新装開店☆玉野シンジケート!

セクシュアリティ・科学・社会・映画

NHK特集 読字障害

2008年11月12日 01時45分10秒 | 日記
 読字障害について、NHK特集でやっています。  文字を読むっていうのは、日本人は割りと昔から行っていました。Perry&Harrisが日本に来てびっくりしたのは、普通の町の女が手紙を読んだりしていることだったそうです。西洋では、文字を読むというのは、相当なインテリだけでした。小学校のころソ連なんて「書記長」ってのが一番偉い人なんだけど、これが不思議で仕方なかったんですよ。学級会で一番偉いのは級 . . . 本文を読む

レンベ海峡のクリッターズ ファイル16 クマノミ

2008年11月08日 19時25分11秒 | レンベ海峡のクリッターズ
 そういえば、クマノミの写真も一応撮ったのでした(笑)。  あまりにも普通にいる種なのでダイバーにはあまり人気がありません。  クマノミは案外攻撃的で、ダイバーが近づいてきたら攻撃に来ます。  そんで、別の魚を撮ろうとしたら邪魔しにきたのです。なんでボケボケなんですけれどね。  しかし、クマノミは生物学的には面白いです。  まずイソギンチャクと共生をしている点。イソギンチャクの刺胞が刺さらない . . . 本文を読む

レンベ海峡のクリッターズ ファイル15 イソギンチャクに隠れるエビ

2008年11月08日 19時00分54秒 | レンベ海峡のクリッターズ
 ここからは、他の生物に守ってもらって生きている生き物たちです。  残念ながら、エビやカニの名前がなかなか調べがつかないので、種の名前が分からないものが多くなっちゃいます。ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせください。  こちらのエビはイソギンチャクの柄の部分についていました。  この場所は、イソギンチャクは襲えないようになっているのか、それとも襲われても平気なエビなのかは分かりません。 . . . 本文を読む

文化の秋~岡崎ジャズストリートの感想

2008年11月08日 18時48分43秒 | 音楽いろいろ
 先日、岡崎でやってた岡崎ジャズストリートというイベントに行ってきました。ジャズの客層ってもはやかなり高齢なんですね。岡崎のジャズイベントで平均年齢は60才くらいではないかと思ったよ。これは、地元でがんばっているスタッフやボランティアがロータリークラブとかなんとかの割りと老人が多い団体だというのもあるだろうけれども、それだけでもなさそうな気がしました。  チャーリー・パーカーが40年代、マイルス . . . 本文を読む

文化の秋~「その土曜日、7時58分」(シドニー・ルメット監督)

2008年11月08日 18時32分05秒 | 映画雑感
シドニー・ルメットというと、映像的に確たるスタイルを持たないにも関わらず、アメリカ映画界で長年、佳作を作り続けてきた映画作家だ。アメリカといってもハリウッドよりはニューヨークを拠点に活動するいわゆる「ニューヨーク派」の一人である。 彼の45作目となる本作(ワーカホリック!!)で、彼は、人間の醜悪さから目をそらすことなくじっくり見つめた。 たとえばタランティーノやコーエンブラザーズであれば乾いた表現 . . . 本文を読む

文化の秋~クライバーのリハーサル

2008年11月08日 18時26分13秒 | 音楽いろいろ
このごろ、海の写真ばかりなのですが、たまには文化の薫り高くクラシック音楽の話題など。 カルロス・クライバーという天才指揮者がいて、その人のリハーサルの映像をDVDを見つけたんで、買ってきて見た。 これがもうめちゃくちゃに面白い。南ドイツ交響楽団(いまのシュツットガルト放送交響楽団)といういかにもドイツらしい渋い重量級のオーケストラを、笑わせ、困らせやがて、歌わせ、乗らせていく。 「ここは肌に触 . . . 本文を読む

レンベ海峡のクリッターズ 閑話

2008年11月08日 18時17分06秒 | レンベ海峡のクリッターズ
これで、周囲の環境に擬態をしているタイプの生き物と、他の生物に擬態をしているタイプの生き物が大体終わりです。 これからは、他の生き物に守ってもらって生きているタイプの生き物、毒を持って生きているタイプの生き物、夜に生きている生き物が出てきます。 ……ってなかなか進みませんね。 . . . 本文を読む