goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に学ぼう、等身大の中国!

manamiの私生活は、食べることと歩くこと。日々の生活を通して、メディアが伝えない、中国の今を覗いてみよう!

kitchen Igosso~次回こそ、アラカルトを楽しもう!~

2016-12-05 00:03:15 | フレンチ・イタリアン等

 この日のmanamiは、地下鉄6・10号線の呼家楼駅から徒歩3~4分にある鉄板焼き&イタリアンレストラン・kitchen Igossoで、各種ランチセットの中からパスタセット(52元)をパクパク!

 手際よくパン・サラダ・スープが出てきてから、暫くしてメインのパスタ登場となったのだけれど、アサリを使ったニンニクベースのスパゲッティー・ボンゴビアンコのさっぱり味は、この日の気分にピッタリ!食後には、ババロア風のデザートとコーヒーも付いてくるので、とってもお得感があって美味しかったね~。
 このお店のお料理は、イタリアンとはいっても、和風な感じで、お腹にもたれないところがありがたい!でも、本当は、アラカルトでしか食べられない、渡り蟹を使ったトマトベースのパスタが無性に試してみたかったので、近いうちに再訪して、次回は単品オーダーしようっと…。

 住所:朝陽区関東店北街23号 ℡:6592-4563



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

Elisa s Italian Restaurant~ビジネスランチで超満腹!~

2016-11-24 00:14:41 | フレンチ・イタリアン等

 この日のmanamiは、近くにオフィスを構えるクライアントを誘い出して、好運街にあるイタリアンレストラン・Elisa s Italian Restaurant(愛麗莎意大利餐庁)でビジネスランチ!
 75元と95元の2種類のランチセットの中から、お手頃価格の75元のセットの方を選択して、注文を終えたところで、最初にパンとグリッシーニが運ばれて来たので、バジルペーストをつけながら、まずはパクパク…。

 続いて、前菜が登場!数種類のサラダ・スープなどのメニューの中から、ビーフ・サラダをチョイスして食べてみたのだけれど、胡麻味ドレッシングをかけて食べたら、なかなか美味しかったね~。で、更に続いて、メイン料理ということで、ほうれん草のフィットチーネを、マッシュルーム・ソーセジなどの具と一緒にクリームソースで和えたパスタ料理を!こちらもなかなかの美味だったね~。最後にコーヒーで完食となったのだけれど、これだけでもボリュームたっぷりで、午後のお仕事に影響を及ぼしてしまいそうなくらいに満腹になってしまった…。
 これまでも、何度か足を運んだことのあるお店だけれど、お手頃価格で美味しくイタリアンが食べられるという意味では、知っていると便利なお店!週末は、確かランチセットはなかったと思うけれど、アラカルトでもパスタやピザを中心に注文して行けば、気軽に楽しく食事をエンジョイできること、間違いなし!

 住所:朝陽区朝陽公園路1-26号好運街 ℡:5867-0291



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

ホテルのビュッフェ・ディナーは非日常~でも、ビックリ!~

2016-11-15 03:52:42 | フレンチ・イタリアン等

 この日のmanamiは、デラックスホテルのビュッフェ・ディナーで、お友達のプチ・バースデーパーティー
を催した!少し非日常的な雰囲気の中で食事ができる上に、長い時間ペチャクチャ喋りながら居座っても嫌がられないこと、参加メンバーの好みに関係なく全員が何か食べたいものを見つけられること、そして、飲み物込みで価格が確定できることなど、様々なメリットがあるので、時々利用している…。でも、一方で、価格の割高感は否めなくて、この日は268元+15%。

 サラダからスタートして、お刺身や生牡蠣といった前菜に繋いでから、ローストポークを中心としたメインへ…。中国に来てから、生牡蠣については、食あたりなどのリスクを心配して、極力回避してきているのだけれど、この日は、その場のノリでパクパクすることに…。確かに、期待を上回る美味しさだったので、今のところは満足、満足!
 後半は、なんと“火鍋”!というのは、周囲のテーブルを見てみると、どのテーブルの上にも、皆、1人用の火鍋セットが置かれていて、好みの食材とたれ・薬味をとってきて、食事をエンジョイしているではないの…。というか、牛肉が食べたかったら、“火鍋”を食べるのが一番ということなのだろうね~。

 最後にデザートを食べて、北京王府井ヒルトンホテルでの会食は完食となったのだけれど、(ビールなどのアルコールを要求せず)ソフトドリンクやコーヒーなどだけ飲んでいれば、プラスの代金も不要で、良かったね~。バースデー用のホールケーキはなかったけれど、一応、プチケーキもあったしね!



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

北京愛尔蘭酒吧~お金を払うだけの価値あるビール!~

2016-10-21 23:11:34 | フレンチ・イタリアン等

 地下鉄10号線亮馬橋駅から徒歩3~4分、ケンピンスキーホテルと三全公寓を結ぶ亮馬河に架かる小橋のたもとにある花市場“亮馬花卉市場”に隣接して営業するIrish Pub“北京愛尔蘭酒吧”が、この日のmanamiのディナーの場所となった。
 昼間、このエリアを通り掛かった時にお店の存在を確認してから、実際に足を運ぶことになるまでの間に要した時間は、本当に長かった…。しかも、この日も、最初の目的場所は別のところだったのに、そのお店が満席で入店できなかったもので、急遽このお店を訪問することになったというもの…。
 階段を下りて地下1階にある店内に入ってみると、まずはバーカウンターがあって、その奥にはサッカーやラグビーの試合を放映している大きなスクリーンやビリヤード台があったりして、活気に満ち溢れた想像以上に広々とした空間が広がっていた!どのテーブルも、欧米人と思われる人々で埋められていて、普段行き慣れた日本人や中国人をお客の中心としたお店とは、ちょっと違った明るさを醸し出していた…。
 で、空いているテーブルに座って楽しませてもらったものは、Guinness(50元/1pint)とHard Shell Chorizo Tacos(58元)というシンプルなものだったのだけれど、やっぱり、円やかな味わいの黒ビール・Guinnessは最高だった!普段、北京市内では、中資系メーカーや日系メーカーが製造するアルコール度数が低かったり、飲み口の鋭いビールばかりで、少々飲み飽きてしまっていただけに、こんなにマイルドなビールが口にできて大感激!
 ビールといっても、色々な種類があることを、改めて実感!少々高くても、それだけのお金を使う飲み方もあるということだね~。

 住所:朝陽区東三環北路乙8号亮馬花卉市場1階 ℡:6593-5050



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

Alioolio Italian Restaurant~生まれて初めて食べたお料理!~

2016-10-20 23:09:20 | フレンチ・イタリアン等

 地下鉄の駅からだと、どこから行っても結構長く歩くことになってしまって、最寄駅を探すことが難しい場所にあるイタリアン料理レストランがAlioolio Italian Restaurant(艾利欧意大利餐庁)。でも、朝陽公園の西側にある高級レストランやスパの集まる“8号公館”の少し南側にあるので、見つけること自体は、それ程難しくないと思う…。
 少し前に北京の先輩に紹介されたお店で、manamiにとっては、初めての訪問!が、週末の訪問だったもので、ランチセットの提供はなくて、単品で、当店の自慢料理だという特式海鮮意面(89元)だけをパクパクすることに…。メニュー上には、イタリア語では“Spaghetti ai frutti di mare Alioolio”、英語では“Seafood spaghetti topped with pizza bread”と表記されていて、店員の説明でも、 1人だったらこれ1品で十分とのことだった…。

 で、実際、10数分程待った後に目の前に置かれたお皿の上には、ピザ状のパンで覆われた大きなボール!あれっ??? こんなパスタ料理、初めて食べる??? 迷っていても仕方がないので、このボールを覆ったパンを破ってみると、中には普通のシーフードパスタが収められていて、ボールの底には少しスープがあって、それをパンにつけて食べるというものだった…。
 食事以外の楽しみとしては、イタリアのサッカープロチームの名門・ACミランの大ファンだというオーナーが経営しているだけに、店内の装飾は全てACミランに関わるもの。本田を含めたACミランの主力選手のサインが入ったサインボールの存在は、日本人としてどこか嬉しさを感じさせられるものだった。次回は、ディナータイムに訪問したいね!
 ちなみに、食前に運ばれてきたホワイトピザやグリッシーニは、オリーブオイルやバジルペーストをつけて食べるとかなり美味しかったけれど、こちらは無料サービス…。

 住所:朝陽区朝陽公園南路1号(朝陽公園西門) ℡:6500-4515



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ