北国の無線局 JA8CMC

北海道から趣味のアマチュア無線等の色々を思いつくままに綴ります。
since 2007 

標準電波

2011-04-26 | ノンジャンル
 NICTは福島原発事故の関係で停止していた標準電波を4月21日

午後に暫定的(無人?)に送信を再開し、電波時計も正常になって

いたが、25日に落雷があり再度、停波してしまった様だ。再開の

目処はたっていないとの事だ。日常の生活では数十秒の誤差は

私的には問題はないのではありますが・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワッド

2011-04-24 | アンテナ
 夕方、18MHZのDC受信機の調整&試験のために

シャックに行った。

 いつもシャックに到着すると各アンテナをチェックするのだが

なんと4elクワッドのスプレッダーが一本、先のほうから折れて

いた。6年位何処も壊れなかったのだが・・・・・。

 連休にでも補修が必要になった。

 今日の目的のDC受信機のテストでは、感度は十分で割れんばか

りに信号が入ってくる。

EUの信号も良く聞えていたが、近くの強力なAM放送局の電波が

素通りになるのでBPFをつけないと実用には支障ある。

 でも、少し手を加えれば使い物になりそうだ。

 連休にはケースに送信部も組み込み完成させたい。


ラジエターの部のスプレッダーが折れた。補修は結構面倒・・・


受信部の基板をテストシャーシに乗せ結線して18MHZを聞いて
みたが、感度良好。
しかし、DCなので選択度は論外。AFフイルタを入れるので少しは
ましになるはず。それにしても18MHZはDC受信機でも沢山DX
が聞えている、良いCONDX!!
 局発は18.1MHZのXTALをVXOで40KH可変している。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春準備

2011-04-16 | ノンジャンル
 気温も上昇して、平地の雪も殆ど姿を消して来たので、

車のタイヤを夏タイヤに交換した。

 ただ、関東方面は桜も散るというのにこちらではフキノトウ

の芽がやっと出てきた程度。

気温が10℃を超え始めると一斉に草花が春を感じて芽を吹き

始める。長い雪から開放され、良い季節の北海道が始まる。


空き地のフキノトウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再修理

2011-04-15 | オーディオ
 先週修理したCDプレイヤーのデスクトレーが

まだ、出なくなったので、再度調べるとこの機種は

ベルトで開閉をしており、ベルトが劣化して滑って

いることが判明した。しかし、このベルトと同じものを

入手できない為、いろいろ調べたら、好きな長さに

作れる「バンコード」と」云うものがあることがわかり

早速、通販で調達し代替を作ってみた。

 好きな長さに切断して、切断面を溶かし接着するだけ

で超簡単に出来上がった。

 早速、代替ベルトに交換。今度はスムーズに開閉するよ

うになった。これで大丈夫だろう!!

 今回いろいろCDプレーヤーを分解したので構造が

良く判った。



バンドー化学㈱から購入した「バンコード丸ベルト」はΦ1.5mm
10mで590円と安価。沢山の種類が用意されている。


劣化していたゴムベルト。


ノギスにテープで固定し、切断面を溶かし接着。この方法でやると
ずれが無くgood!!


出来上がったベルトと切断面を溶かすのに使用したカッターナイフ
カッターナイフをライターで加熱して使用した。
接着面は少し盛り上がるので整形。

このベルトは、接着後の強度はばっちり!!
これは、エモトのローテーターのコントローラーのベルトが
時々切れるが、これを使用すればすぐ修理できそうだ。
以前、エモトにベルトを注文したら確か1本600円位したが
自分で作れば超安価(6円/本位)。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波時計

2011-04-14 | ノンジャンル
 大震災で福島の標準電波送信所(40KHz)が停波して

おり、数個ある時計が少しずつずれてきた。

 佐賀の送信所(60KHz)は受信することは出来ないと

諦めていたのだが、数個の時計の中で腕時計の1個が

なんと佐賀の電波を受信し時間が較正されていた!!

 日の出前に受信していたので、上手く伝播が有った

のだと思う。必ず日の出前に受信できているわけでも

ないのでその日のCONDXに左右されている様だ。

 いつも1秒の狂いの無い時計を見ていたので数秒の誤差

でも気になっていたのだが・・・・。

 新聞では電波時計の売れ行きがかなり減少しているとの

報道があったが、早く福島送信所がQRVしてもらいたい

ものだが、原発の避難エリア内での運用開始は期待薄。



福島標準電波送信所 3月12日停波


佐賀の60KHzが受信出来ている腕時計
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12mがhot

2011-04-09 | 電波伝播
 天気が良いので朝方、シャックに出かけた。

気温が上がってきて、雪も急速に融けてきたが

シャック内の敷地にはまだ40cm位の積雪が

ある。

 今朝はアンテナが外れているのではと錯覚す

るほどノイズレベルが低い!!

 ハイバンドを中心に聞いてみたが良く開けて

いた。 特に24MHZは北米 中米 南米が良く

入感しておりバンドがにぎわっていた。

 YN2N,ZP6CW,XE2EX HK3R

等が特に強く聞えており久し振りの良いCONDX

だった。確実にCONDXは上昇してきている様で

楽しみになってきた!!

 21MHZも北米東海岸の局がS9で聞えている

し、カリブも聞えていた。

  シャックに行く途中の田んぼには今年も北に帰る

白鳥が羽を休めていたが、例年に比べるととても

少ない様だ。原発の影響ではないのでしょうが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理

2011-04-06 | オーディオ
 CDプレーヤーのディスクトレーが開閉しなくなった。

年前から開閉したりしなかったりで部屋の気温が上がって

暖かくなると動作したり調子が悪かったのだが、全然動作

しなくなってしまった。

 工作するときには、いつもクラッシックのバイオリンの

音楽をBGM代わりに聴いていたので聞けなくなると、なんとも

落ち着かないので、ケースを開けて修理をすることにした。 



ケースを開けて分解!!トレーが開閉する構造を調べてみるこ

とに。

いろいろ調べてみると、開閉するときに回転する部分の溝のシリ

コングリスが硬化して、寒くなると上手くトレーを送り出せない

でいることが判ったので、古いグリスを取り去り、スプレー式の

シリコングリスを吹きかけ組み立てると、今度はスムーズに動作

するようになった。

 5年ぐらい使用したので廃棄しようかと思ったのだが、開けて

調べてみて良かった。数万円の出費になるところだった!!

  続> しかし、また動作しなくなったので・・・・再修理(4月15日)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のCONDX

2011-04-03 | DX
 久し振りに夕方、ワッチしてみた。

上昇していたSSNは急激に下降したがそれなりに

ハイバンドが聞えていた。

 特に28MHZで随分久し振りにアフリカの強い

信号が入感してきた。Z21BBは9+の強力な信号

でオープンしていたので沢山の局がコールしていたが

UP4でなんとかGET出来た。遠距離はクワッドが

良く飛んでくれる。

 24MHZではEU方面が開けており強い信号だ。

5局ほどQSO。

 21MHZはSPのコンテストで沢山のEUが出てい

るのでワッチのみで通過。

18MHZは沢山出ておりQRM状態で出る隙間が少ないので

PSKに切替て少し運用した。

 SSNが100を超え安定してくればハイバンドは楽しいバンドに

変身するのだが。

 ところで、東日本大震災の影響で福島の標準電波送信所

(40KHZ)が運用停止した為、電波時計が少しずつ

狂いだしてきた。福岡と佐賀の県境の標準電波送信所(60kHz)

が受信できれば良いのだが、一寸無理かも・・・・・・。 

 


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする