本日イチの写真〜☆

昨日に引き続き、忠霊塔・新倉富士浅間神社さんの環境美化啓蒙活動のイベントで演奏…でしたが、すちーるぱんだ、どうしよっかなー?と思って、午前中は普通の"珠"で演奏することにしました!
昨日とは違う衣装で😊

毎度おなじみ、打面をお見せして演奏〜!

これは、多分「テキーラ!!!」って言っている時😆

そして!
ついに!?
ふじの山を歌いながら弾いちゃいました🎤✨
ワハハ!

歌詞カードを見ながら、インバウンドのお客さんたちも歌ってくださいました✨
小さい子も口をパクパク、一緒に歌ってくれていたようです😄

そうそう!!!
1回目の↑このステージの後、すっごく良かったー!!!って呼び止められ、必死で英会話w

すると!!!
↑この方々は今はアメリカにお住まいだそうですが…🇺🇸
この写真の1番左の男性が…!
なんと!!!
トリニダードのサンフェルナンドという地域に住んでいたことがあるよー!!!
とおっしゃるではないですか!!!😳
えーーー!私、2014年にサンフェルナンドのスティールパンのバンドに参加しましたよ!
なーんて話をして盛り上がりました🙌
もっと英語ができればなぁ。。。(遠い目)
1/5に、英語が課題だ!って思ったのに、何もせず、すでに4月…ダメですな。
ちゃんと喋れるようにがんばらんば!!!
で、話戻りまして。
朝7:00ゴロは快晴、9:00過ぎからだんだん雲行きが怪しくなり、雨が降ってきてしまったのでしばらく待機…
10:00過ぎに演奏開始ー…って感じでしたが、その後はまたしばらく雨で待ち時間。
寒くなってきたし、すちーるぱんだの出番か?なんて思ったり、、、
主宰者さまから「午後はすちーるぱんだでしょ?」とのお声がかかり、ラジャー🫡ってことで!
すちーるぱんだ、山梨初上陸〜!!!

天気がころころ変わるので、時を見計らいながら演奏したのが13:30〜、14:50〜、16:25〜。
15:00を目処に終わろうと思っていたのですが、すちーるぱんだが人気すぎて、3回も演奏しちゃいました。
(出演時間がちゃんと決まってなく、天気のこともあったけど、結構ルーズな感じで😅演奏予定だった人が来ないことになってたり、え?忍者さんと私の2人で1日まわすんですか?という状態でした…💦)
そんなこんなでしたが。
良かったことは…
とにかく、外国のお子様たちが…
キャッキャ喜んでくれていて。
ずっとあっちの方から両手をいっぱい広げて、すちーるぱんだを目掛けてハグをするために走ってくるわけですよ!!!
もぅ、可愛すぎて可愛すぎて😍
その子と撮った写真がなくて残念😢
他の子たちとも写真を撮ったけど、子どもだし、載せないことにします…が!!!
ほんっっっとにかわいかったです❤️
大人も子供も、みんなニコニコ、写真や動画を撮ってくださったり、踊ってくださったりして、とても嬉しかったです🎶



音響さんが写真を撮ってくださったり、忍者さん🥷がインバウンドのお客さんを引き連れて一緒に踊って盛り上げてくださいました😊
ありがたき幸せ🙏✨
本日のイベントメンバー✨
(左から、主宰者さん・珠・忍者さん・音響さん)

おふざけ写真ww

もちろん、今日も朝イチでゴミ拾いをしました🗑️
拾った先からポイって捨てる人の気がしれない😤
どんなマナーしとるんじゃい!!!!!

昨日は忠霊塔まで階段を上がっていったので、今日は下から境内までを徹底的に。

朝のゴミ拾いの後も、境内を3〜4回ゴミ拾いしまくりました。(パンダ姿で...w)
終わってホッ!
ぷはぁーーーって感じで顔を取って。


あとは大好き富士山の写真を撮って撮って撮って。


帰る時17:00すぎごろは笠雲風の雲がかかっていました。



帰る時17:00すぎごろは笠雲風の雲がかかっていました。

富士山は何回見ても、何回撮影しても、本当に飽きないし大好きすぎます!!!
次の出演日は4/11。
スティールパン珠か…すちーるぱんだか…
果たしてどちらになるでしょう!?!?笑
乞うご期待☆🐼☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます