goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に学ぼう、等身大の中国!

manamiの私生活は、食べることと歩くこと。日々の生活を通して、メディアが伝えない、中国の今を覗いてみよう!

小城知味~このお店では、これを食べよう!~

2017-11-23 00:00:01 | 中華料理

 今日のmanamiのランチは、三里屯の中心・太古里南区にある茶餐庁っぽい中華料理レストラン・小城知味。で、毎回、ここで食すお料理は、当店自慢の正宗海南鶏飯(58元)。
 蒸し鶏とジンジャーライスで構成される海南鶏飯は、時々無性に食べたくなる一品で、今回も、これが食べたくなって、わざわざこのお店まで足を運んだようなもの!どこにでもありそうで、でも、いざとなると、なかなか本当に美味しいものには出会えないので、やっぱり押さえておきたいお店だね!
 しかも、物価の高い三里屯エリアにもかかわらず、お手軽価格で食事が楽しめるしね!

 住所:朝陽区三里屯太古里南区4号楼3階 TEL:6417-4070


もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

太興餐庁~リニューアル後の茶餐庁へ!~

2017-11-20 00:33:51 | 中華料理

 北京市内に10ヶ所近く、北京首都空港にも店舗を構える太興餐庁は、香港ではよく知られた茶餐庁で、manamiも比較的多く利用させてもらっている便利なお店!特に、1人でも入り易いところが魅力かな~。
 で、少し前に、地下鉄2・13号線の東直門駅にある来福士購物中心のお店がリニューアルオープンされたとのニュースを耳にして立ち寄ってみた。注文したお料理は、カレー味のビーフン/シンガポール風焼そば(42元)・今日のスープ(28元)・レタスの炒め物(28元)と、メイン・スープ・野菜の組み合わせで100元前後というのが、このお店の平均消費金額だね!
 新しいお店も、サービス・味とも違和感なくバッチリ美味しかったね!あ~、良かった、安心した!

住所:東城区東直門南大街1号来福士購物中心5階 TEL:8408-2240



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

譲我們見个面~北京ダック専門店!これがお店の名前???~

2017-11-17 00:38:31 | 中華料理

 地下鉄だと、14号線の将台路駅が最寄りになるのかもしれないけれど、それでも15分程度は歩く必要があるかな??? 公共交通機関だとちょっと足を運び難い場所で営業している中華料理レストランが、譲我們見个面。798芸術区の南側を東西に走る万紅路沿いにある大きな建物が目印なのだけれど、最初、久々に一緒に食事をするためのディナースポットとして、このお店の連絡を中国語メールで受け取った時、manamiは、単なるメールの中のワンフレーズの文章だと早とちりしてしまって、まさかレストランの名前とは思いもしなかった…。
 で、ここは、北京ダックの専門店ということで、北京ダックを迷わず食べてみることに決めたのだけれど、「1羽丸々注文すれば大幅な割引がある」との薦めによって、2人ディナーにもかかわらず1羽注文してしまった…。となると、残りは、北京ダックのガラを使った白菜入り鴨架湯と、野菜炒めでもう十分???

 20分程して、野菜炒めに続いて北京ダックが運ばれて来ると、2人で分担しながら、ひたすら食べ続けた訳だけれど、このお店の北京ダックは、全く脂っぽくなくて、美味しい!美味しい!確かに、お腹か一杯に成り過ぎてはしまったけれど、全然飽きが来ずに、各々の任務を果たして、見事に完食!やった~!
 お店の内装や雰囲気もとってもお洒落な感じで、しかも空間を広く使っているので、積もる話を色々とお喋りするにもぴったり…。しかも、最後に、クッキーをサービスしてくれたりして…。
 まあ~、どんな食事も、相手が悪ければ素敵な時間にはならないので、そういう意味では、お店もお料理も悪くなかったけれど、今宵はやっぱり相手が良かったということだね!思えば、楽しい時間は、あっという間に過ぎて行ってしまったな~。でも、レストラン探訪&ストレス解消のお喋るツアーは、これからも、まだまだ続きますよ!

 住所:朝陽区酒仙橋10号恒通商務園B36号C座1階 ℡:5975-6995



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

中華の高級精進料理ってどうなの???

2017-11-14 00:12:11 | 中華料理

 中華料理の世界にも、精進料理(素式料理)の類が存在することは、寺院にお参りに行った時などに、境内に食堂があったりすることで、確認・体験できたりする…。が、キノコ類や豆腐類を多く使った精進料理は、見た目の物珍しさはともかくとして、実際に食した時の食感や味は、やっぱり本物の食材を使ったお料理には、全く敵わない。

 少し前にも、いわゆる「精進料理フルコース」ということで、広東料理の高級スープ・仏跳墙を筆頭に、前菜・スープ・メイン・主食・デザート等の7皿を口にする機会が巡って来たけれど、正直、物足りなく感じた…。実際、食べ終わってからも、暫くすると普段よりも早くに空腹感を感じてしまったし、体に良いかもしれないけれど、食べる喜びを感じることはできなかった…。
 ということで、そろそろ、本物の広東料理フルコースが、食べたくなってきたな~。



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

丹江情‐陝西主題餐庁~スパイシーな美味&羊肉!~

2017-11-11 04:35:22 | 中華料理

 近々、西安訪問の予定があるmanamiだけれど、そのタイミングを待ち切れずに、ウィークエンドの運動が終わってからそのまま足を運んだのが、丹江情‐陝西主題餐庁。地下鉄10号亮馬橋駅から徒歩5~6分、新源里エリアの三叉路にある地元スーパーマーケット・京客隆が目印…。そこまで行くと、兵馬俑のレプリカをイメージした人形が入口に一対並んでいるのが目に入るので、直ぐに分かると思う…。

 で、注文は、面食料理と羊肉ということで、大羊肉串(8元/本)+肉夹莫/純痩(12元/個)+臊子面(18元)を…。その前に、少し白く濁った麺を茹でた時にでる茹で汁・面湯も…。スパイシーなお料理は、やっぱり素晴らしいし、羊肉の味が深まり栄養価が高まるのは、寒さが本格化してくるこれからで、シーズンはまだまだ始まったばかり…。これから数ヶ月、思いっきり楽しめるね~。
 ということで、冬は間もなく本番!西安訪問では、食事を充実させて、地方の本格料理を満喫させてもらおうっと!

 住所:朝陽区順源里3号楼1階 ℡:6760-6363



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ