北国の無線局 JA8CMC

北海道から趣味のアマチュア無線等の色々を思いつくままに綴ります。
since 2007 

ARRL CW & QRP

2014-02-18 | 無線設備
 毎日、毎日吹雪模様で自宅に閉じこもっている状況です。

ソチオリンピックを深夜に見るものですから常に寝不足気味の

日々です。日中帯は時間があるので週末にあったARRL-DX-CW

に日曜日に少し自宅から50wと釣竿ANTで出てみました。

 10mの朝のW/VEはJAにアンテナを向けているようで釣竿ANT

でもとても強く入感。20局程QSO。夜に40mを聞いてみると

ここもいつも出ているコンテスト局の信号は9+!!私の設備で飛

ぶのかと試しに10wのパワーで呼んでみると即応答あり!!すっ

かり気を良くして50wにして聞こえてくる局を呼んで10局程QSO

した。自宅からはほとんど運用はしないのだがコンテストの時は遊

べそうだ。

 吹雪で時間があるので、私の好きな18MHZ帯のモノバンドQRP

CW TXを作ることにし、基本部分を作った。


主な回路図。発振部は以前製作してあるVXO(2dbm)を使用する。


PAは手持ちに三菱の2SC1971があったので使用。最近では
入手困難。最大4w出力。


PICのキーヤー、スタンバイ回路(PTT HOLD)も製作。

主要部分が出来上がったので、ケースに組み込んで結線したい。

5月~7月頃の良いCONDX時に運用したいと考えていますが

出来上がるといつも殆ど使わないので・・・・・・・。

作るのが楽しいだけなのです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT5ZM 80m

2014-02-04 | DX
日曜日に80mのINVを修理したので、今朝はFT5ZMの80mを

狙ってシャックに出かけた。

6時過ぎにそれなりの信号で聞こえて来たが、EUも沢山呼んでい

るし国内も沢山出ている。何処がRTポイントなのかなかなか判らな

くUP6で10分位呼んでやっとCBがあった。ビームANTなら良いの

だが、単なるINVなのでこんなものだろう。

 あと160mが残ったが時間帯が合わなくて、まだ信号も聞いて

いない。

夜中にパスがあるとの情報をもらったので、かなりQSO数が進んで

パイルも小さくなっていれば何とかなるかもしれない・・・・。

今朝はSSNが160台まで上昇して、各バンドが結構開けていたの

でTI2CC(14S),CA2JXO(28C),5I0DX(10C)等とコンタクト

出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ修理

2014-02-02 | アンテナ
 FT5ZMは40m~10mまでのCWは何とかQSOしたが80m

160mは今週何とかGETしたいところ。

 ただ80mのINVはインピーダンスが高くなり整合がとれなくなった

ので急遽修理することにした。

V局と2人で少し風の吹く零下5℃の寒い野外で作業開始。

故障箇所の推測はしていたのだが、点検するとエレメントの片方が

バランに取り付ける圧着端子のところで断線になっていた。

長い間の風、振動で端子が折れたようだ。今日はとりあえず冬の間

だけでも持つように暫定修理をして完了。これでとりあえず電波は

出せるので飛ぶかどうか判らないがFT5ZMを呼んでみたい。

 今朝は断線したこのアンテナでも7時頃に結構Sメーターを振らせ

て聞こえていたので平日だと何とかなるかも・・・・・。

160mは1.826に出てくるが、近くの中波の放送局のイメージが

あり放送が始まらない早朝でないと少し厳しい状況。

 深夜に運用する気力は寒いので・・・・・



地上で-5℃なのでタワーの上は更に数度低い気温で手足が寒い。
修理作業中のV局は風邪を引かなかったか心配です・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする