goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

ケーキが一つの誕生日

2024-01-22 | 日記

雨が降ってきました。

今日はコレからお出かけです。

 

近所で仲良しのお宅へお誕生日のお祝いに🎊

 

ケーキを作りました。

 

そちらのお宅の家族の誕生日には必ずケーキを用意して出かけていきます。

誕生日の時しか行きません。

 

子供は二人でその子たちの誕生日にもケーキを焼いていきます。

この前その下の娘と話したんだけど

子供の頃の誕生日の思い出話をする時、

なんか知らんけどうちらの誕生日って絶対ケーキが二つあったよねって

言うよねって。

そしたら

絶対言うと思うよってさ。

 

だよね。

だってずっと二人の誕生日にはケーキを焼いてきたんだもの。

上の子は中二だから、あの子たちのためにケーキを焼けるのもあと何回かなって考える様なお年頃になってきました。

ケーキ大好きだからまさかもう要らないとは言わないでしょう。

お父さんと子供達の誕生日にはいつもケーキが二つ並ぶんだけど、

お母さんは?

お母さんは今日は仕事だし自分で自分のためにケーキを焼くのもね、

だからお母さんの誕生日だけいつもケーキは一つです。

今日はりんごと芋のケーキにクリームを塗ってイチゴでデコって見ました。

 

あとごぼうご飯も作ったのよ。

来客者に人気のご飯です。

きっと、そのうち娘が作ってくれるでしょう🌟

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【裏金問題】松本人志問題に話題を持ってかれた裏金疑惑。自民党が崩壊しないことが証明されました。#山本太郎 #れいわ新選組 #経済 #自民党 #裏金 #政権交代#万博

2024-01-22 | 瞑想

山本太郎さんを推しています。

ニュースの中に傍若無人に入り込んでくる芸人の話題。

どうしてこの話題ばかりが取り上げられるのか、

おかしいじゃ無いかと思っていたらこの動画見つけました。

私もそうじゃ無いかと薄々感じてた、芸人の話題ばかりでいきなり裏金問題を報じなくなったじゃ無いですか。

 

芸人の噂の方が人々の興味をそそるのか、政治にはとんと興味無し。

嘆かわしきは可哀な国民じゃ無いでしょうか?

ちょっと覗いて見てくださいこの動画。

 

【裏金問題】松本人志問題に話題を持ってかれた裏金疑惑。自民党が崩壊しないことが証明されました。#山本太郎 #れいわ新選組 #経済 #自民党 #裏金 #政権交代#万博

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神回!【西川のりお ✕ ますだおかだ増田】松本人志問題をぶった切り【吉本興業の初動ミス、事実無根じゃないわね、2年休んだら賞味期限切れる】

2024-01-21 | 瞑想

近頃世間を賑わしている芸能界の事件についての動画です。

実は私、騒ぎの中心にいるお笑い芸人の事、昔から好きではありません。

今回の騒動が傍若無人にニュースの世界に現れて

見たくもないのにその話ばかり、って。

 

いったい日本はどうなってるの?

とは言え、このニュースを最初目にした時、最初に持った印象が

この人ならやりかねないかも、と言った物でした。

印象から紡ぎ出した主観ですから正しいかどうかそれは分かりませんよ。

 

YouTubeでもいろんな人がこのトピックについて喋っていますね。

でも、この番組の喋りが一番面白いと思いました。

ハッキリ言うとここで喋っている芸人のことも嫌いでした。

だからサムネイルを見ても興味を持たなかったのですが、

芸人の中で松本を擁護する様な発言ばかりがニュースになっているので

この人は何を言うか、ちょっと聞いてみるのも一興だと

そう思って聞いて見たらタイトルにある通り神回でした。

彼は本当の事を話している、そう確信できるトークです。

ちょっとこの芸人のことを見直しました。

ぜひ聞いて見て。

 

 

神回!【西川のりお ✕ ますだおかだ増田】松本人志問題をぶった切り【吉本興業の初動ミス、事実無根じゃないわね、2年休んだら賞味期限切れる】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繕い物それは幸せな時間

2024-01-20 | 日記

外は雨☔

気温も低く昨日とは大違いですよ。

 

春から冬に逆戻り。

こんな風にね、寒暖繰り返し季節は移っていくものなのだ。

 

着た切り雀の家人が持ってきたお気に入りのシャツ、例によってボロです。

私も私で、洗濯を何度も繰り返しているのだからボロも早いうちに手を打てば良いものを

やってくれと持ってくるまで修理をしないって

余程の悪妻じゃ無いかと思います。

 

早めの修理を試みればミシンの縁かがり機能で間に合っていたのに

こんなにボロになるまで放っておくから

刺繍糸でかがるしか方法がなくなりました。

 

恥ずかしいから小さい写真にしておきますね。

こんなにまでしてこのシャツを着切りたい根性。

とにかく物持ちがいいのです。

今時コレほど使い古した服を着ている人を他で見たことがありません。

 

どんな物でも

使えなくなるまで使い切りたい、そこに情熱を傾けているんじゃ無いでしょうか。

 

私にしても、雨の日にノンビリと刺繍針を動かして

ひと針ひと針もの思いながら過ごす時間をありがとうってなもんですわ。

 

そんなわけで今日も私はミシン部屋に篭り

一人でゆっくり針仕事、幸せな時間を過ごしています。

来週は厳しい寒さになる様です。

冬将軍のお出ましとなるのでしょうか。

 

冬の将軍様にも一度くらいお目にかかってこその冬。

さあ来い、寒気🥶てなもんや、てなもんや⭐️

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康のために運動した方が良い話

2024-01-19 | 日記

 さっき家人が話してた事、運動に関してなんだけど。

 

週に一時間でも筋肉を意識した運動をするだけで脳梗塞や心筋梗塞に罹る確率が

下がるらしい。

 

へ、バレエ教室へ行き始めたのは正解じゃね?

 

時々休むけど朝の体操も三十分位はやるもんね。

 

心筋梗塞とか脳梗塞とか、いかなる拘束も嫌いです。

校則も。

まあね、高速とか光速などの速い系は受け入れましょう。

 

バレエのクラスでは最初にバレエスタイルの挨拶から始まります。

調べてみたらレヴェランスとか言うみたい。

両手を広げて片足を後ろに下げ腰を曲げるんです。

王様の前でお辞儀をする淑女みたいな格好です。

 

始めはストレッチ。

それからバーを握って様々なレッスンが始まりますが私は隣の人の足元を見て真似るのが精一杯。

鏡の中の不恰好な姿を見る余裕もありません。

 

 

でもね、始めた頃よりは上半身がスッキリしてきているような気がします。

上半身。

特に肋骨と横隔膜を意識して伸ばす事、大事。

大抵の人は肋骨が下がっています。

肋骨を伸ばすってつまりは背筋を伸ばすって事なんですよ。

私も下がっている部類、だから今背筋が痛いんですわ😓

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする