切り分けてみると

2009-09-25 20:10:11 | お菓子教室
二種類のムースを使用しています。
土台は胡桃とアーモンドをたっぷり散らして焼いたジェノワーズ。

シャンティ・ショコラやパータ・ボンブ、イタリアンメレンゲの集大成です。

たいてい、わぁ、と驚くお菓子は上記のパーツが入ることが多いと思います。
ひとつひとつのパーツをマスター出来るような教室にしております。


2009-09-22 22:52:04 | お菓子教室
もう駄目かもしれないと思っていた酵母を余すところ無く
きっちり二種類のパンに使いました。

プティ・フォンデュは冷凍しておいて
お昼のサンドイッチに活用しています。
オレンジピール入りのブリオッシュは小ぶりなので
もうひとつくらい、食べたいというときに。

昨晩の22時くらいに仕込んで、さすがに発酵器で今朝の6時半まで
発酵させました。
酵母も弱っているし、それにもまして、秋の陽気なんですね。


今月と来月のこと

2009-09-21 22:39:21 | お菓子教室
今月のレッスンは私の思い入れの強いお菓子です。
なぜか・・・

これまで5年弱の中で、取り上げてきたパーツの集大成みたいなお菓子だから。
実は、これを作ったのは、5年ぶり。
結婚したての夏に作って、夫に持たせたのをよぉく記憶しています。
(職場での評価を気にしていたので)

さてさて、来月はシャルロットです。
洋ナシのシャルロットは過去2回取り上げているので
今回は、さらに美味しくなって林檎です。

料金は誠に申し訳ございませんが、少し上げさせて頂きました。
皆様の大事なお金なので、本当に心苦しいのですが
忠実に素晴らしいお菓子を提供させて頂くため
どうぞご了承下さいませ。

人の子ゆえ

2009-09-20 23:11:07 | お菓子教室
日曜日の午後のレッスンでした。

立ち上げ当初からの常連様です。
ずっと、一人の方を見ていると、上達の具合がよく分かります。
(偉そうですみません)

難易度☆三つのわりには3時間くらいで作業は終了しています。
SWに入ったばかりの夫がおりましたので、宅配ピザとワインが今晩のご馳走。

白ワインは¥3000を越していたためか、いつも以上に飲みやすく
たぶん2/3は私が日ごろの欝積をはいて流し込んでいた・・・・ようです。

ときには独り

2009-09-17 20:48:26 | お菓子教室
今週のあたまから3日間、夫は台湾へ出張していました。
だから、食事も質素。
お風呂はシャワーのみ。(湯ぶねなし)
洗濯は一回だけ。

日ごろ、夫があらゆるものを汚すと怒る私。
でも、この三日間で人間性が出たかもしれない。

お土産はゴディバのチョコレートと香水。
事前に頼んでおいたものでした。

ティラミスふたたび

2009-09-17 20:06:06 | お菓子教室
20代の頃、とっても流行ったティラミス。
その頃の、愛読書は「NHK今日の料理」テキスト。
毎月一回のお菓子の日を楽しみにしていました。
葛西麗子さんのティラミスが載っていたので
見よう見まねで作ってましたっけ。

あれから十数年。
一昨日、イタリアメレンゲが入ったティラミスを作りました。
今月のレッスンメニューでもイタリアンメレンゲを作ります。
もちろん、それだけではありませんよ。

ひとつひとつのパーツをマスターしてこそ
フランス菓子、かな。

克服してこそフランス菓子

2009-09-14 19:31:33 | お菓子教室
今月のレッスンメニューは、難易度高のやりがいのあるお菓子です。
と、書くと、たいていの方は引いてしまいそうですが・・・

が、あえて前もってお知らせするのは理由があります。

自分自身、これまで、経験してきた中でイルプルのお菓子は
実に難しい、そして、美味しい、奥深い
と思います。

まともにバタームースを作る人が一体、どれほどいるのでしょう??

今回は、これまで学んできた難易度高の作業がもりだくさんです。

ご興味ある方は奮ってどうぞ!!

今年の夏休み

2009-09-09 20:51:05 | お菓子教室
3日間、京都へ行ってきました。
残暑の中、たっぷり電車とバスを乗り継いで気ままな二人旅です。
日ごろ、一緒に行動する時間もなければ、ゆっくり話すこともなく
休日はお互い、違うことに費やすことが多いので
一年に一度、こうして歩いて見て調べて食べて・・・
の旅はとても大事なんだと思っています。


されどオーブン

2009-09-04 17:46:40 | お菓子教室
ドライフルーツとナッツのライ麦パン

胡桃とカレンズ、ラム酒に漬けたレーズンが
いっぱい入ったプチパンです。

210℃で一気に焼きこんだプチパン。
今まで5台、オーブンを使ってきて現在2台を使い分けていますが
しっとりしたパン以外は、いつも電気オーブンにしています。