10/13から15まで、広島~大阪の旅に行ってまいりました。
13日夜に広島入り、14日は紙屋町の商業施設「シャレオ」の中央広場で行われた
「鉄道の日イベント」で、「ようこそ、駅メロディーの世界へ」と題する講演をさせていただきました。
日本一の電車ものまね芸人・立川真司さんとご一緒し、コラボもさせていただき、とても楽しく思い出に残る旅となりました。
ちなみにイベント終了後は大阪に移動し、小学校時代のクラスメート6人と、小さなクラス会。
みんな若く、しっかり生きていて、とても嬉しい再会でした。
15日は本来なら、なんばで吉本か松竹の寄席を見て帰るつもりでしたが、台風が接近していたため、残念ながら早めに帰京しました。
帰京後は早速制作仕事があり、レポートが遅くなってしまいました。
イベント・講演・立川さんのことはパート2で明日、報告します。
パート1はまずはナポリピッツァ星人日記です。
さて、広島には「ピッツァリーヴァ」という名店があります。
昨年イタリアのナポリで開催された「真のナポリピッツァオリンピック」で金メダルに輝いたピッツァ職人「大岡修平氏」と、その父の伝説的ピッツァ職人「大岡隆則氏」がいる、全国的に有名なお店。
今回は僕のナポリピッツァの師匠Jaffa氏から事前に連絡を入れていただいたこともあって、歓迎していただきました。
広島には滅多に来られないので、わがままを言って、メタメタ(2種を半分ずつ)で焼いていただきました。
マリナーラ(トマトソース、ニンニク、オレガノ、バジル)と、
ボスカイオーラ(モッツァレラ、ハム、キノコ)。

香ばしく焼きあがった生地はモッチモチの食感、塩気もきつくなくて僕好みです。
生地だけでもごちそうですが、具材もまた素晴らしい(^O^)
マリナーラは、シンプルだけど奥の深い味わい、大好きです。
ボスカイオーラはトマトを使わないモツァレラチーズベースですが、これがまた絶品です。
ごちそうさまでした!!
大岡さん親子とは楽しくお喋りもさせていただき、帰り際にはピッツァ窯の前で記念写真をパチリ。
ありがとうございました。
大岡さんとはしばらく会えないのかなと思ったら、なんと!!汐留で10/25-28に開催される「ナポリピッツァ・サミット」というイベントに親子揃って参加されるとのこと。
追記/このイベントは台風のため中止、11月に延期になりました。
嬉しいですね。再会を約束しました。
皆さんも、広島の名店のピッツァをいただける貴重なチャンスなので、ぜひこのイベントに出かけてみてはいかがでしょうか。
13日夜に広島入り、14日は紙屋町の商業施設「シャレオ」の中央広場で行われた
「鉄道の日イベント」で、「ようこそ、駅メロディーの世界へ」と題する講演をさせていただきました。
日本一の電車ものまね芸人・立川真司さんとご一緒し、コラボもさせていただき、とても楽しく思い出に残る旅となりました。
ちなみにイベント終了後は大阪に移動し、小学校時代のクラスメート6人と、小さなクラス会。
みんな若く、しっかり生きていて、とても嬉しい再会でした。
15日は本来なら、なんばで吉本か松竹の寄席を見て帰るつもりでしたが、台風が接近していたため、残念ながら早めに帰京しました。
帰京後は早速制作仕事があり、レポートが遅くなってしまいました。
イベント・講演・立川さんのことはパート2で明日、報告します。
パート1はまずはナポリピッツァ星人日記です。
さて、広島には「ピッツァリーヴァ」という名店があります。
昨年イタリアのナポリで開催された「真のナポリピッツァオリンピック」で金メダルに輝いたピッツァ職人「大岡修平氏」と、その父の伝説的ピッツァ職人「大岡隆則氏」がいる、全国的に有名なお店。
今回は僕のナポリピッツァの師匠Jaffa氏から事前に連絡を入れていただいたこともあって、歓迎していただきました。
広島には滅多に来られないので、わがままを言って、メタメタ(2種を半分ずつ)で焼いていただきました。
マリナーラ(トマトソース、ニンニク、オレガノ、バジル)と、
ボスカイオーラ(モッツァレラ、ハム、キノコ)。

香ばしく焼きあがった生地はモッチモチの食感、塩気もきつくなくて僕好みです。
生地だけでもごちそうですが、具材もまた素晴らしい(^O^)
マリナーラは、シンプルだけど奥の深い味わい、大好きです。
ボスカイオーラはトマトを使わないモツァレラチーズベースですが、これがまた絶品です。
ごちそうさまでした!!
大岡さん親子とは楽しくお喋りもさせていただき、帰り際にはピッツァ窯の前で記念写真をパチリ。

ありがとうございました。
大岡さんとはしばらく会えないのかなと思ったら、なんと!!汐留で10/25-28に開催される「ナポリピッツァ・サミット」というイベントに親子揃って参加されるとのこと。
追記/このイベントは台風のため中止、11月に延期になりました。
嬉しいですね。再会を約束しました。
皆さんも、広島の名店のピッツァをいただける貴重なチャンスなので、ぜひこのイベントに出かけてみてはいかがでしょうか。