goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみ

2011-10-09 20:42:35 | お菓子教室

毎日、走っているので食べたいものを我慢しないことが多いのですが

それでも、昼に肉、夜に炭水化物、食後にポンボン・ショコラ

という一日を過ごすと、ちょっとまずいかしら・・・

と思わないでもありません。

でも、果たして、この先、口にするものなんて、数字にしてしまうとあっけないもの。

だから、どうでもいいものでもなく、一応、ちゃんと選んだものを食べたいと思うのです。

 

**10月レッスンお申し込み受付中です。

**工房もどうぞ!

**自家焙煎コーヒー クラーヌさんで、店頭販売中です!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪


また行きたくなる店

2011-10-08 11:04:35 | お菓子教室

「食べさせる人を思って作る」という心構えを私はあまり持っていない

と、夫は言う。

だから、「我が家の味」が未だにない。

そういえば、昼に立ち寄ったお店のベーグルサンドはかなり美味しかったな・・・

若い女性が作るそのベーグルは、むっちりしていてソフトな食感。

聞けば、「ベーグルが好きではない相方が美味しく食べられるように研究しました・・・」とのこと。

なんて良い話でしょう。 

**10月レッスンお申し込み受付中です。

**工房もどうぞ!

**自家焙煎コーヒー クラーヌさんで、店頭販売中です!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪


人と人

2011-10-07 15:18:37 | お菓子教室

一人で店の営業活動をしています。

しかし、

靴をすり減らすまで・・・やれば何とかなる???

という姿勢は、あまりに必死すぎてお菓子という非日常的な世界観を損なう形相になりかねない

と最近、思うようになりました。

答えはひとつではなく、誰かが決めたやり方が絶対正しいわけでもないと思いますが

常識ある行動で、ストレスをなるべく感じないように接していきたいものです。

たびたびお菓子を注文して下さるお客様は、もともとは

気楽に作って渡したお菓子にいたく感激して下さって

その後、少しずつ親しくさせていただきながら数年経ている・・・ようなもの。

菓子教室の生徒様も同様かしら、と思います。

だからこそ、興味を抱いて下さった方とのご縁は、特に大事に思わずにいられません。

**10月レッスンお申し込み受付中です。

**工房もどうぞ!

**自家焙煎コーヒー クラーヌさんで、店頭販売中です!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪


メレンゲって

2011-10-06 21:28:09 | お菓子教室

ダックワーズの配合をちょっと実験的に変えて作ってみました。

このお菓子は、食感と形の美しさが大事だと私は思っています。

もちろん味は最高というのが前提で・・・

しかし、このお菓子、ちょっと気軽に作ろうかな・・・というものではなく

テキトーに作ると、たいていはオーブンに入れて、10分を過ぎるころ

ドカーンとカサが減ることが多い、いえ、ほとんど。

私も10数年前、初めて作ったころ、とても悲しくなったものでした。

それなりに試行錯誤して、何とか今のデータに落ち着いた矢先に

一寸の光が・・・いえ、確固たる信念を脆弱なものにする誘惑が。

形をとるか、価格設定をとるか

今夜も考え込んでしまいました。

 

**10月レッスンお申し込み受付中です。 

**工房もどうぞ!

**自家焙煎コーヒー クラーヌさんで、店頭販売中です!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪


銀座で

2011-10-05 18:53:08 | お菓子教室

各種教室の先生対象のメイクレッスンに初めて参加してきました。

お菓子や料理の先生というと、ゴージャスでセレブで(このセレブって言い方は如何なものか)という

政治の世界もかじったあの方、、、のイメージがありますが

私は程遠い。

今回の講座は、メイクよりも、その先のもっと深い

「人と接せること」とはいかなるものか

に触れた内容に感じました。

そうよね、、、

星の数ほどあるレシピサイトや雑誌の中から、わざわざ来てくださるなんて大変なこと。

 

帰りに、銀座千疋屋に寄りました。

さすが銀座、のお菓子。

**10月レッスンお申し込み受付中です。 

**工房もどうぞ!

**自家焙煎コーヒー クラーヌさんで、店頭販売中です!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪


いろいろ

2011-10-04 15:47:43 | お菓子教室

涼しく感じるようになり、ようやく温かい飲み物に手がいく季節となりました。

2年ぶりに、ネスプレッソを淹れようとしたところ、完全に故障していて

一週間ほど、修理に出しておりました。

手厚いサポート体制なんでしょうか、代替機を借りていました。

デザインも日進月歩の時代、代替機の方が形も音もいいかな・・・(静か)

 

久しぶりにクラーヌさんのトラジャ。

深い香りに、宙に目をやります。

**10月レッスンお申し込み受付中です。 

**工房もどうぞ!

**自家焙煎コーヒー クラーヌさんで、店頭販売中です!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪


明日は納品です。

2011-10-03 16:45:08 | お菓子教室

明日、クラーヌさんに納品するお菓子を作りました。

まずは、サブレ

サブレ・ナチュール・・・シンプルの極みのようなサクサクサブレです。

サブレ・オランジェ・・・レッスンでも取り上げましたが、通常より焼きを濃くします。オレンジそのもののサブレです。

サブレ・ココ・・・何なんでしょう。ココナッツの食感と風味を感じた先にある優しい甘み・・・

そしてフィナンシエ・・・焦がしバターとアーモンドプードルから生まれる深い味わい・・・私は思い切って焼きを強く入れます。

     *

     *

抹茶&胡麻のマカロン

つるんとしたマカロン・パリジャンではなく、ダックワーズに近い配合のマカロンです。

ふんわりとやわらかく、えぇ!!と驚くお菓子だと思います。

 

今回、胡麻のマカロンを初めて出すことにしましたが、ガナッシュにほんのり胡麻の風味を感じます。

ひとまわり小さい方が形のうえでも良いので、この大きさは今回限りになると思います。

 

抹茶のマカロンは、おかげさまでリピーターのお客様がついてくださり、早めになくなるそうです。

去年から始めたこの仕事を大切にしていきたいと思っております。

 

 

 

**10月レッスンお申し込み受付中です。

**工房もどうぞ!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪


果物を使うこと

2011-10-02 22:51:50 | お菓子教室

美味しいフルーツがもしあるとしたら

そのまま食べてしまう、のが良いと思うので

熟れた無花果は、皮をむいて、みずみずしい状態で喜んで食べます。

  *

  *

明後日、焼き菓子を納品する予定なで、夜に卵白の準備をしました。

先月は真夏の猛暑で納品を控えていたのですが

今月からは、ちょうど焼き菓子も嬉しい陽気です。

抹茶と新しく胡麻ダックワーズ、定番のフィナンシエなど・・・

フィナンシエ、明治発酵バターから高千穂発酵バターに切り替えました。

特に、こういうお菓子は、バターとアーモンドプードルの質が

ストレートに出るものだと思います。

 

**10月レッスンお申し込み受付中です。

**工房もどうぞ!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪


秋です。

2011-10-01 14:27:28 | お菓子教室

今週、月曜日から出張でソウルに行っていた夫が昨晩、帰宅しました。

約一週間分の洗濯をベランダいっぱいに干していたら

秋晴れに、心地よいくらいに少し涼しい風を感じて、にっこり。

今日は、市内の小学校では運動会だそうな・・・

小学校最後の運動会のお弁当は、チューリップが入っていたっけ。

小高い丘に祖母と母、私でお弁当を広げたよね、と母と話しました。

お茶にパルミエ&胡麻ダックワーズ♪

 

 

**10月レッスンお申し込み受付中です。

**工房もどうぞ!

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています。

1クリック押してくださると励みになります♪