goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

ヤフオクで失敗

2017-06-03 | 日記
掃除が終わって、部屋の真ん中に小さな空間ができました。

これでいつでもミシン仕事に取りかかれます。

家人を呼んで部屋を見せると、

じっと眺め回して

「物が減ってない、詰め込んであるだけだね」と

いえね、ものはこれから減らしていくのです。

今回は机やミシンの配置換えをして部屋の誇りを取り払い、

雑巾掛けで清めて自分の仕事ができるスペースを作ることが目的でした。

所有品の大まかなチェックもして何をどこにしまったか確認の作業でした。

これから物を減らす努力をするところなんです。

でもね。

実は大失敗をしました。

この前ヤフオクで絹地を買おうとして失敗した話をしましたが、

入札できない失敗ばかりだったのです。

いつも最後の二、三分前になるとかけてくる人がいて

さっきまで最高値をつけていたはずなのに

トンビに油げをさらわれたように誰かに持って行かれてしまいます。

そんなことが何度か続いてちょっとやけくそになっていました。そんな時、

雑多なものをいくつも合わせたセットが1000円で出ていました。

時間も後二時間くらいあったので。

何の気なしに入札のボタンを押してしまいました。

きっと誰かが入札してくるに違いないと思ったのです。

ところが誰も来ませんでした。

私はそれを買う羽目になってしまったのです。

えー。

本当に欲しかったわけでもないのによく考えずにクリックして

とんだ貧乏くじを引きました。

それをまだ家人に話していません。

話したらきっとすごく怒られるでしょう。

荷物が着く前に謝ろうと思います。

二度とこんなことのないように反省しています。

落札が決まった瞬間から心が重くなりました。

なぜあそこでクリックしてしまったのか、

今でも悔やまれます。

わずか1000円のことでも無駄は無駄、お金の問題ではありません。

物を減らしたいはずなのに布をたくさん買い込んだことになります。

自分の仕出かしたことがショックです。

オークションで物を買うって私には難しいのかもしれません。

経験者は詳しく知っているのでしょうが、

初心者で何もわからない身の上で

オークションになど参加するべきではなかったかもしれません。

今となっては、商品がいいものであることを祈ります。

あー、怒られるのは嫌だわ。

























にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やるぞー | トップ | ジューンベリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事