
という目標を立てて、ブログやSNSに「長崎に続き、山梨で…」と書いたけど!
違いました!!!!!
長崎、静岡、佐賀、山梨!
そう、この4県はすちーるぱんだ、出張してました!
長崎はかなりの回数、すちーるぱんだ出演していて…
島原、大村、長崎市内など。
島原のぶぅこさんとは遠距離ユニットを組んでいるし♡

佐賀。有名な保育園で…
折り紙も得意なすちーるぱんだ🐼💕

こちらは、2019年真夏に、
浜松の幼稚園にて。

あー、思い出してよかった😊
都道府県、残り43!😆
すちーるぱんだのアーティスト写真もしっかりあります!😆
(photo by Fさん)

今回、大好きな富士山と一緒に写真を撮ることができて嬉しかったです🎶


富士山が見える時間帯ってその日その日で変わるし、こうやってちゃんと富士山と一緒!って写真が撮れることがとてもラッキーなことだと思うのです🎶
幼稚園・保育園を中心に、ファミリー向けコンサートも人気です☆
なんでそんな格好してやるの?
普通にパンダじゃなく演奏すればいいじゃないか!と思う方もいるかも?しれないけれど。
みーんなニコニコ、
笑顔になってくださる。
子どもたちが
キャッキャ言って喜んでくれる。
スティールパンの優しくかわいい音色が「すちーるぱんだ」にピッタリだと思う。
とにかくそこに、
ハッピーがある!!!ってこと。
ハッピーがあるってとっても大事なことだと思うんですよね。
それから、
童謡唱歌をずーっと昔から大切に思っているので、なかなか今では忘れ去られてしまっている素晴らしい曲たちを、スティールパン珠でも、すちーるぱんだでも、演奏していくことによって少しでも多くの方々に伝えていきたいという思いもあります。
イチバンは、
私が大のパンダ好き!!!!!ってことです✨
スティールパン!
すちーるぱん!
すちーるぱんだ🐼💕
すちーるぱんだ from Japan-da!!!
JAPAN-DA☆
ジャパンダ🎶
※ジャパンダ…は、先日英語でMCをした時に咄嗟に出た言葉で…😆
インバウンドのお客さんたち含め、その場にいた方々皆様大爆笑してくださったので、言い方をちゃんと考えて、英語の言い方もちゃんと考えて、今後も「JAPANーDA🐼」を使っていきたいと思います💕
さ、そんなこんなで、先日の演奏ダイジェストを作りました。
ぜひご覧ください🎶
(※音量バラバラと気づきました💦ごめんなさい!!!直せないのでこのままです。)
では!また明日ー😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます