ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

小菅川釣行 その4

2007年07月07日 20時52分55秒 | Fly Fishing 
昨日、早めに子供と寝てしまったので、早朝から小菅川へ4回目の釣行で出かけてきました。

自宅から1時間半ほどで現地へ到着。まだあたりは暗い状態でしたが、準備をして釣ることにしました。昨日、雨が降ったようなので、結構、水も増えているかなと思い、出かけましたが、水量は、前回より減っており、今日は厳しいかもという予感。

しかし予想を反して1投目からニジマスが反応しました。合わせるとやはりニジマスで22,3cmのものですのでそれほど大きなものでも無いのですが、川底に向かってもぐるので力強さはあります。

その後もニンフで流すのですが、結局 ニジマス3匹の寂しい結果となりました。
今日はめがねで出かけてましたので、あまり川底は見えないので、なんともいえませんが、魚影が明らかに先月より少ないかと思います。あれだけいた岩魚、ヤマメは影を潜め、岩のしたに隠れているような感じがします。

いつもの早瀬でニンフを流しましたがここにも魚はいなかったようで当たりがありませんでした。しかたが無いので堰堤を少し流してまた下りました。対岸ぎりぎりに流しているとマーカーが反応したので合わせるヒットしました。今度は岩魚を期待しましたが、やはりニジマスでちょいと残念。でもファイトはそこそこのものでパワーがあり十分楽しめました。

一昨年あたりだと、ニジマス以外も夏場ヒットしていたので、少し残念ですが、こういうタイミングもあるのだとつくづく感じてしまいました。

エナン 敗退。残念!!

2007年07月07日 20時30分11秒 | スポーツ スキー テニス 
昨日は、子供と早く寝たのでウィンブルドンの女子準決勝を見損なってしまいました。個人的には準決勝が一番盛り上がってみれるので、残念なことをしたと後悔。そして、昼間、子供をテニススクールに連れていっているときに、携帯のスポーツニュースでエナンが敗退していることを知ってまた残念。

今の女子テニスは、シャラポアで盛り上がっていますが、私は個人的にはエナンを応援しています。今の女子テニス選手は、ほとんどがハードヒッターで、エナンもそうなのですが、比較的小さな体形から繰り出される力強いフォアと、得意のバックハンドが絶妙でその素晴らしさが魅了します。本人も意識しているようですが、以前のシュテェフィ・グラフを彷彿させます。特にバックハンドの片手打ちでの打ち方は、ほんとうに良く似ているなと個人的には思うのです。もともとグラフのファンでもあったので、あの憎らしいくらい強烈な強さも是非引き継いでほしいなぁと思います。

今年のグランドスラムも後は全米だけになりますが、ウィンブルドンが終わると毎年思うのですが、年の初めから半年の経つスピード感が年々加速していて驚くばかりです。



ついに100冊読破。

2007年07月07日 19時30分01秒 | ビジネスネタ
昨年の8月から続けてきた乱読ですが、とうとう100冊を超えました。

この年齢になるまで、ろくに本など読まなかった私ですが、昨年から40歳を越したこともあり、何でもよいので取り組めることないかと思い、知人の進めで数多くの本を読んでみることにトライしようと思いました。本の内容についてもできる限り吸収できるように取り組もうと思い、比較的ビジネスよりの本ばかり読み漁ってきました。カテゴリとしては、Web2.0やSOA、オブジェクト指向開発、JAVA開発にまつわる技術的なもの、開発ビジネスで必要な物流や製造業、他の業務知識に関するもの、バブル崩壊後の経済状況後の停滞時期とそこから回復基調にいたる現在までのことを書いたもの、営業、会計、財務諸表、ファイナンス、金融を書いたもの、モチベーション、コーチングなどマインド系を書いたもの、営業戦略的な思案をするためのクリティカルシンキング、事業分析手法、事業計画を書いたもの、ドコモ、au、ホンダ、トヨタ、セブンイレブン、イオン、などの通信、製造、流通業などの企業の実態を書いたもの、今後の情報通信、ITロードマップを書いたもの、などを88冊読みました。残りは雑誌ですが、日経コンピュータを12冊ほど読みきり、合計100冊なんとか乱読しました。これまで読んできた本で再読して吸収していきたい本については、アマゾンへ自身向けに「再度読みたい本」として登録して整理しました。これだけ読んで思うことは、一つは、当然のことながら知らない情報、知識というものは山ほどあって、まだまだそういったものを取り込む必要が十分にある。二つは、本に書かれている著者の考えというものを読書によって知ることができ、これを有効に活用しない手はない。いろいろな問題解決の為の手法や知恵というものを、とおり一辺倒だけでも知っておき、吸収して活用することをトライしてみる。という2点は、良い本を読んだ際には、常々思うのです。ビジネスを進めるなかでいろいろな問題がいろいろな関係のなかで発生するのでそれを解決するための引き出しを増やす意味でも、先人の実証してきた知恵を本から拝借し自身でも試してみるということは、決して損なことではないと思います。100冊を超えたことで、新しい本を今後もどんどん読んでいこうと思いますが、それに加えて、良い本を再度読み返してみようと思います。

ブログランキング 

人気ブログランキングへ