北国の無線局 JA8CMC

北海道から趣味のアマチュア無線等の色々を思いつくままに綴ります。
since 2007 

パドル

2008-05-11 | 自作機器
 午後から遊び心でパドルを試作してみた。

DIY店で購入できる材料で何処まで出来るか試してみた。

材料は5mmアルミ棒、アルミ板、5mm真鍮管、鉄板(重り800g)

L形金具、ビス、ナット、名札(ツマミ用)、バネそんなところだ。

 アルミ棒に穴を開けタップも切った。

構造はベンチャーのパドルの一部を模倣したものだ。

 3時間位時間が掛かったが取り合えず試作品は出来た。

実際に打ってみると・・・・。以外や以外!!なかなか感触が

良い。普段はベンチャーのパドルを使用しているがタッチが似ており

十分実戦に使用できそうだ。体裁を抜きに取り合えず試作したが

もう少し良い材料を使い、メッキでもすれば何万も出して購入する

こともないかも(自画自賛・・・・)

ちょっとした遊びでした!!


配置を検討中


ボルト、アルミ棒を配置


バネを取り付け試作品完成。L型金物は単価25円。穴が2箇所開いて
いるのが残念。


思ったより良い感じ。ツマミは単価63円の名札板をそのまま使用
赤の他に緑色も購入してきた。
 アルミ板は2mmm。その下に重り用の6mmの鉄板(800g)
を付けてある。この重りは単価75円だった。材料費は1k円程度。


バネが少し大きすぎだ。もう少し細いのを探そう。もう少し体裁を
良くして、そのうちに他局に見られても耐えうる様にしたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは

2008-05-11 | DX
 10-14MHZのアンテナのローテーターが直ったので

朝方、10MHZを覗いてみた。ビームをEU方面に向け聞い

てみるとそれなりに聞こえている。EA9が国内のパイルを受

けて聞こえているがそれほど強くは聞こえていない。

 10.102でCQを」出してみたら、結構呼んで来る。

11局程QSOしたが、奥のほうは聞こえてこなかった。

 その後18MHZを聞いてみると、国内が良く聞こえており

数局とQSO。JQ1KNH局とこのごろ毎週交信が出来るCONDX

になってきたが、しかし、9+40dbで来ていた信号が瞬時にS3位

までCONDXがダウンしてしまうような状況で安定はしていない。

 倉敷のJH4ADV局(諏訪さん)からコールがありQSOしたが、設備を

聞いてびっくり。、44M長のクランプアップタワー!!に16mのマスト

をつけているとのこと。なんとトップでは60mhということになる。

 タワーダウンで25mhとのことだったのでクランクアップをお願い

してみたが、国内なので弱に信号は10db位ダウンした。

 しかし、国内で10dbもダウンするので、DXには凄い威力を発揮

することでしょう。支線式のタワーでは50m級のタワーを使用している

局はいるようだが、クランクアップタワーでは殆どいないのでは。  
  

シャックの周辺の「春紅葉」。緑、黄色と薄赤のコンストラスト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする