goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に学ぼう、等身大の中国!

manamiの私生活は、食べることと歩くこと。日々の生活を通して、メディアが伝えない、中国の今を覗いてみよう!

鰻富士~特上うな重は、期待以上!~

2017-11-09 00:02:55 | 日本料理

 この日のnatsumiは、オフィスでの仕事を終えてから、地下鉄14号線・棗営駅から徒歩3~4分にある日本料理レストラン・鰻富士に、オフィスの仲間と繰り出した…。多くの日本料理レストランが軒を連ねる一番街の向かい側で、大きな看板を掲げて営業していて、隣は“ドラム缶相撲焼肉”と称する日式焼肉のお店…。正に、麦子店の中心エリアに当る場所で営業している。

 そろそろ寒くなって来たし、鍋でも食べたいね~。 → キムチ鍋(158元)
 鰻がメインのお店なら、〆は鰻だね~。→ 特上うな重(198元)
を決めてから、前半戦は、ポテトサラダ(28元)・エイヒレ(32元)・鰻だし巻き玉子(48元)といった小皿料理と、牛タン(8元/本)・ナンコツ(8元/本)・椎茸(5元/本)などの串焼き類を注文して、予約をしておいた個室でガヤガヤ…。

 まあ~、全く気を遣う必要のない仲間同士なので、楽しく盛上がったけれど、会話を一層賑やかにしてくれたのは、持ち込んだ新潟の純米大吟醸・麒麟山!
 このお店、持込料なしなので、日本から持ち込んだお酒類を存分に楽しむのにはバッチリ!特上うな重も期待を上回る美味しさだったし、これからの季節、まだまだ利用できるね~。

 住所:朝陽区麦子店棗営南里10号2階 ℡:159-1079-4552



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

鉄~定番ランチは、アジフライ定食!~

2017-11-05 00:09:41 | 日本料理

 この日のmanamiは、地下鉄1号線・永安里駅の南にある日本料理レストラン、というか日本居酒屋・鉄でランチ!
 徒歩圏内に気の効いた日本料理レストランを知らないこともあって、これまでにも近所のクライアントを訪問した帰りに、何度かランチに立ち寄ったことがあるお店…。で、注文した定番のお料理は“アジフライ定食(48元)”。日本を思い出させるこの素朴なお料理は、時々無性に食べたくなる1品で、まあ~、食後のコーヒーがかなり冷めてしまっていたりして、客人を招くには、全く相応しくないのだけれど、内輪であれば、ドンマイドンマイ!
 あ~、そうそう!11月に入ってしまったけれど、今朝がたまで、読んでいたのが「アメリカン・ウォー」という題名の書籍。2070~2090年頃の米国を舞台にしていて、大幅に温暖化が進む中で、化石燃料の利用制限を巡って、米国内で興る新たな南北戦争を描いた作品…。近時の米国大統領選挙における共産党vs民主党の対立や、キリスト社会(欧米社会)vsイスラム社会の対立までをも内包したかのような、フィクションでありながら、社会問題を先取りしたようなものだった…。一気に読み切れる2冊セットで、肩が凝らない程度の真剣勝負作品???

 住所:朝陽区建国門外大街永安西里9号 ℡:131-4697-9868


もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

蔵三昧~自分が悪いけれど、とっても残念…~

2017-11-04 00:38:48 | 日本料理

 地下鉄6・10号線の呼家楼駅から徒歩2~3分にある日本料理レストラン・蔵三昧の目印は、「呼家楼賓館」の看板が唯一の頼り…。何故か、全く店名を示す目印が見つからない隠れ家的なお店だけれど、店内は日本料理を楽しみに来る中国人の若者でいつも明るく賑わっている…。
 実際、manamiがこのお店に空き席をみつけることができたのも、3度目の正直のことで、それは日曜日の夜!まあ~、カウンター席と、ボックス式のテーブル席が幾つか備えられているだけの小さなお店なので、仕方がないけれど…。
 で、ハイボール(35元)でスタートしてから、まずは、スモークダックのサラダ(30元)とゴボウ揚げ(20元)の2品を注文…。が、実は、注文が終わって、ハイボールが運ばれてきたところで、突然気分が悪くなってしまって、お酒もお料理もほとんど手をつけることなく、そのまま退散することに…。
 本当にどうしたことだろう??? こんな経験は正に初めて…。お店の人はとっても心配してくれて、「(お料理が気にいらないと思ってくれたのか)お料理を交換しましょうか?」などと声を掛けてくれたのだけれど、丁重に事情を説明して、直ぐに勘定を済ませて失礼させてもらった…。
 連れにも、お店にも申し訳けなかったし、自分としても、折角とれた予約が楽しいディナーに繋げられず、とっても残念…。これは、絶対にリベンジを図らなくてはね!短い滞在だったけれど、印象は悪くなかったもの…。

 住所:朝陽区呼家楼向軍南里二巷5号呼家楼賓館1階 ℡:6508-1317



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

魚銀~特別な夜に訪れたいお店!~

2017-11-02 00:00:01 | 日本料理

 地下鉄14号線・棗営駅から徒歩5分程、麦子店にある日本料理レストラン街の中心・一番街の脇で3ヶ月程前に営業をスタートした高級日本料理レストランが、寿司割烹・魚銀。そして、大切な大切なこの日の会食の舞台として、manamiが選んだのが、このお店!もともと、新源里エリアの寿司割烹・海老寿で実績を積んだ実力のある大将が構えた新店だから、「絶対に美味しい」と確信しての訪問!

 で、個室を予約して、お料理は宴席コース(598元)を注文して、ディナーはスタート!飲み物は、キリンビール(20元/小瓶)やサワー類(35元)を組み合わせながら、適当に楽しんだのだけれど、お料理の方はこんな感じ…。

 (前菜)海のフォアグラ・あん肝&じゅんさい、カニ肉&めかぶ、生牡蠣
 (刺身)5種盛合せ ← ボタンエビが絶品!
 (焼物)銀だら西京焼 
 (揚げ物)天婦羅
 (蒸し物)茶碗蒸し
 (握り鮨)5貫盛合せ ← 穴子の白焼きが絶品!
 (デザート)柚子味のアイスクリーム

 煮物がなかったけれど、その代役が、生牡蠣だったのだよね~。ははは…。特別にお願いして、コースに加えてもらったこの1品が、本当に美味しかったね~。この超新鮮な大ぶりの牡蠣を楽しめただけでも、この日の、このお店に足を運んだ意味はあったというもの…。
 ボリューム的にも、丁度良いお腹の詰まり具合になって、とっても幸せな気持ちになれたな~。やっぱり、特別な夜には、楽しい相手と楽しい会話、そして美味しいお料理が欠かせないね!

 住所:朝陽区農展館北路棗営北里一番街東側1階 ℡:137-2006-2033



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

水暉~週末にも嬉しいランチセットメニュー!~

2017-10-24 00:06:49 | 日本料理

 この週末、ちょっと用事があって三里屯方面に向う途中で、manamiが訪問したのが、割烹・日本料理レストランの水暉。本当は、別のお店を目指していたのだけれど、ちょっとしたきっかけで立ち寄ってみたら、悪くなさそうだったので、そのまま入って食事をさせてもらった…。お店のある場所は、これといった目印もなくてとっても分かり難いので、住所から検索してもらうしかないかな??? 東直門外大街の南側・新東路に面した首鉑開郡のビル群の一角。
 1年以上前から営業しているとのことだったけれど、カウンターやテーブル席に加えて、椅子式と掘り炬燵式の大小個室もあるので、プライベートでもオフィシャルでも利用できる空間という印象…。そして、魅力は、「週末も含めて、毎日ランチセットがある」ということ…。
 しかも、毎日1種類のセットが割引対象になるとのことで、通常148元が割引後128元だという鰻定食を食べてみた…。ゆっくり会話を楽しみながら食事を進められるし、ウナギの味も、臭みはなく、タレべったりでもなく、さくさくっと焼き上げてあって、悪くはなかったね~。
 確かにフリーペーパーなどでは紹介されているお店だけれど、どこにあるか分からなかったし、どこか超高級店という思い込みがあって距離をおいていたのだけれど、まあ~、知っていて損はないと思ったな~。食後にデザートがついていると更に嬉しかったけれど、それは厚かましいというものだね!

 住所:朝陽区東三里屯新東路 首鉑開郡北区8号院 ℡:8400-4908



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ