9月に入った1週目には、フェンネル氏は必ず冷麺を作ります。夏の間は、簡単なものとか、お店に行って食べたりもしますけど、9月になると、一度だけ冷麺を作るのです。この時期体がバテています。だから、体を癒すためにも胡瓜を沢山食べようと思って作るのです。生の胡瓜が無理なく美味しくいただけるのは、やはり冷麺でしょうと勝手に思っているんですが、ほんとに、驚くほど胡瓜を入れて作ります。まず、細長く切った胡瓜をどんぶりの底に敷いてその上に冷たい麺をそっとのせ、またその上に胡瓜をたっぷりとのせます。それから、好みで、ハムとかトマトとか、ハーブをのせて、長いもの細長く切ったものを少々のせて、洋辛子ではなく、本わさびをのせるのが、フェンネル氏のやり方です。もちろんタレも自家製です。今日は、レモン醤油のタレをつくりました。きれいに盛り付けた器に満遍なくタレをまわして、さぁいただきます。お肉好きのパンプは、ハムと麺とトマトだけを選んで食べようとしますけど、フェンネル氏はやはりこれを食べないと夏の疲れはとれないなと思うのでした。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6746)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記