goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に学ぼう、等身大の中国!

manamiの私生活は、食べることと歩くこと。日々の生活を通して、メディアが伝えない、中国の今を覗いてみよう!

福合埕潮汕牛肉火鍋~羊肉に飽きた夜に、どうぞ!~

2018-01-26 00:02:19 | 中華料理

 地下鉄10号線亮馬橋駅から徒歩10分程。新源里エリアのほぼ中心地点で営業する火鍋専門レストラン・福合埕潮汕牛肉火鍋をmanamiが訪れたのは、少し前の寒さの厳しい日のことだった…。オフィスの中国人スタッフ5名と連れ立っての楽しいディナー!
 北京における火鍋料理といえば、煙突付きの銅鍋で羊肉を楽しむ涮羊肉が定番だけれど、このお店は、広東省東南部・潮汕地方で知られた牛肉丸(牛肉ボール)を中心とした牛肉しゃぶしゃぶで知られている…。

 で、当店名物の牛肉丸が入った特色牛肉丸湯底(58元)+タレ・薬味(12元/人)がベースになって、そこに、肉類として、福合埕特色大片肉(59元)+鮮嫩肉(39元)+吊龍肉(59元)+黒牛百叶(49元)を、野菜類として、菌菇拼盤(39元)+茼蒿菜(19元)+炸腐皮(26元)等を入れてパクパク…。途中で、手打牛筋丸(29元)を追加で注文してから、最後に火鍋用麺(16元)を加えてお鍋の方は完食!あ~、そうだ!食欲旺盛の若者が参加していたこともあって、主食として蚝仔烙(39元)、スウィーツとして玉米烙(39元)も、追加したのだった…。
 真冬といっても、室内は、火鍋の熱気が一杯に溢れるので、燕京ビール(15/元)が進むこと進むこと…。期待通りに盛り上がって、賑やかで楽しい夜になったね~。勿論、羊肉も美味しいけれど、羊肉に飽きた夜には、こちらもどうぞ!
 やはり、寒さ厳しく空気も乾燥する真冬の北京では、鍋料理が一番人気だと改めて思ったけれど、このお店、個室利用料100元が必要なことは覚えておいた方が良いかも…。まあ~、でも、人数さえ集まれば、その価値は十分あると思うけれどね!

 住所:朝陽区新源街順源里13号 ℡:5745-1288



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

豊澤園飯店~贅沢気分で、ナマコ丸々1匹!~

2018-01-22 00:00:09 | 中華料理

 創業1930年という山東料理レストランの老舗・豊澤園飯店があるのは、地下鉄7号線・珠市口駅から徒歩3~4分という場所…。北京料理のルーツは山東料理ともいわれることがあるけれど、恐らく、北京で営業する山東料理レストランの中では、このお店が最も格調・評価の高いお店だろう~。
 ということで、manamiは、市内散策の合間のランチに、久々にこのお店を訪問してみることに…。で、注文したお料理は、当店の自慢料理が中心だったけれど、絶対に食べたいのが、葱焼海参(108元/人)。高級食材・ナマコ(海参)を使っているだけに、お値段的にはちょっとドキッとしてしまうかもしれないけれど、10㎝ほどのナマコを1匹丸々煮込んでいるのだから、美味しいに決まっているし、一度は食べてみたいよね~。まずはナイフとフォークでナマコ本体を口に運んで美肌を祈念したら、残った煮込み汁は白飯(2元/碗)に絡めてパクパク!あ~、絶品!絶品!
 あとは、スープ・野菜・主食という組合せを意識して、烩烏魚蛋湯(16元/人)・清炒茭白(32元)・烤饅頭(2元/個)を注文すれば、もう満腹!
 このお店での食事自体に、観光スポット訪問級の価値があるので、覚えておいて、季節が良くなったら是非使ってみて欲しいな~。店内の装飾も、北京っぽくて素敵だよ!

 住所:西城区珠市口西大街83号 ℡:6303-2828



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

海天閣~鴨ガラスープまで美味しい!~

2018-01-20 05:32:43 | 中華料理

 地下鉄1・10号線の国貿駅周辺は、CBDエリアと呼ばれ、グレードの高いオフィスビルやホテルが多く集まっているけれど、そんな中でも嘉里中心といえば、オフィス・ホテル・ショッピングモールが集まる中心的存在。で、その1階で営業している高級中華料理レストラン・海天閣は、北京で最も美味しい北京ダックを提供してくれるお店と、manamiは信じている…。

 この日も、テーブルの予約を入れるのと同時に、北京ダック(230元/半羽、荷葉餅/20元、醤料/8元/人)を注文しておいたので、お店に到着してからは、簡単に残りのお料理を追加注文…。北京ダックが、期待通りの美味しさだったのは言うまでもなく、北京ダックを食べた後の鴨ガラを使って作った鴨骨白菜粉絲豆腐湯(22元/人)も、さっぱりしていて、これがまた絶品!
 まあ~、お茶(十年陳宮廷普洱敬茶、40元/人)を含め、お値段だけのことはあって、どれも良質の素材を使っているということなのだろうね~、紅梅百花煎酿帯子(286元)も雪燜面筋冬笋(86元)も、とっても満足の行く美味だったね!
 2018年も、このお店には、時々足を運ぶことになるのだろうな~。

 住所:朝陽区光華路1号北京嘉里中心商場1階 TEL:8565-2188



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

鼎泰豊~蟹みそは、こちらで満喫!~

2018-01-14 05:20:44 | 中華料理

 時々、どうしても足を運んでみたくなる中華料理レストランといえば鼎泰豊。さっぱりした、優しい感じの味付けが、北京料理にはない魅力…。市内に複数店舗を構えている中で、manamiが足を運ぶのは、毎回、新源西里エリア、漁陽飯店の足下にあるお店だね!
 この日も、予約してあった2階のテーブル席に案内してもらって、ウーロン茶(8元/人)を注文してから、メニューをめくって、まずは前菜から四喜烤夫(28元)。そして、定番の蟹粉小籠包(95元)に加えて、蝦肉焼売(86元)も…。

 で、蟹粉豆腐を注文するかどうか少し迷った後に、初めて、野菜も一緒に楽しめる蟹粉炒芦笋(188元)にチャレンジしてみることに!上海蟹シーズンのギリギリラストタイミングということで、美味しい蟹みそがふんだんにのったアスパラガスを満喫することができたのだけれど、上海蟹を食べる時の面倒臭さを思うと、こちらの方が、寧ろ良いかもね~。満足!満足!
 食後には、酒酿桂湯圓(29元)を口にして〆となったのだけれど、このお店は、10%のサービス料が必要なことだけは、覚えておくと良いかも…。いずれにしても、また、近日中に訪問することになるのだろうな~。

 住所:朝陽区新源西里中街24号 TEL:6462-4502



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

家全七福酒家~特別な日のための高級中華料理!~

2018-01-11 00:00:42 | 中華料理

 地下鉄1・10号線の国貿駅から地下道を通って、外の寒気に全く触れることなく訪問できる高級広東料理レストラン・家全七福酒家は、manamiが、年に1~2度、特別な会食の機会に利用しているとっておきのお店のうちの1軒。香港に本店をおく、老舗レストラン・福臨門魚翅海鮮酒家系列の海外ブランド店!
 で、今回はランチタイムでの訪問となった訳だけれど、口にしたお料理は、どれも、このお店に足を運んだ時には、逃すことなく食べたくなるものばかり…。

 プアール茶(32元/人)に、蒸し物系(笋尖鮮蝦餃/53元、鼓汁蒸排骨/48元)や揚げ物系(家郷咸水餃/47元)の点心類中心のメニュー構成にしたものの、清炒蝦仁(169元)に加えて、フカヒレ餃子スープ=魚翅灌湯餃(105元/人)も…。ピンク色の酢も使って1品で3種類の味が楽しめるこのお料理は、当店を訪れたら絶対に欠かすことのできない逸品で、この日も勿論十分満足できる美味しさ!そして、食後には、香芒凍布甸(42元/人)まで…。
 あ~、まだまだあった!食べ切れないことを前提に、最初から打包用に瑶柱荷葉飯(158元/半包)を注文したのだった…。カニや貝柱などの豊富な具材を贅沢に使って、大きな蓮の葉で包んで蒸したこのご飯料理は、持ち帰ってからの食べ応え十分で、余韻を楽しむ以上の超幸せな気分になれた!
 豪華ホテルの中華ダイニングだもの、10%サービス料は、仕方がないよね~。

 住所:朝陽区建国門外大街1号北京国貿大酒店 TEL:8571-6888



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ