goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

今年も師走、早いものでもう12月。朝が寒くなってきたぁ

2011年11月30日 05時55分12秒 | 家族の日記
今年も早いものでもう12月。

今年はいろいろあったけど、もう年末。早いものです。

6時前後では、まだ外も暗いので、朝の活動が狭まりますね。

12月初旬は、日の出が6時半くらい。

この歳まで知らなかったのですが、日の出って、1日 1分 遅くなったり早く

なったりすのですな。

自転車に乗ったり、ジョギングしたりは、朝が気持ちいいので、早朝にやること

が多いのですが、毎年12月、1月は夜明けが遅いのでスタートが鈍ります。

2月くらいになると春かなぁ なんて思いながら、ごそごそと朝から動きだす

のですが、今の時期はなんとなくトーンダウンもするなぁ

時間の許す限り、運動はやっていこうと思います。

苦難な日々を描いた小説は、気持ちが引き込まれてなんとなくトーンダウンしてしまいますな

2011年11月30日 05時46分40秒 | 家族の日記
乱読、多読で趣向を問わずに本を読んでいて、たまたま今は、苦難の日々の続く

小説を読んでいるのですが、なんとなく気持ちが引き込まれてトーンダウンして

しまっていけませんなぁ。

面白い小説ではあるのですが、気分が乗らないというか、ブレーキがかかるとい

いうか、高揚する部分がないので、ノリノリにならなくていけませんな。


快晴の日曜日ですが、今日も家庭教師です。

2011年11月27日 12時01分17秒 | 家族の日記
朝から快晴の天気。

こんな日は、自転車でトレーニングするには、絶好の日なのに、娘の試験や、息子の作文の宿題などで、出動できない状態です。

こんな時もあるかとあきらめなのですが、外を見るとそそりますなぁ

ちょっとした合間をみて走るなり、自転車なり乗らないと体がうずうずして消化不良気味です。

ちょっとした時間で、効果があるのは、ジョギングなので後で走ってこようかなぁ。

今日は一日 家庭教師 中学の勉強やりなおしするとなかなかおもろい。

2011年11月26日 18時35分08秒 | 家族の日記
秋晴れの休日。

朝から天気は最高によかったのですが、娘の期末テストが始まってしまって
一日中勉強に付き合うことになってしまった。

先週の水曜日の休みも数学を教えたのですが、ひさしぶり、35年ぶりくらい
に中学の教科書を見ながら数学をやると、意外に新鮮で面白かった。

比例、反比例 うーーん これは中学よりは小学校でやったような記憶が
残っているのですが、これが新しいゆとり教育の影響なのか??
かなり驚きました。

で今日は理科。

昔でいうところの一分野。
作用 反作用 圧力 浮力 など物理っぽいもの。
これもひさしぶりに教科書を見ると新鮮でした。

娘は、圧力とか浮力とかぴーーんとこない見たいで、思わず大丈夫か??
って何度も確かめながら勉強しました。

まー自分も当時は、あまりピンと来ずにやっていたのかも知れません。
いろいろな教科を短時間で詰め込むと勘違いしたり、頭がこんがらがったり
して、うっとおしくなったものでした。

久しぶりに振り返ってみると、この年だからか面白いな感じる部分もありますね。

この週末は、雨で家でゆっくりと。

2011年11月20日 18時05分11秒 | 家族の日記
今週末は、雨模様。

どこに行くともなく、家でゆっくりと過ごしました。

ひさしぶりにブログをメンテナンスしたり、ブログを散策したりと
のんびりしてました。

土曜日は、子供が試験週間ということで外出もせずに机に向っていて、
外は雨ザーザー。

夕方、テニススクールに行くくらい。


日曜日は、なんだかわからないけど、妙に眠たくて、ひたすら昼寝をしていた
ような感じ。
下の子が、風邪ひいたようで熱出したので、養生養生。

どうしたんだろうって言うくらい、ほんと寝てました。

晩御飯食べた後にでも、ジョギングしようかなぁ

こんな一日もいいなぁ

2011年11月17日 02時36分28秒 | 家族の日記
川越に行ってきました。



とてもきもちのいい。 一日です。

こんな自転車でいくとより楽しいかも



でもBrunoで走るんだったら、走った先で、FlyFishingも一緒に楽しめると
いいですね。


軟式テニスを見てから、走ります。

2011年11月13日 06時49分36秒 | 家族の日記
朝から家の前で、軟式テニスのボールを打つ音で目覚めた。

娘が今日は試合ということで、まだ暗いうちからボールを打って
練習していた。

日暮れが早いので試合も朝早くから始まるようなので、それを
見てから走りにいこうかと思う。

90分ほど飛ばして走ろうかと。

昨日は、ゆったりしたポタリングだったので、今日は運動強度を
あげて走ろうと思う。

タバコは、やめたいけどなぁ・・・ 夜中にセブンイレブンでかったりしてて

2011年11月12日 02時50分50秒 | 家族の日記
たばこをなんとかやめたいのですが、なかなか止めれなくて。

たばこが切れて、休みの日になんとか、やめたいと思うけど
夜中に起きてたりすると、たまたま近くにコンビニがあったり
するものがらか、ついつい買いにいったりして。

まーーこの癖なんとかしなきゃ。

休日、もうちょっと走ろうか!!

2011年11月06日 17時18分54秒 | 家族の日記
長女が部活などで休日、ほとんどいないので最近少しずつ時間ができてきた。

反面、家族みんなで遊ぶことも少なくなってきたので、ちょいとさびしいかな
と思いながらもそうなっていくものなのでしょう。

相変わらずメタボ対策とフィットネスをかねて、自転車とランニングは
続けている。

自転車とランニングは、時間の節約と体力増強を目的に量から質に変えて
いる途中。

それぞれ、初めて2年半くらいになるけど、はじめた当初はまず長い距離
走れるようになるが目的で、あまり無理せず故障しないように、楽しみ
ながらなんて思っていたので、多少だらだら感があった。

何もやらなかった頃より、それなりの距離と速度で走れるようになって、
減量もうまくいったのですが、ちょっと中だるみ感があったので、
これまでのペースより速く走って、体の負荷を上げることを目標にしている。

この早いペースで自転車は、50kmほどを一度に走れるようになることを
目標にしようかと思う。今のところ30kmくらいが限度なので。
土日で100kmを目標に。50kmは、走らないと物足りないし。

この界隈を走っている方々は、奥武蔵の山々、峠を長距離走られて
いるのですごいですね。
まだまだ峠を走破する体力まではなくて・・・・

峠を目指して走ろうとも思うのですが、多少時間はできているですが
それでも一度に走るのが2、3時間がMaxになって、家族とも動く必要
もあるので、まる一日を使えない事情もあったりして・・・

早朝を利用して、峠を登る時間もたくさんつりたいと思います。
せっかく近くにいいところたくさんあるので、少しでも登れればと思います。

シルバーウィーク 最初の3連休は運動会

2011年09月21日 00時18分38秒 | 家族の日記
シルバーウィーク 最初の3連休は、小学校、中学校で連日の運動会でした。

土曜日の小学校の運動会。
今年は、秋の訪れが遅く、真夏日の運動会だった。
台風の影響で風があってじめじめ感がなくなったので、まだ救われたけど
熱中症対策で今年は児童席にもテントが張られた。
それくらいしないと子供たちは熱さでダウンしそうなくらいだった。

下の子がまだ小学生で、低学年なので一生懸命さがある。
徒競走は、ペケだったけど、よさこい節は元気に演技していた。

ひとつひとつの競技が得点になるということがやっとわかってきた
ようで、自分の組が点がとれないと悔しがるようになってきたので
だんだん面白くなってきたようだ。

今、子供の学校は時代の流れと逆行して、生徒数が多くなっていて
今年は終に、校庭で家族みんなでお弁当が食べれなくなった。
小学校だとちょいとさびしいなという感じであった。

翌日は、中学校の体育祭。
中学になると競技がだいぶ陸上競技っぽくなって、1000m、1500m走や
リレーが沢山あって、まだ中学生はしっかりと走るので、そこそこの
スピードで速かった。

中学校の運動会は、自分の子供の出る時間に合わせて、家から何度か
通いんがら見た。

両日とも場所取りができないので、キャンプ用の椅子で競技の合間は
腰を下ろしかまえました。

ブログランキング 

人気ブログランキングへ