠舘盛り上がってますよ!


最強宇宙戦士!

2012-09-18 22:44:01 | Weblog
「あいの里道場」には最強の宇宙戦士がいますその名は「そら」なんとUFOや宇宙人を見た事があるそうなんです
そんな「そら」の秘密兵器は「ジャンピングパンチ」ビックリしますよいきなりジャンプするんですから~~
しかもジャンプ力が凄い
その決定的瞬間をカメラが捉えました
そんな「宇宙戦士そら」が今回の新人戦に参加してきます皆さん楽しみにしていてくださいね~~

↓びよ~~ん

↓さらに上に上がって、びよ~~~ん 鏡の反射で写っている姿がウケます!!

↓うお~~痛て‥‥「ジャンピングパンチ」にやられちまったよ‥



今日は暑かった~~「大誠舘空手 桑園本部道場」

2012-09-15 23:55:39 | Weblog
今日は暑かったですね~~残暑にしては‥‥2Fの道場は熱がこもるんで暑いんですよ~~
そんな中、今日は体験の子も含め、いっぱいのお子さんが道場に来てくれました
大会が近いですので「あいの里道場」からは「はるちゃん」「りゅうくん」が来てくれてましたね~~一生懸命に頑張ってる姿がカッコ良かったよ~~
それと「みずほ」は今日はおばあちゃんが道外から見に来てくれてるということで、凄く凄く気合いも入っていたし、やる気満々だったね~~
きっとおばあちゃんも「みずほ」の頑張りに感動してくれたんじゃないかな~偉いぞ
グローブの大会に「かいと」がエントリーするみたいですね~~最近グローブをやってて思うんですが、妙に上手な子っているんですよ
動体視力というんでしょうか天性の感って言うんでしょうかパンチを見切るんですよね~~「かいと」もそんな子の1人なんです
本当に子供の潜在能力には毎回驚かされます

↓今日一番頑張っていた「みずほ」です!偉い!

↓「はるちゃん」デカ!!!

↓「じんたん」VS「けんちゃん」みんな徐々にグローブに慣れてきました!!







平岡道場 スパーリング開始~~!「大誠舘空手 平岡道場」

2012-09-14 23:55:49 | Weblog
今日、平岡道場から「ゆうだい」「たすく」「はやせ」の3人に30日の新人戦の大会申込をもらいました~~
早速今日の稽古からスパーリング開始ですまずはルールの説明そして、大会の時の入場のしかた、どうしたら勝てるのかを稽古しました。
みんな最初は力加減がわからなくてガンガンいっちゃうんですよね~~ドキドキものでしたが、稽古の最後には全員がスパーリング楽しいって言ってくれてました。良かった良かった
平岡道場は来週の21日まで受付しますので、出てみようかな~~って思っているお子さんはドンドン挑戦してみてね
↓みんなバシバシ!!っと!!


グローブ空手~~!「札幌空手 大誠舘桑園本部道場」

2012-09-12 23:33:17 | Weblog
9月30日のグローブ空手&新人戦に向けて、大誠舘少年部も気合いが入ってます
道内では初となる少年部の「グローブ空手大会」ムエタイのDNA大誠舘としては負ける訳にはいきません
上級の帯のお子さん達は、いつもと違う稽古方法を取り入れグローブ専用の稽古をしてま~~す
「あきのり先輩」の仕上がりが、かなりいい感じです「しょうたろう先輩」は抜群の運動神経と感でヒョイヒョイとパンチをかわしていきます「しょう先輩」や「たつき先輩」も最初はみんなガチガチのガチンコの戦いをしてましたが、今ではかなり慣れてきて、無駄な力を抜いてスパーをこなせる様になってきてます。短期間にここまで成長出来るのは流石子供の適応能力ですよね~~
30日のグローブの大会が終わったら、次の試合が11月11日のPOINT&KO北海道選抜ですので、このグローブ空手の稽古でやってる(フットワークやスピード)が役立ってくると思います

30日の大会申込〆切は20日までですので、みんなどんどん挑戦してみてね

↓「あきのり先輩」と「しょうたろう先輩」のハードな戦い!!


今日の「あいの里道場」

2012-09-11 23:51:08 | Weblog
今日の「あいの里」では30日の大会に向けてスパーリングをメインに稽古しました
もちろん基本稽古も手を抜きません最近特に基本稽古の大切さが身にしみてわかるようなりましたこの年齢でこの立場になっても日々新たな発見があるのが、空手の奥の深さだと思います


↓気合いの入った基本稽古で~~~す!「ウォリャ~~!」

↓「しょうちゃん」に泣かされた「ひなぶー」です! (ウソです)

↓孤独な正座はだれ??  お~~「りゅうくん」


立寝をする子 

2012-09-07 23:59:56 | Weblog
今日は「平岡道場」の稽古指導に行ってきました人数も増えてオレンジ帯のお子さん達もしっかりしてきましたので、稽古をスムーズに進めれるようになってきました~~基本稽古が終わった後に、オレンジ帯の子が班長で型の稽古をしたのですが、なかなか教えるのも上手になってきましたね~~
今月末の新人戦に「ゆうだい」と「たすく」が出たい出たいと闘志をむき出しにしてましたルールから説明しなきゃな~~
「あいの里道場」からも5名のお子さんが参加予定です本部からは現時点で6名程のお子さんがエントリーしてくれていますみんな~~ドキドキに挑戦しようね
大会の詳細や詳しくは下記からもダウンロードもできます
少年部初のグローブ空手部門には「あきのり先輩」がやる気満です上級の帯のお子さんはグローブ空手にもどんどん挑戦してみてね

今日の「あいの里」稽古の時に「こうめい」にパパとフェイスブック友達なんだよ~~って言っても信じてくれませんでした~~本当なんだぞ~~~  ということでフェイスブックをやられている方がいらっしゃいましたら、どんどん友達申請してくださいね
最新情報を分かち合いましょう
ちなみに今はフェイスブックでフィリピンの国際真武会の斉藤とお話し中です~~海外とリアルタイムでやり取りが出来るって凄い時代ですよね

↓「たすく」が「さくらこちゃん」に指導中~~「しょうた」は‥‥

↓「しょうた」は‥‥実は立ちながら寝てました



9月30日グローブカラテ&フルコン新人戦(フルカラ実行委員会主催)
http://www.striker2.com/page2/page2.html