こんにちは
今日から三月ですね。
おひな祭りももうすぐ、でも私はお雛様を持っていません。
子供の時はあったけど今はどうなっているのでしょう。
実家に置いてあるのかな。
もう長い間おひなさまを見ていません。
おひな祭りといえば白酒ですよね。
でも家は白酒じゃなくて母が甘酒を作ってくれたのを覚えています。
それも酒かすを溶かした酒粕甘酒だったのであまり好きじゃなかったわ。
ところが、長い時間と経験を経て、
今では酒粕大好きとなってます。
最近のマイブームは甘酒。
というか甘麹と
私は呼んでます。
玄米甘麹にはまっておりましてほぼ毎日食べてます。
飲む点滴などと言われていて栄養満点みたいですね。
甘酒というには水分が少ないので甘麹ってことにしてるんですけど、
特に玄米を柔らかく炊いて作るのが本当に美味しいのです。
作りたてよりも一日置いたくらいの方が甘みが勝って美味しいの。
玄米ですので噛むと米の皮がカスとなって口の中に残りますが、
それをくちゃくちゃと噛むのがまた美味いのです。
ケーキに入れたり、パンに入れたり、スムージーに入れたりと大活躍。
また近頃は酒粕を水で溶いて酒粕ペーストも作っているんです。
水と合わせてミキサーで混ぜると酒粕がとっても使いやすくなりますよ。
その酒粕ペーストを甘麹と混ぜてスペシャル甘酒を作ります。
酒粕ペーストはヨーグルトとも相性がいいですよ。
それに魚の切り身を浸けたり野菜を粕漬けにしたり、味噌汁に少し入れてもいいのです。
作り置き調味料としてとても便利よ。
今日は滅多に行かない産直ショップへ出かけたら生麹を売っているのを見つけ早速購入。
いつもは乾燥麹を使っているので生麹は初めて。
味の違いはあるのでしょうか?
ただいまヨーグルトメーカーの中で発酵中です。
明日が楽しみだわ。
夕方から霙が降るような予報が出ています。
暖かい日が続いたので明日は冬に逆戻りの日になりそうです。
暖かくして過ごそっと
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日から三月ですね。
おひな祭りももうすぐ、でも私はお雛様を持っていません。
子供の時はあったけど今はどうなっているのでしょう。
実家に置いてあるのかな。
もう長い間おひなさまを見ていません。
おひな祭りといえば白酒ですよね。
でも家は白酒じゃなくて母が甘酒を作ってくれたのを覚えています。
それも酒かすを溶かした酒粕甘酒だったのであまり好きじゃなかったわ。
ところが、長い時間と経験を経て、
今では酒粕大好きとなってます。
最近のマイブームは甘酒。
というか甘麹と
私は呼んでます。
玄米甘麹にはまっておりましてほぼ毎日食べてます。
飲む点滴などと言われていて栄養満点みたいですね。
甘酒というには水分が少ないので甘麹ってことにしてるんですけど、
特に玄米を柔らかく炊いて作るのが本当に美味しいのです。
作りたてよりも一日置いたくらいの方が甘みが勝って美味しいの。
玄米ですので噛むと米の皮がカスとなって口の中に残りますが、
それをくちゃくちゃと噛むのがまた美味いのです。
ケーキに入れたり、パンに入れたり、スムージーに入れたりと大活躍。
また近頃は酒粕を水で溶いて酒粕ペーストも作っているんです。
水と合わせてミキサーで混ぜると酒粕がとっても使いやすくなりますよ。
その酒粕ペーストを甘麹と混ぜてスペシャル甘酒を作ります。
酒粕ペーストはヨーグルトとも相性がいいですよ。
それに魚の切り身を浸けたり野菜を粕漬けにしたり、味噌汁に少し入れてもいいのです。
作り置き調味料としてとても便利よ。
今日は滅多に行かない産直ショップへ出かけたら生麹を売っているのを見つけ早速購入。
いつもは乾燥麹を使っているので生麹は初めて。
味の違いはあるのでしょうか?
ただいまヨーグルトメーカーの中で発酵中です。
明日が楽しみだわ。
夕方から霙が降るような予報が出ています。
暖かい日が続いたので明日は冬に逆戻りの日になりそうです。
暖かくして過ごそっと



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます