エゴノキ 2023年05月11日 | 写真 澄んだ青空に白いエゴノキが風にそよぐ姿は心地よい。地面が白くなっていたので、見上げるとそこにエゴノキを見つけた!!ハクウンボクとエゴノキの見分け方エゴノキは花柄が長いこと、ハクウンボクは花柄が短いまた長い房状になって咲く上ばかりを見て撮るので首が痛くなる。😰 見つけたのは花柄が長いのでエゴノキに間違いないだろう。😄 « 久米田池 | トップ | 捩花(ねじばな) »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 わたしの心に (デ某) 2023-05-11 19:15:46 樹木に咲く花って 独特の風格がありますね。控えめにこうべを垂れた姿は クリスマスローズ風。蕾にも そこはかとない清純な美しさがあります。「エゴノキ」の名 ... エゴ!の語感が ちょっと可哀相かな。エゴノキ … 7~15mの高木となる由。風薫る五月の空と白い雲を背景に写真を撮るのもスケッチするのも ただ眺めるのも…とてもこころ癒されるように思いました。思い浮かんだのは 中山千夏さん「あなたの心に」♪https://www.youtube.com/watch?v=YeSeUcxaY38 返信する Unknown (まかろん) 2023-05-11 19:46:49 わぁ、可愛い花ですね〜〜💕初めて見ました😊 返信する その可愛らしさについ・・・ (fumiel-shima) 2023-05-11 20:27:48 夕庵さん、こんばんは。先日(5月8日)の桐花さんの記事で綺麗なエゴノキを見てその可愛らしさについ口元が緩みましたが、今日は夕庵さん、そして花はなさんがエゴノキの紹介・・ということで居ながらにしてこの可憐で綺麗な花を何度も見ることが出来ました。 返信する ハクウンボクとの区別 (maria) 2023-05-11 21:42:36 夕庵さん、こんばんは。エゴの木のお花、とても可愛いお花ですね!今あちこちで見かけますが、実際ハクウンボクとの区別が付くか私は自信ありません😅ハクウンボクの方がお花がまとまって咲くでしょうかね・・・いつもありがとうございます。 返信する Unknown (夕庵) 2023-05-11 23:04:58 デ某さん、こんばんは。木に咲くこの白いエゴノキの花は毎年楽しみにしています。ただ見上げるほど高木なので、遠目からは一目でそれとわかります。蒼い五月の空と風に吹かれながらのひとときの鑑賞はとても気持ちが洗われます。また懐かしい中山千夏さんの「あなたの心に」素直な歌い方に好感を持ちました。丁度5月にふさわしい素敵な歌声を聞かせていただきありがとうございました。 返信する はじめてですか? (夕庵) 2023-05-11 23:08:47 まかろんさん、こんばんは。はじめてご覧になるのですか?小さな白い花はとても可愛くて素敵です!!いまはもう茶色くなって地面いっぱいに広がっているかもしれません。また来年を待ちましょうか・・ 返信する 三回も・・・ (夕庵) 2023-05-11 23:12:32 shimaさんこんばんは。今年は3回もエゴノキをご覧になったのですか?私は写真の技術がいい加減なのでお恥ずかしいですが、木に咲く花としては清楚な可愛い花ですね。いつもコメント感謝です。 返信する 区別は・・ (夕庵) 2023-05-11 23:20:37 mariaさん,こんばんは。お久しぶりです。エゴノキは花柄が長く伸びていて丁度サクランボのように花が咲きますのですぐ区別がつきますよ。今日も夕方の散歩で間違いないと確認してきましたよ。それとハクウンボクは木からすぐに咲き、長く房状になって咲くので解ると思います。コメントありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
控えめにこうべを垂れた姿は クリスマスローズ風。
蕾にも そこはかとない清純な美しさがあります。
「エゴノキ」の名 ... エゴ!の語感が ちょっと可哀相かな。
エゴノキ … 7~15mの高木となる由。
風薫る五月の空と白い雲を背景に
写真を撮るのもスケッチするのも ただ眺めるのも…
とてもこころ癒されるように思いました。
♪https://www.youtube.com/watch?v=YeSeUcxaY38
初めて見ました😊
先日(5月8日)の桐花さんの記事で綺麗なエゴノキを見てその可愛らしさについ口元が緩みましたが、今日は夕庵さん、そして花はなさんがエゴノキの紹介・・ということで居ながらにしてこの可憐で綺麗な花を何度も見ることが出来ました。
エゴの木のお花、とても可愛いお花ですね!
今あちこちで見かけますが、実際ハクウンボクとの区別が付くか私は自信ありません😅
ハクウンボクの方がお花がまとまって咲くでしょうかね・・・
いつもありがとうございます。
木に咲くこの白いエゴノキの花は毎年楽しみにしています。ただ見上げるほど高木なので、遠目からは一目でそれとわかります。
蒼い五月の空と風に吹かれながらのひとときの鑑賞はとても気持ちが洗われます。
また懐かしい中山千夏さんの「あなたの心に」
素直な歌い方に好感を持ちました。
丁度5月にふさわしい素敵な歌声を聞かせていただきありがとうございました。
はじめてご覧になるのですか?
小さな白い花はとても可愛くて素敵です!!
いまはもう茶色くなって地面いっぱいに
広がっているかもしれません。
また来年を待ちましょうか・・
こんばんは。
今年は3回もエゴノキをご覧になったのですか?
私は写真の技術がいい加減なのでお恥ずかしいですが、木に咲く花としては清楚な可愛い花ですね。
いつもコメント感謝です。
お久しぶりです。
エゴノキは花柄が長く伸びていて丁度サクランボのように花が咲きますのですぐ区別がつきますよ。
今日も夕方の散歩で間違いないと確認してきましたよ。それとハクウンボクは木からすぐに咲き、長く房状になって咲くので解ると思います。
コメントありがとうございました。