一昨日5/4、「僕らのスパイダースカーニバルVol.2」を西荻窪「Terra」で開催しました。
小5で憧れ、音楽の楽しさ・深さを教わったスパイダースへの恩返しのトリビュートライブの第2回。今回も、できるだけリアルな1967-68年のアンサンブルと、井上孝之さんのブルージーで肉太のギターサウンドの再現に命を懸けました。
THE ShoPIDERS。メンバーは塩塚博 g,vo・滝ともはるvo・森下’Bookie’寿一kb,vo・鮎川茂行ds・大久保輝幸b。
ゲストに、カッペちゃんこと加藤充さんb,vo(ex.スパイダーズ)・ヘッケル田島さんds,vo(ex.ザ・ラブ)をお迎えして、ハーフタイムには僕と3人でトークショーも。
ラブの高宮雄次さんもいらっしゃったので、「イカルスの星」に飛び入り参加いただきました(^O^)
お客さん、何人来てくれるか不安でしたが、なんと満席の盛況で、大変楽しく盛り上がって終了しました。ありがとうございました!!
このライブの為にコツコツ積み上げた努力が報われて、幸せ(^O^)・・オレって、やっぱり「持ってる」のかも(^O^)
セットリストは、
1ステ
ヘイ・ボーイ vo滝・塩塚
僕のハートはダン!ダン! vo滝
(メンバー紹介)
バンバンバン vo滝・塩塚
サニー vo塩塚
お世話になりました(井上順さんソロのヒット曲) vo滝
なればいい vo滝&塩塚
南回帰線(滝ともはるさん1980年のヒット曲を表敬演奏) vo滝
真珠の涙 vo塩塚&滝
ハーフタイム トークショー(加藤充・ヘッケル田島・塩塚)
~そのまま2ステ
夕陽が泣いている vo加藤充
白い波の少女 vo加藤
いつまでもどこまでも vo滝 b加藤
ノーノーボーイ b加藤充 voヘッケル田島
風が泣いている vo&dsヘッケル
イカルスの星 (ザ・ラブへの表敬演奏) vo&dsヘッケル、vo高宮雄次
なんとなくなんとなく vo滝
デイ・トリッバー vo塩塚
フリフリ vo滝
アンコール(全員で)
あの時君は若かった
トークショーも、マニアックな裏情報やヘッケルさんのギャグがご好評いただきました。
客席にはミュージシャンがかなりの人数いて、テンション上がりましたね。僕のギターのサウンドがホントに孝之さんのようだった、とお褒めをいただきました。
18時には終わったので、メンバーと一部お客さんと気分よくたっぷり打ち上げました。
お越しいただいた皆さま、ご協力いただいた関係者、メンバー、「Terra」のスタッフの皆さん、ありがとうございました!(^^)!
次回のことはまだ何も決まっていませんが、またやります。お楽しみに。