友達から、チネリのフレームを貰った。自転車の胴体のことだけど。これが、結構厄介なんだ。初めは、軽い気持で思ってたけど、チネリだから、コンポは、ヴェローチェかケンタウルス。コーラス、レコードは圏外で、シマノでもティアグラ以上でないとバランスがねなどと考え出すとすぐに予算は超えてしまう。タイヤだけは、りぐっておきたいから自分で組むって自転車は金がかかるな。完組でこのフレーム、このコンポなら、25万くらいかな。世の中には、960グラムのインターマックスが、35万で売り切れだって言うのに、コツコツと金を貯めて自転車を作っていく身としては頭が痛い問題です。いいパーツで組みたいし金はなし。どこで折り合いをつけるかそれが問題だ。軽いのに越したことはないし見た目もかっこよくないと作る意味ないし。バジルに相談してみよう。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6748)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記