青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

変幻自在のミラクルダイヤ

2013年04月09日 23時19分14秒 | 西武鉄道

(内容の割にはお値打ち?@西武時刻表)

日曜日に小平の駅の売店で買った西武時刻表。全線全列車掲載、および副都心線+東急線直通車の時刻も網羅で350円は安い。最近交通公社の時刻表を買わなくなって、自分の生活圏にない私鉄の時刻表ばっか買っているのもどうかと思う(笑)。まあこれも地図と同じで自分の中では読み物みたいなもんだしね。今日はちょっと早く帰って来たもんだから缶チューハイを飲みながらパラパラと読んでたんだけど、西武線の特に池袋線の列車種別って沿線住民でも付いて行けられんのじゃないかってくらい複雑だね。特急・快速急行・急行・通勤急行・快速・通勤準急・準急・各駅停車の8種類があるのと同時に、普通なら特急>急行>準急みたいに停車駅ってのは下位種別に行くに従って増えて行くものだと思うのだが、快速急行以下急行・通勤急行・快速・準急が停車する石神井公園に通勤準急は停車しなかったり、通勤急行が停車する大泉学園・保谷に快速が停車しなかったり、快速・通勤準急・準急が停車して急行・通勤急行が通過する練馬に副都心線へ直通する快速急行だけは停車したり、快速急行・急行・快速・通勤準急・準急が停車するひばりが丘に通勤急行は停車しないとか、まあ自分でも書いていて訳が分からなくなって来ましたけど要するにこれを見てくれよって事でw

それ以外にも、野球ダイヤ(平日ナイター&土日デーゲームのダイヤ)、西武遊園地方面の行楽シーズンダイヤ、西武園の競輪開催ダイヤ、細かいところでは芝桜シーズンの特急横瀬臨時停車と沿線の催事に沿って色々なダイヤがありなかなか読んでいて面白い。鉄道+ハコモノ開発によって投資効果を倍増させる経営は堤一族のお家芸、イベントに沿ってダイヤもきめ細かくって事なんでしょうねえ。今回は複雑な運行体型に副都心線~東横線の直通が絡み、ダイヤはさらに複雑さを増しているように思います。まさに変幻自在のミラクルダイヤ、これを引き切る西武のスジ屋さんってめっちゃ大変だと思うのですが…おそらくですが、交流戦(西武対DeNA)になったら西武球場前~元町・中華街の直通列車にヘッドマークでも付けて走らせるんじゃないかと…

アタクシの地元の小田急ではまずこう言うのないから新鮮ですね。
西武線で駅バイトしてたら相当鍛えられそうだなあと思ったり(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする