Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

大河ドラマ全曲集を購入!!!からの、思うこといろいろ!

2024-06-02 12:45:00 | 2024年
こうなりたいな、
これやりたいな、
これ弾きたいな、
…日々そんなことばかり考えている私です。

昨日コンサートの会場で、NHK大河ドラマ(1963年から2022年まで)のオープニングテーマ曲が入ったCDを購入しまして。
(箱と解説書とCD本体)


これがですね、すっごく良くて!!!
運転中、めちゃくちゃ楽しみながら聴いています。

興味を持ったことに対していつも思うのが…
万年筆(←これポイント!!!w)で、自分なりのメモ・感想・考察(作曲家先生のことや、指揮者先生は誰!?とか、いろいろ…)を書きたい!と思ってしまいます。

それは今回の大河ドラマのテーマ曲に関わらず、どんなことでも、とにかく万年筆で書いてまとめたい欲がすごいんです。
(時間に追われていてできないことの方が多いけど…💦)

大河ドラマのオープニングをたくさん聞きながら、私の頭の中はこんな感じになっています!笑。

↓↓↓↓↓

◎単純に、あぁ好きだなぁ〜…って曲と出会えたら嬉しい。(CDは2枚組で、1963年から60曲ほどあるので、かなりの曲を聴ける☆)

◎どういった経緯で作曲に至ったのか…?
(特にエンニオ・モリコーネ先生が書かれていることを知って大興奮!!!)

◎作曲家先生がその大河ドラマに対してどんなイメージを持って、どんなテーマで書かれたのか…?どこまで制作側から情報を得ているのか?

◎クラシックの何かの曲に似ていたりすると、作曲家先生がどんな音楽に影響を受けていたのか知りたい…と思っちゃったり。

◎このメロディが、その先どうなっていくのか、自分のイメージする旋律とどう違うのか…(キャッチーなメロディが多いので、先のメロディを予想すると、自分の引き出しの少なさに打撃を受けるとともに、なるほどー、そういくのかー✨と勉強になったりもする…😆)

◎曲の終わり方の勉強にもなったり!!!

◎広上淳一先生はじめ指揮者の先生方は、オーケストラの方々の前で指揮棒を振るまでに、どんなことを調べたり、どう譜面を渡されて、どう譜面を読み解いていくのだろう?とか…作曲家先生とお話ししたり、大河ドラマの制作側の方々とどんなお話するんだろう?…と思ったり。

こう書き出すと、頭の中ぐるんぐるんいろんなことが渦を巻いていて、そりゃー頭も疲れるわなぁ…と思いました。

大河ドラマのオープニングテーマ曲は何曲かすごく好きな曲があります。
それは、初めて聴いた時に速攻で『好きっ!!!!!パンで弾きたいっ!!!!!』と思う"珠音楽興味探知機"が作動するんです。
(それが作動するようになったのは、最近だけど…それでも8年くらい前からかなぁ…)

箏・尺八・スティールパンのトリオ「ちゃんぽん座」では『西郷どん』をアレンジして弾いたし、、、(動画なし💦)

スティールパンのバンド「カリビアンブリーズ」では、『鎌倉殿の13人』を弾いたし、、、
(動画、ございます😊)


興味があることはとてもいいことだけれど…
もっともっと研究する時間が欲しいなぁ。。。

それとー。
月刊タマキィー付録に付ける、「名古屋〜琵琶湖〜伊勢」の旅の記録を書いていて、伊勢神宮の125社めぐりをしたいなぁーなんて、また突拍子もないことを思ったり。
(今回35社は行ってきました✨)

さらにはー。
北海道でお世話になったホテルにまた泊まりに行きたいなー…美しい緑が窓一面に広がるあのホテル…なんだっけなー…
あ!ココ!ココ!
小樽の朝里クラッセホテル!!!
(写真拝借🙏)

ニセコの甘露の森もいいなぁ…
北広島もよかったし…笑

…って、2009年にアントニオ古賀先生の芸能生活50周年"北海道"ツアーで、いろんなクラッセホテルの系列ホテルにお世話になって、その後母と北海道旅行に行った時にもお世話になったりして。。。

うーーーん。
行ってボーーーっとしたいなぁー。
…というのは、いつになることやら🤔

昨晩山梨は大雨だったので、実家で寝てから横浜に戻ってきました。
戻ってくると同時に、車の荷物を全部おろして、ドラム缶を4本積んで🛢️🛢️🛢️🛢️💦
夕方からのリハーサルに備えております。

帰ってきたら、明日はまた別のリハーサルなので、楽器総入れ替えです😱⚡️

がんばって、がんばって、
癒しの旅に…いつか行くぞーーー!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする