goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

ほぼ徹夜で走ったので今日は休息、休息。

2010年08月10日 04時23分08秒 | 家族の日記
おととい、新潟の寺泊までの海水浴で、早朝から出かけたもので、
ほとんど徹夜で帰ってきた状態にだったので、昨日は疲れでほとんど
一日中寝てました。

久しぶりに1日中、海に入って泳いでたのと、出かけるため、1時におきて
準備して、翌日の0時半くらいに戻ってきたので、ほとんど24時間起きて
遊んで帰って来たので、結構なダメージが残ってしまいました。

日ごろ、ロードバイクやジョギングなどして、体力回復しつつあったので
筋肉痛やだるさなどは、そんなに考えていなかったのでちょっとがっかり
しました。特に筋肉痛は、運動という運動は行ってなく、子供たちとじゃれたり
、沖へ出るのにひっぱって行ったくらいだったので、びっくりしました。

一日、往復で550kmの移動は、かなり疲れましたぁ!!

寺泊中央海水浴場で海水浴!!

2010年08月09日 07時21分44秒 | 家族の日記
夏休み子供たちを遠くに遊びに連れて行っていなかったので、海水浴に行って
きました。

例年、茨城方面の海に行くのですが、今回、初の試みで、新潟の海に出かける
ことにしました。

関東から比較的近いということで、長岡市の海水浴場を選び、ネットでの
クチコミなどを調べて、寺泊中央海水浴場に行くことにしました。

お盆休みの手前で高速が混雑することをあまりイメージしていなかったのですが
ニュースを見るとこの週末から帰省ラッシュも始まるようなので、早朝に
自宅を出発することにしました。

4時に自宅を出ると、さすがにこの時間は、関越道も渋滞もなくスムーズに
走ることができ、現地に到着したのが、7時過ぎ。約3時間で海に到着。
走行距離は意外にあって275kmほどありました。

ついたとたん子供たちは、海に入って、ボディボードで遊び出しましたが
なんと海がべたなぎで、波がありません。快晴で絶好の海水浴日和でしたが
波がないので、お目当ての遊びができず困ってました。

しかし、程好い風と晴れ間で、海水温は適度に暖かくのんびり漂うのは
いい感じです。

お昼にもってきたお弁当を食べ終わる頃から、午前中のべたなぎが嘘のように
波が出始めました。風が出始め、浜から子供たちを見ていると、日陰を作る
と暑さもそれほどでもなく、涼しくみれるような感じです。

お目当ての波が出たので、ボーディボードで遊ぶのが面白くなったようで
夕方まで波と戯れて遊んで、子供たちも満足そうでした。

4時くらいに夕立が降りそうな重い雲と雷も聞こえだしたので、撤収し、
近くのきんぱちの湯で風呂につかりさっぱりすることに。
ここは、お風呂も広くて、一部海水も入っているようで、きずがあると
しみたりしたのですが、疲れを癒すことができました。
食事もここで取ることができるので、他を探す元気も、もう無かったので
ここで夕食をとることに。漁港だけあって地元の魚が結構あって美味しかった
です。

ここを8時ぐらいに出て帰宅することに。
一日中、海に入り、風呂にも入ってゆったりとした気分で、寝不足もあって
帰りの運転が辛かったのですが、途中SAでお土産みたり、仮眠とったりとか
して、12時半くらいに帰宅できました。

寺泊海水浴場は、白浜で漁港だけあって海の幸も多く良いところでした。
海が少し浮遊物が多くてはだしだといやな感じもありましたが、関東の
海とは違って、場所も広く混み具合もそうひどくはないので、のんびりと
はできました。

しかし距離があってその分、運転がきついですが、茨城方面も似たような
感じで、距離は少ないですがかかる時間は同じようなものです。

いつも湯沢や石打あたりまでしか行かないので、そこと比べて倍ほど
走るような感覚でした。遠かったぁ。

まだ2日目ですが、朝型に変えました。

2010年08月06日 07時48分27秒 | 家族の日記
まだ、2日目ですが、これまでの深夜族を返上して
朝型に切り替えました。(いつまで続くかは・・・)

週末は、ロードバイクに乗ったり、釣りに行ったり
など、気分転換したさに、早起きすることが、多い
のですが、ウィークデイは帰宅した後ののんびり時間
が心地よくて深夜族してました。

でも、朝早く起きて、ブログ更新したり、調べごと
したりなどすると、時間も決まって作業できるし、
静かで集中できるし、結構いい感じで時間を過ごせます。

学生時代に試験勉強を早起きしてやったようなことも
ありましたが、その切羽詰まった感じがないので、朝
の静寂さって、この年齢になるとなかなかいいです。

年齢を重ねてきたせいか、朝の目覚めは良く、4、5
時間睡眠取ると十分寝たなという感じもあって、この
サイクル回してみようかなと思います。

週末は海水浴にでもいこうかなぁ

2010年08月06日 07時43分50秒 | 家族の日記
海水浴に行くには、今週くらいが最後の週になるのかなと思い
週末は、海にでも行こうかなと思います。

海水浴に行く時は、いつも茨城の大洗まで遠出していたのですが
今回は、趣向を変えて新潟のほうに行って見ようかと思います。

これもETC効果のひとつで、高速料金が割安になって、遠出
しやすくなったので。

新潟は、調べてみると日本海に面しているだけ、海水浴場が
多いのですね。

どこにするかは、まだ決めてないですが、これを考えるのが
また、楽しいですね。
週末晴れでありますように!!

長崎 南山手の石畳

2010年07月30日 00時57分47秒 | 家族の日記
子供のころ、長崎の南山手にすんでました。

横浜の山手というとおしゃれな感じがして、今考えると
同じ港町で歴史ある異国情緒のある町としては、似たものが
あります。

長崎でも南山手は、すんでいた当時は、昔ながらの異人館が
民家として並び100年近く立っていると聞いていたような
気がします。
でも被爆してるはずなので、本当にそうなのかなぁ??
友達が異人館に住んでいたので、遊びにいったりすると
ひろーい庭。あの当時一戸建てで芝生の引いてある庭って
そんな無かったような気がしますが、友達の家は綺麗な芝生の庭でした。

住んでいた南山手は、小学生の頃、道は石畳が多かったような気がします。
グラバー園にまでいく一般道は石畳で、今のように石板も薄く整備された
ものでなかったので、一枚一枚の石板が車の重みでだんだんデコボコ
デコボコしてきて、歩きづらい道に変わっていたような記憶があります。

個人的には、この石畳を見ると長崎だなぁ!!
って感じがします。

DS Liteまたまた壊れました

2010年07月27日 03時22分36秒 | 家族の日記
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

任天堂

このアイテムの詳細を見る


子供の任天堂DSですが、またまた壊れて修理に出しました。

長男のDSなのですが、かなりのヘビーユーザなので致し方ないかとも思います。

周りのお友達は、毎回決まった時間で遊んでいるのですが、わが子ながら
親の甘さでお恥ずかしいばかりなのですが、DSは一日、4,5時間は遊ぶ
感じになっています。

これを変えていかないと・・・

故障の症状は、スリープモード、DSの画面を閉じるとゲームが終了して
しまい、最初から立ち上げないと使えない状態になります。
ゲームの途中で、画面を閉じることができないので、子供が荒れてました。
セーブしておかないと、ゲーム途中までやったことが最初からになるので
これがストレスとなっているようです。

今週、家電店へ2回目修理に出しました。

子供向けに作ってあるのでしょうから耐久力のある商品だと思いますが
子供の手荒い扱いに2年おきになんらかの形で壊れてしまいます。

さぁ 今回はどれくらいで修理から戻ってくるでしょうか??

長崎はよかとこ よかとこ

2010年07月24日 17時03分09秒 | 家族の日記
ちらーーっと長崎のことが思い浮かんだので。

長崎は、よかとこ よかとこ です。

今、思えば良いところだなぁとしみじみ思います。

情緒豊かな街であり、人口も45万人前後ではないでしょうか。
日本の西の端ではありますが、住んでいる人たちの人柄も、関東と比べると
おっとりとしたような、どこどこなくあくせくしていないというか、
やさしい人たちが多いような気がします。

旅情豊かな街なので、景色も綺麗だし、ところどころには歴史とかかわりの
ある場所も多く、華やかさが感じられる街だなと思います。

華やかさとは裏腹に県民所得は、ワースト5に入るようなところもありますが
そんなところもあまり気にしないおおらかさもあって良い街だなぁと思います。

時々思い返しては、書いてみようと思います。

長崎にはお土産がたくさんありますよ!!

2010年07月24日 16時40分04秒 | 家族の日記
故郷長崎のお土産、おいしいお菓子はたーーくさんあります。

福沙屋のカステラ
文明堂のカステラ
クルス
おたくさ
びわゼリー
からすみ
チョコラーテ
長崎物語
九十九島せんぺい

などなど
子供のころは、普通に良く食べてましたが、最近は口に
していないなぁ。
懐かしいですなぁ。

福沙屋のカステラはおいしいですよ!!

2010年07月24日 16時39分09秒 | 家族の日記
故郷の長崎のカステラを思い浮かべてしまいました。

カステラというと文明堂が、全国区だと思いますが、
長崎人は、文明堂も好きですが、福沙屋のほうが
好きなのではないかと思います。

個人的には、福沙屋のカステーラ(昔はこう書くことも・・・)
のほうが、しっとり感があって、甘みが深くて好きです。

夏は、冷やして冷たいお茶と一緒に食べると美味です。

いやー食べたくなったぁ!!


今週末はロードバイクで激走できるかなぁ

2010年07月15日 08時53分04秒 | 家族の日記
今週末は、天気回復しそうです。
今週は3連休。

ロードバイクでどこ走ろうかなぁ??
1日 50kmを3日間走ることが目標ですが・・・
どうかなぁ

ブログランキング 

人気ブログランキングへ