映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド

2008年05月06日 | 映画(さ行)

20世紀初頭カリフォルニア。
黙々と石油採掘をする男の姿。
それが、この主人公、ダニエル・デイ=ルイス演じるダニエル・プレインビューであります。
彼は、貪欲に石油の採掘が見込まれる土地を安く買占め、富と権力を得ていく。
この人物像が、なんとも強烈で、とにかく圧倒されっぱなし。
158分、怒涛のうちに過ぎてしまう、という感じでした。
金銭欲と権力欲のかたまり。
プライドが高く・・・。しかし誰も愛さないし、誰からも愛されない。
富を得れば得るほど、孤独が浮かび上がるように思います。
そんな彼が、最後に求めたのは肉親。
心の底では、やはりほんの切れ端でもいいから信頼とか、愛情とか、そういうものを欲していた。
だから、子供を育て、弟を受け入れた。
しかし、これらはやがて、裏切られてしまうわけです。
そこで、彼はついに壊れてしまう。

さて、このプレインビューと好一対なのがカリスマ牧師のイーライ。
牧師とはいいながら、彼も金銭欲、権力欲にまみれた俗物。
彼の教会では牧師の説教などというものではない、まさにショーが繰り広げられる。
プレインビューはすぐにも、イーライに自分と同じにおいをかぎつける。
この2人のやりとりが、またすさまじい。
まさしく、同類だからこその確執なのでしょう。
このために最後の狂った結末へと突き進む。

この作品に、息子H・Wの配置は重要ですね。
彼は、プレインビューが相手の信用を得るための道具の役割を担うのですが・・・。
彼は、事故前も事故後も、ひたすら父親の仕事をじっと見ている。
特に、事故後は余計に物言わぬ「目」となっている。
いつしか、プレインビューにはその視線がつらくなっていたのではないか。
まあ、映画ではそんなことは言っていませんが、想像してしまうのです。
それにしても、彼には良き伴侶も見つかって、
こんな環境でも、まっとうに育ったようで・・・、
オバサンは、ほっとしております・・・。

さて、この映画をさらに盛り立てているのは音楽。
ジョニー・グリーンウッドによるもの。
ボリュームが大きく不気味で不協和。
これが、不安を掻き立てる。
いつもながら、映画における音楽の力はすごいですが、ここではまた格別でした。

この映画を見た後の心境は、どう表現してよいものやら、
感動・・・というのともちょっと違う。
毒気に当てられて、放心状態。
そんな感じでしょうか。すごいもの見ちゃった・・・。
「映画力」あります。

2007年/アメリカ/158分
監督:ポール・トーマス・アンダーソン
出演:ダニエル・デイ=ルイス、ポール・ダノ、ケビン・J・オコナー、ディロン・フレイジャー
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」公式サイト



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実してますね (CD)
2008-05-07 15:01:27
たんぽぽさん、こんにちは!
この映画、すごく観たいです。
ポール・トーマス・アンダーソン、久しぶりですよね?
ダニエル・デイ=ルイスも。
観てないけど、最後に書いてあった「映画力あります」に
納得しちゃいました。(笑)

ところで、映画レビューざっと見させてもらいましたが、
色々な映画をご覧になってるし、レビューも充実してますね。
映画の理解力も文章の表現力もすごいなと思いました。
また、少しずつコメントさせてもらいます。
私は「文章力」が欲しい・・・ (たんぽぽ)
2008-05-08 20:58:52
>CDさま
冷や汗がでますよ。
他の方のレビューを見たら、まだまだ勉強不足と思っています。
政治ネタの映画とか、すぐ眠くなっちゃいますし。
オススメの映画がありましたら、教えてくださいね。
今週末 (亮)
2008-05-10 09:49:56
この作品を観に行きますよ。
「映画力」の言葉で、ぐっと惹き付けられてました。
また、感想をブログに書きますね。
いってらっしゃいませ (たんぽぽ)
2008-05-10 12:07:13
ポール・トーマス・アンダーソンの世界をご堪能あれ。
見てきました ()
2008-05-13 22:29:29
見てきました。
たしかに映画力ありますね!
二人の確執からは、人間の欲と言うか、人間の性というか、隠しておきたい人間の汚い部分が見えた気がしました。突かれたくないところを突かれてしまった感じとでもいうのですかね。
音楽もよかったです。ノーカントリーは音楽がないことで、独特の世界観を示してましたが、この作品の音楽は秀逸ですね。
また、ブログに感想を書きます。
お疲れ様でした。 (たんぽぽ)
2008-05-14 22:27:41
>亮さま
実に「映画をみた~!!」
という気がしますよね。
すべての映画がこんな風なら、ちょっときついですね・・・。

コメントを投稿