・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



少し前後になりましたが、22日に教育委員会の参与と一緒に体験した小学校英語授業について少し書きます。

22日
午前中は、担当課との打合せお昼には、友人がリーフレットを取りに着てくれたので、お昼ご飯を食べながら説明して200部渡しました。
14時30分~16時まで、小学校英語授業について、今後の取り組みの為、専門家の方に来て貰って説明して頂きました。
2020年には、文部科学省の指針で小学校でも英語授業がスタートします。
ですが、小学校の先生は英語を教える資格を持った先生は、ほとんど居てません!
そこで、貝塚市は昨年度から先生たちの育成に力を入れています。
専門家の先生も貝塚市の取り組みについては、驚かれていました。
なので、補助的な講習会ぐらいで行けそうなので、来年度に実施しようと調整する事になりました。
また、中学校の授業などでも活用が出来るスカイプの体験もさせて頂きました。
これを取り入れるには、パソコンやタブレットを充実させる必要があるのと、今の所であればS後が解る補助の先生を増員しなければならないので、ちょっと難しいかと思います。








夜は、空手の稽古へ行って来ました。







25日
朝から、担当課長と苦情の処理をしてました。
今回は、単純な入力ミスだったのですが、対応の遅さに苦情が入りました。
今後は、ダブルチェックを徹底してミスが無いように対応させて頂きます。

13時に市役所を出て堺市に向かいました。
14時から、大阪地方裁判所堺支部で私が名誉棄損で訴えている第5回公判と、平岩議員が貝塚市を訴えている第3回公判を併合裁判として取り扱う1回目の裁判が始まりました。
私の裁判は、論点整理まで終わっているので、平岩議員と貝塚市の論点整理がこれからなので、もう少し引き延ばされそうです。
今回も、平岩被告本人が出て来ませんでした。
出てくれば、もっと簡単に公判が進みます。
次回は、3月15日になりました。次こそは、出廷して欲しいと思います。




終わって直ぐに貝塚市へ戻り15時40分からは、大川で水間焼伏原窯から、陳情を受けていたので、現地へ行って来ました。
90分ほど、経過説明と現地調査をして終了しました。
帰り際には、ポスターを貼らせて貰いました。(笑)




その後、長男をクリニックへ連れて行きましたが、インフルエンザの患者がたくさん居てました。
皆さん、くれぐれもご注意下さいね!


今日は、午後から子育てネットワーク30周年に行って来ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 水防災タイム... 子育てネット... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。