カリフォルニア州の経済は日本を上回り、ゴールデンステートは世界第4位の経済大国になったと、ギャビン・ニューサム知事は木曜日に発表しました。国際通貨基金(IMF)と米国経済分析局のデータによると、カリフォルニア州の名目GDPは410億ドルに達し、日本の名目GDP402億ドルを上回った。カリフォルニア州は現在、29.18兆ドルで米国、18.74兆ドルで中国、4.65兆ドルでドイツに次ぐランクです。テクノロジーおよびエンターテインメント業界の首都とともに、約4,000万人の人口を抱える州は、米国の製造業生産の中心地であり、国内最大の農業生産国です。「カリフォルニアは世界と歩調を合わせているだけではありません。私たちはペースを設定しています。私たちの経済が繁栄しているのは、私たちが人材に投資し、持続可能性を優先し、イノベーションの力を信じているからです」とニューサムは声明で述べています。同州の成長率は、2024年の成長率が6%であるのに対し、米国の5.3%、中国の2.6%、ドイツの2.9%と比較して、世界のトップ経済国を上回っています。今週の新しいランキングは、カリフォルニア州が英国を抜いて世界第5位の経済大国になってから6年後に発表されました。しかし、ニューサムは、トランプ政権のアジェンダがカリフォルニア州の経済的利益を危険にさらしていると指摘した。カリフォルニア州は先週、ドナルド・トランプ大統領の関税政策をめぐって連邦政府を訴えた最初の州となり、大統領の行動は違法であり、憲法は議会に関税を課す権限を明確に与えていると主張している。・・・・・カリフォルニア州がねぇ。やっぱり大谷効果かな。日本人も多いし第二の日本くらいにしか思っていなかったけどハワイがあるから第三かな。それにしてもトラちゃんが無茶苦茶やってくれるからこのままスンナリとはいかないだろうな。現にカナダからの観光客は12%減だってね。
今朝のワールドニュースで
中国とケニアの
首脳会談を見た
中国のあまりにも堂々とした
振る舞いに
外交とはこういうもんかと
感心させられた
関税問題でも
中国は迷惑は被るけど
恐れはしないと明言
ケニアは首肯するしかなかった
赤澤ちゃんの格下外交も
愛嬌はあるんだけど
日いずる国の天子の使いなんだから
そこんとこ忘れちゃ困るよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます