『タキ10450』のタンク車を追いかけて

専貨がほぼ全滅した今、2004年頃から撮り始めたタンク車の型式写真を紹介していきます。

タキ47754

2024年05月26日 | カセイソーダ液車
タキ7750のご紹介も4万番台まできました。

今回はタキ47754です。


(タキ47754 2007年7月28日 昭和町にて)

こちらは1位側です。
前回ご紹介のタキ37799と変わらない形態です。
社紋と社名は、キセに直書きされているようです。

2位側の画像もあるのでこちらもどうぞ。


(タキ47754 2008年12月13日 昭和町にて)

1位側と比べて、常備駅の標記位置が僅かに右寄り(中央寄り)に書かれていて、社紋ギリギリの位置にあります。
この車は、積荷標記の下の標記位置が他の車と逆転していますね。
積荷標記のの下に「侵81」と書かれていて、「(内部ゴムライニング)」が一番下に書かれています。
多くの車は「侵81」が一番下に書かれていますが、同じ東亜合成車でも個体差が出ています。

長らく東亜合成車が続きましたが、次回は他社の車です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タキ37799 | トップ | タキ47755 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カセイソーダ液車」カテゴリの最新記事