goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に学ぼう、等身大の中国!

manamiの私生活は、食べることと歩くこと。日々の生活を通して、メディアが伝えない、中国の今を覗いてみよう!

kitchen Igosso~リベンジ成功、渡り蟹のパスタ!~

2016-12-22 06:29:42 | フレンチ・イタリアン等

 この日のmanamiは、地下鉄6・10号線の呼家楼駅から徒歩3~4分にある鉄板焼き&イタリアンレストラン・kitchen Igossoを再び訪問。前回はランチ・今回はディナー、前回は1人・今回は仲間と一緒、ということで、当然感じは少し異なるお食事に…。

 ビールの乾杯でスタートしてから、前半は、生ハム・アヒージョ・ムール貝・牛タン・シーザーサラダといった前菜系お料理で一回り!そして、2回り目は、ハンバーグ・ラザニア・ピザ、それに、この日最大の目的・トマトベースの渡り蟹入りパスタを…。どれも、とっても美味しくて、気が付けば、お酒も会話もどんどん進んでいた。ということで、写真を撮るのも忘れ、正確なお料理の名前や価格も把握できないまま、楽しいディナータイムとなった!あ~、最後にはティラミスで、ホッと…。
 1皿1皿のボリュームが比較的小さ目なので、色々な種類のお料理を食べたい向きにはバッチリのお店!この時期、平日のディナータイムは、予約必須かな~。また、行こうっと。

 住所:朝陽区関東店北街23号 ℡:6592-4563

<

もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

Schindler~目指せ、ビール&ソーセージからの脱出???~

2016-12-21 00:06:37 | フレンチ・イタリアン等

 各国大使館の集まる三里屯の北側エリアにあるドイツ料理レストランがSchindler。そして、何故か、manamiは、今月に入ってから、立て続けに3回もこのお店を訪問することに…。夏季だと、テラス席もあって、「お散歩の途中にちょっと休憩!」というのにピッタリなのだけれど、冬季は、極めて地味な店構えになってしまっていて、知らないとちょっと入り難いかも…。
 で、1回目は、ディナータイムの訪問で、Happy Hourで50%オフになったFranziskaner Wheat Beer Dark(24元/500ml)を注文して、前菜にピクルス(22元)を摘んでから、煎猪肉腸(68元)をパクパク。

 そして、2回目はオフィスの仲間と一緒に大勢で押し寄せて、3回目となったこの日は、ランチタイムに立ち寄ることに…。週末ということもあって、燕京ビール(18元/500ml)を注文してから、スモークソーセージ(38元、パン付)をパクパク…。
 このお店の近くには、イタリアンやフレンチのレストランもあるけれど、1人でぶら~っと立ち寄るには、大雑把な感じのドイツ料理レストランの方が、雰囲気的に入り易いのだよね~。結構、ボリュームもあるし、お値段も恐ろしく高くなるようなこともないからね!
 まあ~、毎回メインがソーセージという注文の仕方からは、そろそろ抜け出さなくてはいけないので、次回までに少し事前学習しないとね!

 住所:朝陽区三里屯北小街10号 ℡:6463-1108
  http://www.schindlers.com.cn



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

中国大飯店~魚介類メニューが充実のディナービュッフェ!~

2016-12-19 05:39:56 | フレンチ・イタリアン等

 クリスマスを1週間後に控えたこの日、manamiは、地下鉄1・10号線の国貿駅にあるラグジャリー5ッ星ホテル・中国大飯店のロビーフロアーで営業しているカフェテリア・咖啡苑でディナービュッフェ!
 曜日によって多少価格は変わるみたいだけれど、この日は、ビール・ソフトドリンク・コーヒーといった飲み物込みで318元+15%。

 ここのビュッフェの特徴は、生ガキ・お刺身・茹でた蟹の足など、魚介類が豊富なこと!これだけ食べるだけでも、かなり満足感はあるはず…。でも、同時に、ローストビーフやラムチョップステーキといった肉系お料理も充実!

 実は、まだまだ、他のお料理も充実してはいたけれど、お腹の許容量には限界があるので、どんなに頑張っても、チャーハンや麺類といった炭水化物を吸収するだけの余力はなくて、最後は、パンナコッタやザクロ味アイスクリームなどで〆に…。

 この日も、あちらこちらのテーブルで、Happy Birthdayが歌われていた…。今や、ホテルビュッフェの1つの使い方として、“誕生会”は定着しているのだろうね~。少し前に足を運んだ北京王府井ヒルトンホテル(268元+15%)以上に、満足度は高かった!

 住所:朝陽区建国門外大街1号 ℡:6505-2266



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

OROBLU~スペインのバルに居るよう???~

2016-12-15 00:00:36 | フレンチ・イタリアン等

 スパニッシュ&イタリアンタパス料理のOROBLU(オロブル)が店舗を構えるのは、地下鉄10号線・亮馬橋駅から徒歩5分程にある亮馬橋外交公寓のアパートメント塔の1階。
 近くで営業する「地球人」や「SAMURAI CURRY」と同系列のお店だけれど、こちらは、「スペインのバルに居るような、心地良くて、ちょっぴり大人な空間」を売りにしたレストラン・バー。manamiも、これまでに何度か足を運んだことはあるけれど、この日は、近所に用事があって、週末のランチタイムにふら~っと訪問!
 ところが入店してみると、週末にはランチセットメニューはないということが分かって、“スペイン産生ハムとルッコラを使った贅沢ビザ!・プロシュート”(68元)を単品で注文して、早々に失礼することに…。でも、このピザは美味しかったね~。表面積が大きいので、具材がたっぷり敷き詰められている一方で、生地は極めて薄いので、ボリューム的には何とか1人でも食べ切れるサイズ…。まあ~、それでも、1人で1枚全部を食べようとしたら、最後の方は少々飽きが来たけれど…。トッピングについては、プロシュートも美味しかったけれど、やっぱりルッコラの強~い香りが、食欲を盛り立ててくれたね!
 昼間に来ると、アルコールなしで健康的に軽食をエンジョイできるし、季節が良ければ、テラス席も快適!サンパな気分で、楽しい時間が過せる空間だね!

 住所:朝陽区東方東路19号亮馬橋外交公寓会所1階 ℡:8532-5955



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

Trattoria Bocca Della Verita~このお店のお料理好き?~

2016-12-10 04:12:23 | フレンチ・イタリアン等

 地下鉄5号線の北新橋駅のD出口を出て直ぐにある飲食店の集まるビルの3階で営業しているイタリアンレストランが、Trattoria Bocca Della Verita。少し前に、英字フリーペーパーで見つけて、チェックしておいたレストランのうちの1つ。
 アルコール系飲料はこの日も封印ということで注文したジンジャーエール(15元)が運ばれて来るのと同時に、まずはパンが登場して、ディナーはスタート!
 で、暫くしてから、前菜として注文したナスを使ったお料理・意式家常千層茄盒(EGGPLANT MOZZARELLA TOMATO BASIL、45元)をパクパク!悪くはないのだけれど、やや味がぼやけている感じでイマイチ???
 そして、メインの方は、パスタ・ラザニア・ピザ・リゾットなどがある中から、自宅で作るのが難しいリゾット・意式海鮮飯(Rice with Seafood Sauce、48元)を…。前菜の方がトマトベースだったので、今度は魚介類を使ったさっぱり味のものを注文…。かすかにレモンの酸味が残る悪くない味付けではあったのだけれど、ライスの中心部に残る微妙な芯の食感は全くなくて、正に水分の少ない雑炊を食べているという感じ…。ちょっと残念だったかな???

 とっても寒い平日の夜だったからかもしれないけれど、お店全体に空席が目立っていたこともあって、店内はやや寂し気!サービスの方も、前菜を食べている最中に、次のお料理、即ちメインディッシュが運ばれて来てしまったりして、少々食べるのが忙しかった~。
 食後に、「このお店のお料理好き?」と聞かれたので、一応、「美味しかったよ!」と答えてはおいたものの、やっぱり、ややイマイチ??? 他にも興味をそそられるお料理が、いくつもメニューに並んではいたけれど、次回再訪は約束し切れないかな???

 住所:東城区東直門内大街277号3階 ℡:6455-3832



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ