『タキ10450』のタンク車を追いかけて

専貨がほぼ全滅した今、2004年頃から撮り始めたタンク車の型式写真を紹介していきます。

名古屋臨海鉄道ND552 6

2016年03月21日 | スイッチャー・機関車
今晩は、いつも観ている月9の最終回です。今から楽しみです。

今回は名古屋臨海鉄道のディーゼル機関車のご紹介です。


(名古屋臨海鉄道 ND552 6 2009年2月15日 名臨東港駅にて)

DD13を模した自社発注車で、型式は「DD552」だそうです。DD552の6号機となります。
確かに、ナンバーをよく見ると2と6の間隔が僅かに広いです。
型式が示す通り、55t機です。

カラーリングが違うだけで、真横から見た姿形はDD13そのものですが、前照灯が外付けとなっており、DD13とは顔付きが違います。

名臨では、2008年と2010年にND60が1両ずつ計2両増備されたことで、ND552 6は2012年に廃車となったようです。
ND552 6は、1969年(昭和44年)の日本車両製だそうで、43年の長きにわたって中京地区の鉄道物流を支えてきた功労車ですね。


DD552 6の画像は他にもあったのですが、エグゾーストを吹き上げて構内入換に従事する姿が格好良くて、この画像にしました。
ディーゼル機関車は、発信時のエグゾーストがめちゃくちゃ格好良いですよね。


次回も名臨のディーゼル機関車です。



にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神岡鉄道KMDD132 | トップ | 名古屋臨海鉄道ND552 8 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スイッチャー・機関車」カテゴリの最新記事