長野県野沢北高等学校校長日記2017・2018・2019

長野県野沢北高等学校の日常と非日常を、校長の視点からお伝えします。

8月20日(月)全国高等学校PTA連合会大会佐賀大会1日目 2018-141

2018年08月20日 15時42分49秒 | 日記

 今日から夏休み明けの授業が始まります。

 今日は、5分短縮6時間授業です。

 今年から、この時期の学力コンクール(実力テスト)を廃止しました。よって、夏休み明け初日から授業を行います。

 学力コンクールを廃止した分、前期期末考査の日程を、昨年より1週間早めています。

 前期期末考査の日程を早めることにより、3年生の仮の成績も昨年より早くつけることが可能になり、その分、推薦入試やAO入試に対応しやすくなりました。昨年度、年間行事日程を決める際に、夏休み明けから9月にかけての日程について、職員会議で何回か議論しました。

 今日から3年生の朝補習も再開されます。

 20日と27日は現代文、23日と30日は漢文を学びます。

 私、宿泊地の博多から、佐賀市に移動し、標記の大会に出席しています。

 

会場に着き、記念撮影

佐賀学園高等学校吹奏楽部によるアトラクション

開会式始まりました。

基調講演

昼食アトラクション

 午後の分科会は、第1分科会に出席します。

 「学校教育とPTA」です。

秋田県立角館高校の発表

    平成20年代に入り、かつての旧制中学校と旧制高等女学校が、再編統合されました。非常に興味深く、話を伺いました。さらに再編統合の中で、再編後の定時制の魅力化についても、勉強になりました。

沖縄県立久米島高校の取組

 島根県隠岐の島の隠岐島前高校や本県の白馬高校での取組と類似したものを感じました。

 他にも、愛知県立鶴城丘高校、奈良県立奈良高校PTAの発表がありました。

 これらの発表を伺い、学校は、PTAとも協働して、地域との連携をさらに強めていくことが必要だと思った次第です。

まとめの会

 本日は、高校校長会普通部会の会議も、長野市であったのですが、PTA会議を優先し、そちらは欠席しました。


最新の画像もっと見る