人骨

オートバイと自転車とか洋楽ロックとか

VTR-F買っちゃった

2013年06月30日 | バイク雑談


VTR-F欲が高まって抑えきれなくなったぼくは速攻買いに行きました。
このブログで散々紹介したVTR250は、9年前、個人バイク店から卸値で譲ってもらって自分で登録や納車整備(ミラーを付けるくらい…)をやったものです。
しかし今回はメーカー直販ディーラーのホンダドリーム店で購入しました。多少高めの値段となってしまいますが、純正油脂類が好きなぼくとしては、今後自分でメンテするのが面倒臭くなってお店に頼ることも考え、お付き合いするのなら純正店が良かったのです。
旧VTRはヤフオクにて新しいオーナーを探すことにしました。店での下取り価格はゼロ同然でしたが、オークションに出せばそこそこの値が付くものです。多少の購入価格の差は、古いVTRの販売によって十分カバー出来たと思います。大事に乗って来て良かった。
さよなら、そしてありがとうVTR。これからは新しいオーナー(女の子)の元で第二の人生を幸せに送ってくれることを祈っているよ!

さて、VTR-Fは商談の日からおよそ1週間で納車されました(早い)。
最初は慣らし運転です。おそるおそるアクセルを回します。慣らし運転は、バイク・ライダーともに慣れ合うための儀式ですね。
人間の方の慣らしについては、以前のVTRと比べて細かな違いはありますが、所詮は同じVTRなので、すぐに馴染んでしまいました。
バイクの方の慣らしは、かつてVTRでもやったように、最初のうちはマニュアル通り「急」が付く動作を避けて、控え目な運転をします。エンジン回転も上限5000程度です。
目安500kmを過ぎたら、そこからさらに目安100kmごと、1000回転ずつ、使用する回転数を上げていきます。各ギアごとに念入りに慣らしていきます。それ以外の各種摺動部分も徐々に負荷をかけていきます。

ということで現在まだ慣らし中ですが、以前乗ってたVTRとの違いについて軽いインプレッションを。

1.FIであること
キャブと異なり、チョークレバーも無い。クルマと一緒。セルボタンを押しながらアクセルを少々開ける必要もない。吹けあがりはやたらとスムーズで、エンジンフィールは常に一定。これは素晴らしい。
ただし、トルク感の減少は、多少あります。上はまだ回していないので分かりませんが、極低速時のトルク感は以前のキャブVTRの方が勝ります。

2.発進時のクラッチミート
FIと関係が有るのかどうかわからないけど、今まで通り発進しようとするとエンストすることが多くなりました。一応バイク歴10年以上のベテランのつもりですが、これは一体…。
VTRのときは、アクセル開とクラッチミートを同時に行い、2000回転弱で完全に繋いでいたのですが、VTR-Fはこの回転数ではアクセルを開きながらクラッチを繋ごうとするとエンストするようです。もう少し回せば問題なく行けるんだけど。
従来の低回転域で繋ぐ場合、クラッチミートの瞬間にアクセルを全閉にしていればエンストはしないようです。ただし坂道発進では難しい。自分なりのベストを探そうと思います。

3.シート、足付き、タンク形状など
リアサスの設定はかなり柔らかめなのですが、シートが固くて細い。おかげで足付きはすごく良いのですが、すぐに尻が痛くなります!これは私の体の慣らしの問題なので、時間が必要です。
リアサスのプリロードは可変なので、慣らしが済んだらもう少し固くすることとします。176cm59kgの私としては、もう少しシート高があった方が乗りやすい。
また、キャブVTRはフレームに足が当たる仕様でしたが、FIモデルではタンクにニーグリップ用のプロテクタが付いており、ニーグリップは非常にしやすくなりました。これは素晴らしい改善です。

4.ブレーキの効き
前のVTRの方がガツッよく効きました。これはおそらくブレーキパッドのせいかと思われます。旧VTRではずっとベスラを愛用していたので、VTR-Fも慣らしが済んだら純正を破棄してベスラを入れようと思います。

5.サウンド
今も昔も純正マフラーですが、VTR-Fはかなり軽めのポポポポポ感があります。私は排気サウンドはどうでも良いので気にしませんが、昔の方が大衆受けしそうな音です(昔もショボイと言えばショボイですが)。

本日ならし運転で乗車2日目、何気なく宮ケ瀬湖に走りにいったら、偶然VTRオーナーズクラブの会長が居た!(私はメンバーではないのですがw)会長と偶然会うのは初対面の時以来。これで2度目です。
せっかくですので会長へ以下報告。

人骨「VTR-F、某所ではすこぶるデザインの評判が悪いのですが、私は気にいったんでこれはアリと思うよ!」

会長「ゲフッゲフッ」

・・・デザインに不満なのは、主に会長と見た(笑)
そんなことないっすよ、MVXと初代VTが同じ顔してたんだから、良いじゃないっすか!
私は、こいつのコンセプトは以前乗ってたFEの再来だと信じています。これからよろしく、VTR-F。


右は会長のVTR


2014/6/10補記
「エンジンフィールは常に一定」という件は訂正いたします。
やたらと抵抗少なくスルスル回るときと、ガサガサっと回るときが、やはりあります。
これは、他のVTシリーズと同じでした。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (おが)
2013-07-01 23:26:49
こんにちは、

しばらく前にコメントした者です。
新車購入おねでとうございます。

VTR-Fのデザインはあまり評判が良くないみたいですが、
僕は結構好きですよ。
CBR250のそれよりも VTR-Fの方が良いと思います。
ハーフカウルだとハンドルにくっついている部品が
減るからハンドリングが良くなりますね。

250ccで気に入った車種が販売されたという状況の
人骨さんがうらやましいですね。
僕が手に入れたいなと思う中型車種は、過去のもの
ばかりで程度の良い中古車も少ないですから。

シンプルな構成が好きなので、スズキのグースや
ホンダのクラブマンみたいなのを期待してますが
無理でしょうね。 ヤマハの WR250のエンジンを
使ったロードスポーツ(モタードじゃなくて)が
販売されたら、きっと買い換えてしまうと思います。

慣らし運転楽しそうですねー。

返信する
Unknown (T課長)
2013-07-08 12:44:59
買っちゃったのね~
また房総ツーリング行きましょう。
林道抜きで。
返信する
> おが様 (人骨)
2013-07-09 00:36:40
ありがとうございます。個人的には、まさに願っていたモデルが発売されたので嬉しい限りです。
同じバイクですので、記事で書いてる内容は所詮大きな変化とは言えないです。FIについても、既にもう10年前からこれに乗っていたかのような感じで慣れてしまいました。
慣らしも進んで徐々に上の回転域も使っていますが、以前のキャブモデルと同様に、回すとかつての高回転型モデファイの片鱗を覗かせてくれるので、安心しています。
250ブームが続けば、おがさんの希望も夢ではなかもしれませんね。
今年はツーリング行くぞ~
返信する
> T課長 (人骨)
2013-07-09 00:39:38
課長のCBRと同じ顔になりました。
林道は外さなくても結構ですので、これからも思いのままルーティングしてください!


単に、私だけ、汚したくないので辞退しますので出口で集合しましょうwww
返信する
はじめまして 注文しちゃいました (ikatama)
2013-07-16 23:35:21
はじめまして

「VTR シートバック」で検索しますと人骨さんのブログを見つけましたので拝見させていただきました。

なんと僕も同じVTR-Fを注文しちゃいました。もうじき納車です。

これは先にやっておいた方がいいよ」というアドバイスありましたらお願いします。

これからも更新楽しみにのぞかせてもらいます。
返信する
> ikatamaさま (人骨)
2013-07-22 22:40:25
初めまして人骨です、納車されましたか?
先にやっておいたほうがいいこと・・・
新車で乗る分には、特に無いと思いますよ。バイクカバー買っておくくらいかしら(笑)

今後はしばらくVTRネタで更新が続きそうですのでよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿