Edward Hopperのドキュメント映画が公開されるって。10月18日っていうから今日からかな。現地では明日からかな。絵の展覧会じゃなくてフィルムってところがなんとなく洒落ててこの時期にはいいね。An American Love Storyってタイトルもホッパーらしくていい。エドワードホッパーってアメリカの絵描きで巨匠。みんな一度は彼の絵を目にしたころがあると思う。でも絵とくらべて彼の人物像も名前も知られてなかった。彼の成功の裏には女がいたって予告編のコピーもいいね。女と言ってもジョセフィンニヴィソンって奥さんだけどね。彼は彼女に頼り切ってたんだって。サウンドトラックが不気味な哀愁を帯びて雰囲気を醸し出している。この時代のアメリカっていいなぁ。
庭の柿がまだ
十分に色づかない
葉は落ちてしまったんだけどね
柿の実が熟れて
落ちる頃
どこからかタヌキさんが現れて
柿を食べて
ウチの裏の家の床下で
冬を越すんだけど
今年は実が少ないから
タヌキさんの分
あるかな
裏の家の柿の木にも
実があるから
何とかなりそうだけど
タヌキが葉っぱをもって
柿を買いに来る
季節となりましたとさ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます