北国の無線局 JA8CMC

北海道から趣味のアマチュア無線等の色々を思いつくままに綴ります。
since 2007 

WW-CW

2007-11-26 | DX
WW-TESTはCONDXも余り良くないので工作をしていたため21MHZでやったのみで終わった。それでもやはり常連のDX局の信号はずば抜けて強い。HC8,LU,PY等SAと南太平洋の局20局程度。6年前位のCONDXのよい時はどこのバンドを聞いても唸りを上げて聞こえていたのが実に懐かしい・・・・・。サイクル24は始まったとのNEWSがあちらこちらのHPにあるが、全くその実感はなし・
 

連休の工作

2007-11-25 | 自作機器
連休なので何にか作ろうと......。以前からいつかは1台作っておこうと考えていたデジタル表示の実験用可変電圧直流電源を作ることにした。
 回路は三端子レギュレターターLM-317Tに電流ブースト用TRを付け1Aの容量。電圧の表示は秋月から購入してあったLCD表示デジタルパネルメーターを使用し10mV単位まで直読できるようにした。


電源トランスはSEL SP-161,デジタルパネルメーターはPM328E,ケース リードPS-3


デジタルパネルメーターを動作させるため、手前のトランスで9vを作った。
(このメーターの動作電源は測定電圧のマイナス側は共用できないため、
別電源が必要)



デジタルパネルメーターの裏面、各種設定はハンダでジャンパする。
入力IMP 10MΩ 精度±0.5%


配線完了。1Aの電源だがいろいろ付加したので結構ゴチャゴチャ


完成した電源。可変電圧1.2~22v。出力端子の上のジャンパは、
電流を測定するときにここに電流計を挿入するためのもの。 

 これで、いろいろ製作する場合に1.2vから22vまで10mv単位
で直流電圧が直読可能で便利になった。

すっかり冬

2007-11-20 | 風景
 寒気団の到来で零下の気温。平地にも積雪し冬に突入だ。今年はラニーニャ現象とかで厳寒&大雪との長期予報であるがその前兆かもしれない。
最高気温がマイナスなので季節の変わり目ということもあり、特に寒く感じる。
 雪も降ったので今週末は例年設置している160m用のヴィバレージでも張ろうかと考えている....。



yk9sv

2007-11-14 | DX
yk9svは終わったが、期間中、ワッチすることが余り出来なくて3バンドのみの交信だった。 40m-cw 30m-RTTY 17m-cwでSSBは無し。ただ、30mRTTYは少し嬉しいQSOだった。 
 終わってから運用場所を見て、こんな小さな島から出ていたことが判り、沢山の人が居住した密集エリアでインターフェアの問題も無く(判りませんが・・・)運用していたことにちょっとビックリ。



DDS-VFO

2007-11-12 | 自作機器
 貴田電子設計からマスタクロック180MHZのDDS-ICを使ったDDS-VFOキットが販売されたので早速購入し組み立ててみた。以前50MHZクロックのキットが発売され組み立てたが大変調子よく動作しており、40mの受信機の局発に使っている。今回、発売されたMC180は1Hz~50MHZ位までは実用範囲とのことなので、オールバンド受信機も作れそうである。

回路図 非常にシンプルだ。AVRで制御。


大きさは50mm×50mmの超小型


取り付け部品は少ないので1時間で組立て完了。早速動作させてみた。LPFは付いていないので、使う周波数に応じ計算して取り付ける必要はあるが、スペアナで出力波形を見てみることにしたい。またいろいろ楽しめそうだ。この様なアマチュアレベルで楽しめる実用的なキットを安価でリリースしてくれるKDMの今後に注目!!

17m

2007-11-11 | DX
今日の17mも朝から良く開けていた。北米の西&東海岸の局が沢山呼んで来る。
いつもそうだがSSBはバンド狭しと沢山出ているがCWはそうでもない。CWをする局は限られてきたのかも・・・・・。
 SSBではWB6Z 古谷さんが強力に聞こえておりQSO。ベアフットとのことだが9+で長時間聞こえていた。やっと17mも良く開ける時期になってきたようだ。それからいつも良く出ているTG9NXもSPでよく聞こえておりJAのパイルを裁いていた。国内の局は北米方面にアンテナを向けているので北海道には結構良く聞こえてくる。RTTYのトレーニングをかねて40m&20mでWAE-TESTにも少し出てみたが、珍しいところは見えていなかった。MMTTYのコンテスト機能を使ってみたが快適だ!!このような素晴らしいソフトがフリウエアーとは改めて感謝!!
 

東海岸&RTTY

2007-11-10 | DX
 今朝の17mは良く開けていた。東海岸の局がSメーターを勢い良く振らせるgood condxだった。SSBではモービル局もS9で聞こえている。
 狙いのYK9SVは40mーCWに出ておりそれなりの信号で入感。UP2でget.週末なので凄いパイル。30m RTTYにも出てきたが、EUの壁が厚くNG。しばらくしてから再度聞いてみるとJAをとっているので再度コール。今度は数回のコールでGetできた。RTTYはまだ運用を始めて1カ月位の経験なので恐る恐るのコンタクト。。
 SSBやCWよりは局が少ないのでチャンスは多そうな感じだが、しかし、3~400wの出力で出ているので、弱肉強食のRTTYでは苦戦だ。 

yk9sv

2007-11-06 | DX
毎朝、出勤前に自宅のLOOPアンテナで少しワッチしているが、今朝のYK9SVは大変強力に10.108MHZで聞こえている。つい届かないとは判りながら数回コール。凄い国内のパイルだ。この時間は出勤時間では?私は会社まで10分位のところに住んでいるので問題はないのだが。随分昔、超DXのペディション時は急な風邪で何度か休んだことが..... あったかな?
 

迅速に

2007-11-03 | 無線設備
 無線設備の変更申請をしたら、なんと1週間で新しい免許状が北海道総合通信局から送られてきた。古い人間なので電監といった方がピント来るのだが・・・・。
 昔は早くても1カ月は掛かっていたと記憶しているが実に迅速な処理。
事務処理のシステム化(OA化)が進んだことも大きな要因だと思うが、ユーザーサイドに立つたCSの向上なら嬉しい限り。さらに進んで、いちいち設備の変更の度に申請が不要な包括免許にはやくしてもらいたいところだ。
 新しい免許が来たので、固定、移動局ともディジタルモードの運用が出来る様になった。

とうとう初雪

2007-11-02 | 風景
札幌の平地にとうとう初雪が降った。平年より6日遅いということだが、昨年より十日早い。いろいろな今年の冬の予報をみると、ラニーニャ現象の影響で、大雪、厳寒の冬になりそうだとのこと。また雪と寒さとの闘いが始まりそうだ。本州に比べて過ごし易い夏を過ごしているので仕方ないといつも諦めているのだが・・・・・。
 雪が降るとスノーノイズで信号はマスクされ無線は殆ど運用できない日が多くなる。そんな訳で例年冬場は、家の中で、色々な実験&自作或いは、新しい技術を習得するシーズンになっている。