goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

Defy3ツーリング66 物見山2本と鳩山周辺で1時間ほど走る

2010年12月12日 16時58分20秒 | 自転車
ほんとに久しぶりにDefy3で走りました。
(先週のサイクリングは別として)

天気は良かったのですが、なんとなく乗り出しが億劫で3時過ぎの
遅いスタート。
日が暮れるまで1時間半程度しかないので、近場で運動量の稼げる
コースで走りました。

物見山を何本か登ろうということで、これまで登ったことのない
鳩山の麓から電気大へ登る急坂を1本目に登りました。
ここは車で登るときも途中から結構アクセルを踏み込まないと
楽には登れないので、結構な急坂だなと思っていたのですが、
Defy3で登る分には、意外と簡単に登ることができました。
一度位は途中で止まって一息つくようなことも考えてたのですが
それほどひどくもなくなんなく電気大の前を通過。

そこから千年谷公園のほうに向かい、今度はこどもの国の前から
大東文化大の前を通って物見山を登りました。
ひさしぶりのDefy3なので、足もへばるかなと心配していたので
すが、こちらもなんなく登ることができました。

そのまま休憩を取らず、日の傾きを気にしながら、もう1本登れるか
どうかの微妙な時間帯。

農林公園前をとおり、途中から道をショートカットして、農道を
とおり、物見山の麓を外周するような感じでもとの場所へ戻り
ました。

短い時間とひさしぶりのDefy3でのトレーニングということで
軽めのギアでペダルをテンポ良く回すことに注意しながら走りました。

だいぶ陽が傾いたので、3本目はあきらめ、川沿いの直線道をひた走り
ました。近所も大目に周回して距離を稼ぎました。
坂2本と回転数を上げて走ったので結構な汗も出て、1時間程度でしたが
良い運動になりました。

やはりロードバイクは乗ると面白いです。
これから寒くなって乗り出しが億劫になりますが、近所の山でも
いいのでトレーニングになりそうなときは、1時間程度でも走ろう
と思います。暖かいときは、東秩父とか奥武蔵山地なども走り
たいのですが、寒そうなので長距離はころあいを見ながら走ろう
かと思います。

走行時間 65分
走行距離 24.6km
平均速度 22.7km/h

毛呂山のほうまでジョギング

2010年12月12日 10時08分52秒 | ジョギング
昨日の土曜日、快晴で暖かだで絶好の自転車日和でしたが、ここのところ
土曜日は寝坊の習慣が直らず、またまた遅いスタートとなったので、
ジョギングをすることに。

これでロードバイクは11月の頭にトレーニングで乗ったのと、先週娘と軽い
サイクリングをして乗る程度になっちゃいました。

運動不足は解消したいので、ジョギングか自転車で走るかはなんとか
続けてまして、昨日も毛呂山まで走ってきました。

相変わらずのゆったりとしたペースで走って少しでも長く走れることを
目標としています。

昨日も娘の乗る自転車を伴走にして1時間ほど走りました。

毛呂山方面に向けってゆるーーい登り基調の道を走って、途中から
鳩山方面に向かって、今宿を経由して自宅へと戻りました。
毛呂山方面の県道は、交通量もそこそこあって、歩道は整備されている
のですが、歩道が狭いのと道が荒れ気味なので少し走りづらかった。
それでも鳩山方面に抜ける道は、農道っぽくて、目の前の景色が
田畑で開けるので、走っていると爽快でした。

今宿まで45分ほどかけて走り、そこから自宅まで30分ほど走ったので
昨日の走行時間は1時間15分ほどで多分11kmほど走っているのでは
ないでしょうか。

先週が軽いサイクリング程度の運動だったので、少しダメージが残るかな
と思ってましたが、意外に体の負担は無く軽い感じでした。

走行時間 1時間15分
走行距離 多分 11kmほど

ブログランキング 

人気ブログランキングへ