フランス人の67%が将来ヨーロッパ、白人、キリスト教徒の人口はアルジェ人やアフリカの黒人、イスラム教徒の移民の増加によって置き換えられるかと言うアンケートに対し「ウイ」と答えたそうな。もうそこまで来てるとのこと。これは一種の民族大移動というか戦争なき侵略というかですね。日本でも同じようなことが密かに起こって言えるのでしょう。マスコミは取り上げませんがね。マスコミが取り上げて問題提起するフランスの方がまだマシなのかな。「移民と言う難民」あのメルケルでも舵を間違えたんですからましてやボンクラにはどうすればいいかわかりません。「変動」は何かにつけて解決していかなければならない課題ですね。行く川の流れに身を任すしかないんでしょうかね。それとも堰き止める誰かが今度の選挙で現れるのでしょうか。ヨーロッパもアメリカも日本も民主主義国家は大変な時代を迎えましたね。それでも生き抜いていかなければと思うのですが・・・・。

本当は今日は
鳥取にある大山に
行く予定でした
鳥取は雨だということで
順延ということになりまして
連絡を待っていましたら
昨日大山が初冠雪との情報
一気に撤退となりました
なんせ軟弱登山隊ですからね
もう冬山装備は担げません
アイゼンを履くと
よろけます
ああああ 遥かなる大山と
悔しがるも
内心はホッとしています
年寄の勘と言うんでしょうかね
行くなと誰かが囁いてましたからね
体力でしょうか
年寄はなにかと
ヤッカイなんです

本当は今日は
鳥取にある大山に
行く予定でした
鳥取は雨だということで
順延ということになりまして
連絡を待っていましたら
昨日大山が初冠雪との情報
一気に撤退となりました
なんせ軟弱登山隊ですからね
もう冬山装備は担げません
アイゼンを履くと
よろけます
ああああ 遥かなる大山と
悔しがるも
内心はホッとしています
年寄の勘と言うんでしょうかね
行くなと誰かが囁いてましたからね
体力でしょうか
年寄はなにかと
ヤッカイなんです