目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

切り干し大根とまめやの油揚

2017-02-28 | 日記
人参と油揚を入れて切干大根を作りました。

油揚はもちろん「まめや」のものです。

まめやさんは厳選した材料で江戸時代の西方そのままで豆腐を作っています。

去年まめやさんの豆腐を初めて知って、

それ以来一月に一度は食べたくなる絶品なのです。

豆腐がうまいのはもちろんですが、

私は油揚が大好き。

当然厚揚げも美味しいですよ。

油揚は何と言っても使っている脂が美味いのよ。

だからそのまま醤油をちょいとつけて食べたくなります。

生の油揚を手で裂いて食べるのが好き。

もちろんキッチンで立ち食いです。

油が良いので冷たくても全くギトッとしませんね。

生で食べて美味しい油揚なんて滅多に無いでしょ。

切り干し大根の煮付けにはその美味しい油揚を使いました。

美味しい油の味が大根に程よく回って、

良い味が出ています。

何しろこの切り干し大根は

八十を超える知り合いの母上が冷たい冬の間に

大根を細く細く切って風の吹きすさぶ川べりに干して作ったものなのです。



去年若い人が作った切干大根をもらったけれど、

それはもうマッチの軸より太い大根でした。

友達の母上のはそれに比べればまるで白糸のようです。

この大根の細さが良いのです。

シャキシャキッとした歯ざわりでムシャムシャとそれだけ食べても美味しいわ。

この切り干しは先月いただいてあったのだけどまめやの油揚が手に入るまで待っていました。

待望の切り干し大根を鍋いっぱいに作りホクホクの私です。

どうやら家人はあまり好みでは無いみたい。

おかげで私の独り占め。

これもまた、キッチンで鍋からつまみ食いする時が一番美味しいと思うのです。
























にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村


人気ブログランキングへ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目和む | トップ | あま麹と酒粕ペースト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事