北国の無線局 JA8CMC

北海道から趣味のアマチュア無線等の色々を思いつくままに綴ります。
since 2007 

WW-SSB

2013-10-28 | 電波伝播
 先週からのCONDXは週末まで維持してWWはハイバンドが

大盛況。今朝はSSN:171 A:3 K:1と好調!!

10m&15mに参加してみたが、すごい状況。

10mは28.300~28.800までビッシリ重なりあってQRM。

コンテストとCONDXが丁度、タイミングが合ったので最高の状態。

15mは10m程、込み合ってはなかったが、それでも450

付近まで沢山聞こえていた。

 6時から9時までGET出来たカリブ等。

 15m  6Y1X D4C HR2WW PJ4X VP2MDG 

 10m  C6AZZ J3A NP2P PJ2T TG9NX TI5W

      VP5DX YN2AA ZF2AH 

他200局ほど北米 南米とQSOしたが、信号は9+と超強力に入感

して最高のCONDXだった。ブログを書いている現在はSSNが200

を超えており、高値で安定している様だ。サイクル24とはどの様な

関係なのかはわからないが、これがピークか・・・・・。

しばらくこの状態が続けば良いのだが。

 故障していたリニアもやっと修理が完了して戻ってきたので、少し

この良い伝播状態を楽しんでみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイバンドオープン

2013-10-25 | DX
 昨日も朝方はSSNは228と高くハイバンドが絶好調だった。

7時頃15m 12m 10mをワッチしてみたが、北米、中米

南米がよく聞こえている。あまり開けているのでQRM状態。

 カリブも強く入感しているが、Wが沢山呼んでいるのと平日だが

国内の局も沢山呼んでいる。アンテナを北に向けて強力な信号で呼ん

でいるので私のアンテナはバックを向いているのだが・・・強力に

入感! 私のアンテナのFB比が悪いかも・・・

YN5Z(10S),6Y3M(10S), VP9/N1SV(15S),
VP5/WA2VYA(12C)、KP4DKE(12S)


他に北米、南米と多数QSO.

ハイバンドのCONDXが落ちてきたので17mを聞いてみると

8R1AがCWで聞こえている。8RのCWはあまり聞いたことが

ないので呼んでみたが、現在リニアが修理中なため、ひ弱な電波で

いくら呼んでも全然駄目、20分も呼んでなんとか拾ってもらえたよ

うだ。相手もベアフットなのか弱かった。

 時間があったので、予備のアンテナとして40mの傾斜型ダイポール

を張ってみた。15mhと低いが、テストしてみると国内向けには

良さそうだ。八木と比較すると国内の信号はSメーターで1~2つ位

良い。


シンプルなアンテナは調整も簡単で良いね!! 1.6mmIV線使用
7.100を中心周波数に調整。SWRは200KHZ幅 1.5以内なので
まあok。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSN上昇

2013-10-22 | DX
 今日は秋晴れ!!この時期にしては暖かい16℃。

SSN:179 A:2 K:0と良い伝播状態になったので

日曜日にメンテしたQUADの調子を試験するためにシャック

に出かけた。早朝から10mは北米、中米、南米がびっしり

聞こえている。SSNも150を越えるとバンド内が一変して

賑やかだ。昨年も今頃、ハイバンドがとても良く開けていたが

今年も同じ様な感じ。

 CWでCQを出すと北米の東海岸が沢山呼んでくる。

SSBは28.300~28.600位まで沢山の局がひしめき

あっている。

 空きを探してCQを出すとKP4、YV、PY、ZP等が強い信号で

呼んで来る。日曜日に調整メンテしたQUADはよく動作している

様だ。カリブはKP4JFR、KP4TN,HI3RST/KP4

KP4DKE、FG5GP、PJ4/k1QX、TG9ANFとQSO.

 12mもカリブ方面がよく聞こえていた。余りに開けすぎて

QRMが激しかったが、久しぶりの盛況だった。

15mより10mの方が強力にオープンし、9時頃まで続いた。

今週末までこのCONDXが持てばWW-SSBも面白くなりそうだ。



14日、20日に同軸の修理、SWRの調整をし、上手く動作
しているようだ。


これからのオープンに向けて160mスローパーも調整。
何とか使える状態までになった。


シャックの周辺の林も朝夕の気温低下で紅葉
ヴィバレージを張るために草を刈ったのだが、設置はもう少し後に
なりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテ

2013-10-14 | 無線設備
 今日は朝から晴天で風もなくとても暖かい!

昨日、やろうとしたアンテナのメンテが雨のため

今日に変更したが絶好の作業日和になった。9時シャックに。

仲間3人も集合して9時30分から作業開始。

 今日の主な作業は
  ①7MHZ3elyagiのローター不良の修理(回転せず)
  ②21MHZ6elyagiのローター不良の修理(漏電ブレーカ動作)
  ③21&28MHZ4el quadの同軸不良修理(時々断線)
  ④160mスローパーの補修(風でSWRが大きく変化)

以上について手分けして作業開始。

①はローターケーブルをコントロール部から外し、テスターで

規定の抵抗、電圧になっているか測定し、再度接続すると回復

した。うん・・原因が明確ではないが回復。

②は漏電ブレーカーが動作していたので、モーター電源

のAC100vがケーブル接続点で地絡していた様で再接続をして

修理完了

③はケーブルを地上に降ろし点検、引き込み口部分でCOX

の外皮が割れて外部導体が断線(割り入れ修理)

④は7MHZ3elのタワーに取り付けてあるスローパー

の上部エレメントにVP管でセパレーターを取り付けてタワーに

触れないように補修。

以上の作業は13時まで掛り完了。その後は焼肉を15時まで楽し

んだ。不良箇所が修理完了したので、これで冬越えの準備はほぼ

完了した。
   

ローターの切り分け試験中のA局


無線小屋屋上でローターケーブルの接続部修理のA局


160mスローパー補修と7MHZ3elを点検中のC局



引き込み同軸8D2Vの断線箇所。(配管入り口部分で)


そして作業終了後の鉄板焼肉(牛&豚)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2013-10-08 | 160m
 もう10月だけれども最低気温が16度と、とても暖かい。

天気が良かったので、そろそろ聞こえてくる160mの準備を。

例年設置しているビバレージルートの野原の草刈をした。

EU向けなので北西方向で、長さは1.3波長。

今年は例年に比べて雑草の背の丈が低いので草刈も比較的楽に

終了した。前シーズンは豪雪でエレメントが埋まってしまった

ので今年は地上高を2.5m位にしたい。

エレメント張りは後日、天気の良いときに。



ほぼ直線に草刈完了! 刈幅は約1m。



ビバレージの終端部分の林は少し紅葉が始まってきている。


 作業のあと、10mをワッチしてみるとEU,AFが少し入感。

SU9AF,TO2TT,EW8O,9A4W,OE4VIE等と

QSOした。昨年は沢山聞こえてたのですが・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする