・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



12日
10時から、岸和田土木事務所の担当者が市役所へ来て、10年以上前から要望していた近木川の浚渫を始めてくれることになったので説明を受けました。
場所は、南海電車の線路から下流で近木川橋の下流あたりです。
堤防の補強と1300m3の砂を浚渫してくれます。
来年度以降も継続して欲しいと要望をさせて頂き、安価で(ロングアームバックホ―やテレスコなどを使用)出来る方法などと合わせて、場所などもお願いしました。
約1時間ほど意見交換を行い終了しましたが、これまで「100年に1度の雨でも大丈夫」と言われていたことが覆されるような豪雨が多発しているので、国土交通省が3年間補助金を出すと決めたので、動いてくれたと思います。
いずれにせよ、市民の生命・財産を守るためには必要な事ですから、引き続き要望を行って参ります。




11時過ぎからは、教育委員会と民族教育についての方向性が出たと報告に来たので、議論をしました。
約1時間の議論をした結果、再度検討しなおして来ることになりました。

14時からは、脇浜西町会のふれあい喫茶へ行って、近木川の浚渫と議員定数削減議論について報告させて頂きました。
1時間ほどで失礼をさせて頂き、忘年会の案内を持って回りました。




夕方は、糖尿病の検査へ行って来ました。
先月より、HbA1cが0.2ほど悪化して7.6になっていたので、1年前に薬の量を減らしましたが、今回は年末年始もあると言う事からもとに戻しました。



19時からは、松浪健四郎サポーターズで、ラスト喜場屋へ行きました。
久しぶりに、マジシャン隼人も参加してくれてみんなにマジックを見せてくれました。
隼人は、腕を上げていてめちゃくちゃすごくなってましたね!
サポーターズの忘年会には、松浪健四郎先生も参加してくれる予定なので、楽しみです。





13日
8時10分発の飛行機で関空から羽田に飛び、10時過ぎに第1衆議院会館へ到着しました。
到着後、谷川とむ事務所へ挨拶へ行きました。
10時30分からは、第2衆議院会館の石破事務所へ行って、石破しげる先生と22日に大阪へ来てくれるので打合せを行って来ました。
11時過ぎには、第1衆議院会館へ戻り、後藤田事務所へ行って後藤田正純先生に来年の南大阪振興促進議員連盟の総会での講師を依頼して来ました。
後藤田先生は、先般スポーツ政策でビックコミックスピリッツという漫画雑誌で会長島耕作に掲載されるほど政策通なので、その辺りを講演して貰う事にしました。




後藤田先生と別れてから、砂防会館にある柳本卓治先生の事務所へ行って、叙勲のメダルと賞状を見せて頂き、一緒にお昼ご飯を食べて来ました。
卓治先生は、名誉ある叙勲を受けれたのも大阪府連所属の地方議員の皆様のお陰だと喜んでおられました。




13時40分に自民党本部へ到着後、13時50分から中央研修会が始まりました。
冒頭には、今井絵理子内閣府大臣政務官が来られたので、挨拶をして貰いました。




第1部14時~14時55分までは、木原誠二政務調査会副会長に「消費税増税に伴う経済対策について」のテーマで40分間講演をして頂き、質疑応答を行いました。
時間が短かったので私かに端的に「軽減税率を導入するのは良いが、薬品は適用されず新聞などが適用されているのは可笑しい、中小小規模事業者特に飲食店の皆様は、困っていると言うより怒っている、対応をしっかりとして欲しい」と述べると「確かに説明がつかない部分も多数あるので、現在見直す為の検討を行っている、軽減税率対策が終わる来年4月頃までには方向性を示したい」と答弁されました。
他にも、2名が質問され他にも手が上がっていましたが、時間の関係上打ち切りとなってしまいました。




休憩中には、自見はなこ厚生労働大臣政務官が来てくれたので、挨拶をして貰いました。




第2部は、15時~15時50分まで内閣府と総務省の官僚に来て頂き「マイナンバーカードの活用について」のテーマで説明をして頂きました。
マイナンバーについては、普及が進んでおらず国としても対策を考えていて今年度中には、都道府県並びに市町村の職員には100%取得して貰う事になったので、それを踏まえてマイナポイントなどを進めて行くことになるそうです。
その後、国民健康保険を保険証と同化させて浸透を図りたいと言われていました。






第3部は、拡大役員会を16時~16時30分まで行いました。
冒頭、北村つねお参議院外交防衛委員長が挨拶に来てくれたので、10分程近況報告をして貰いました。
拡大役員会では、市町村議員連盟の役員改選は7月に終わっているので、大阪府連の幹部役員について意見調整を行いました。
引き続き、私は市町村議員連盟から選出された総務副会長を続けることになりました。
その他では、12月の役員会の日程を決めて終了しました。




第4部は、16時40分~17時30分まで柴山昌彦前文部科学大臣に「教育育再生について」のテーマで講演をして頂き質疑応答を行いました。
私から「幼児教育無償化についての市町村負担を見直して欲しいそして大学無償化をする前に高等学校の設備改修について支援をする方が先決である(具体例はこの時に説明しました)」と申し上げるとこれに着いて、「地方議員の皆様の声が真実の声なので対処していく方向で検討して行きます」と答弁されました。
柴山先生とは自民党が野党時代、私が大阪府連の青年局長をしていた時に、沖縄の基地問題の視察や福島原発の視察へ一緒に行った仲間なので久しぶりに会えて嬉しかったですね!







これで、初日の研修会が終了したので、ホテルに向かいチェックインして18時30分から、懇親会を行いました。
懇親会には、多くの大阪府連所属国会議員が顔を出してくれて地方議員と意見交換を行ってくれました。




14日
9時から、松川るい参議院議員のアテンドでGoogle本社の視察をさせて頂き、約1時間ほど働き方改革を見せて頂きました。
流石に、ネットで最先端に行く企業なのでスケールが違いましたね!
残念ながら、企業内の写真は掲載が出来ないと言われたので写してません(涙)




視察が終了後には、埼玉県春日部市へ向かいました。
途中でお昼ご飯を食べて14時から首都圏外郭放水路の視察を行いました。
ここには、5つの立坑があり豪雨対策がされています。
大雨の時に小さな川から立坑に水を引き込み江戸川に流すそうです。
先般台風19号では、この施設がなければ東京都内が大洪水になっていたと言われていました。
命を守る公共工事の重要さを鑑みる事が出来ました。
視察が終わり全ての工程が終了したので、東京駅まで戻り解散になりました。
我々、羽田空港チームは電車に乗って羽田空港へ向かいました。
帰りの飛行では、市長会に出席されていた藤原市長たちと会いました。
藤原市長は、恋人の聖地の会合にも出席されていて、片山さつき先生とも会えたそうです。
片山さつき先生には、携帯に連絡してあったので藤原市長に「しっかりと協力をする」と約束してくれたと言われてました。








2日間、これこそ、自民党所属だと言える有意義な時間となりました。
参加者の皆さんお疲れ様でした。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )